goo blog サービス終了のお知らせ 

TOY VOX

管理人VOX6336が昭和レトロな遊びをするだけのブログです。スマートフォンでの閲覧推奨。

ベストプレープロ野球 143

2023-03-06 03:18:36 |  野球ゲーム



所沢球場、西武✕ロッテの19回戦。西武の先発は渡辺久、ロッテは小川。この試合、ロッテは打撃不振のファースト愛甲にかえて山下、サード初芝にかえて堀、4番DH高橋慶というオーダーでのぞんだ。


初回、ツーベースヒットで横田が出塁。山下、高橋慶の連続タイムリーでロッテが先制。

2点のリードをもらって順調な立ち上がりを見せた小川だったが、5回、西武打線につかまる。1点をうばわれさらに1アウト2、3塁。ここで金田監督は小川をあきらめ伊良部を投入。

伊良部は清原、デストラーデを2者連続3振にきってとり、ピンチをのがれた。

しかしその伊良部も8回、突然の乱調で2者連続のフォアボールをあたえてしまう。バッターはデストラーデ。

このしびれる場面で金田監督は守護神白武をマウンドに送った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベストプレープロ野球 142

2023-03-06 01:18:11 |  野球ゲーム


「優勝争いの圏内にとどまることができたので、いよいよ、プレーオフ進出に必要な選手を買い集める段階だ。バーゲンセールへ出かけるにあたって、肝に銘じている簡単な原則が五つある。
 
1.たとえ現状でうまく行っていても、改善はつねにプラスになる。現状維持などしょせ ん不可能。懐がさびしいからには長期的改善は無理なので、短期的改善をめざすしかない。てこ入れし続ける必要がある。てこ入れを怠ると、痛い目に遭う。
 
2.はっきりと必要に迫られてしまったら、すでに手遅れ。条件が悪くても、呑まざるをえなくなる。余裕を持って見送るぶんには、またあとで取り返しがつくが、あせって高い買い物をすると、取り返しがつかない場合がある。(以下略)」
 
(マイケル・ルイス著『マネー・ボール』第9章「トレードのからくり」より抜粋)
 
 
 
102試合を消化。首位近鉄に4.5ゲーム差を開けられてしまった。
 
ここから3位西武との3連戦だ。西武の予想先発投手は渡辺久、工藤、石井の順。ロッテは小川、前田、園川。
 
ロッテの野手陣は深刻な打撃不振にあえいでいる。つぎの試合では初芝(打撃指数230)、ディアズ(打撃指数244)、愛甲(打撃指数231)を休ませてなんとか乗り切りたいところだ。
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベストプレープロ野球 141

2023-03-04 21:17:37 |  野球ゲーム



首位攻防戦。ここからロッテはダイエーとの3連戦、首位近鉄は西武との3連戦だ。


19回戦、ロッテは8回にゴセージを打ちくずし逆転勝ち。

いっぽう近鉄は先発高柳が西武打線につかまり大敗をきっした。これでゲーム差は1.5。

20回戦、ロッテは先発小川を白武が好リリーフし2日連続の逆転勝利。

いっぽう近鉄は8回にエース阿波野がまさかの乱調で逆転負け。これでゲーム差は0.5。

21回戦、先発伊良部が序盤のリードを持ちこたえられず敗戦。

近鉄は小野が西武打線を4安打におさえ完投勝利。

93試合を消化。首位近鉄とのゲーム差は1.5だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベストプレープロ野球 140

2023-03-03 22:22:54 |  野球ゲーム



87試合を消化。ロッテは2位近鉄に0.5ゲーム差ながらも首位を維持している。

チーム防御率、盗塁数でロッテが上回り、チーム打率、本塁打数は近鉄が上回っている。

ここから近鉄との直接対決だ。

第1戦、ロッテ園川と近鉄野茂の投げ合いとなり、惜敗。

第2戦、6回に前田が打ち崩されて敗戦。

第3戦は延長10回、村田兆がブライアントに決勝打となるソロホームランを浴び、吉井で逃げ切られる。

このカードを3つとも落としてしまったロッテは2.5ゲーム差の2位に転落した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベストプレープロ野球 139

2023-02-26 21:27:03 |  野球ゲーム



84試合を消化。ロッテは2位近鉄に1.5ゲーム差をあけて首位となっている。この好調の原因は何なのだろうか。


打撃10傑には2人がランクインしている。この時点で長打力Dの横田が本塁打10本、37打点をあげているのはうれしい誤算だ。


本塁打には1人がランクイン。オリックス、近鉄、西武からはそれぞれ3人がランクインしている。


盗塁には1人がランクイン。西武、日ハムからはそれぞれ3人がランクインしている。


投手10傑には3人がランクイン。荘、伊良部、村田兆とエース級のピッチャーがそろっているのは心強い。


セーブには2人がランクイン。ロッテ好調の最大の要因は新守護神白武が接戦をすべてものにしてきていることにあるのだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする