
吉凶札配布フェイズ:プレイヤーに「不穏工作」「土一揆との和睦」、場に「城方の内応」「下剋上」、影響無し
調略フェイズ:因幡に金1、美作に金1(金32-2=30)
結果、因幡1d6=5→城5*1、美作1d6=3→城5*1
勢力圏決定フェイズ:安芸→完全支配を継続
備後→完全支配を継続
伯耆(武将の合戦値3+城5+兵5+調略資金0=12)>(伯耆の石高4*2=8)→完全支配
徴税フェイズ:重税せず
安芸の石高6*1=6
備後の石高6*1=6
伯耆の石高4*1=4(金30+16=46)
服従工作フェイズ:何もしない
第1行軍フェイズ:出雲へ毛利元就と兵力5が移動(金46-3=43)
第1合戦フェイズ:何もしない
第2行軍フェイズ:何もしない
第2合戦フェイズ:何もしない
築城フェイズ:出雲に城5を築城(金43-6=37)
軍備フェイズ:清水宗治(32332)、雇う(金37-3=34)、清水宗治を安芸に配置
出雲で兵力5を徴兵(金34-5=29)
(このターンから吉凶札が配布される。「不穏工作」は場に出ないよう、手札に握り込んでしまうつもりだ。ようやく、有能な家臣を雇用することが出来た。ここからはスムーズに進めることが出来るだろう。)