goo blog サービス終了のお知らせ 

ふん転菓子の「き」

「き」になるもの。。
木・記・利・聞・気。色々な「き」があるけど、その「き」を書き込んでいきます。

ツバメさん、み~つけた!

2006-04-29 18:26:09 | 動物
2006-04-29 22:15訂正
全ての画像は、トリミングしています。

相変わらず、近所の河原でツバメを撮影しています。
その時見つけた小鳥さんをUP。といってもツバメ。

↓「イワツバメ」スズメ目 ツバメ科
スズメ目なんですね。
飛んでいるときは、丸い感じなので何となく解ります。
腰の部分に白いのが目立つ。一番好きなツバメさん。
比較的ゆっくり飛んだので、MFでも撮れました。


↓「ツバメ」スズメ目 ツバメ科
先日UPした「ツバメ」



↓「コシアカツバメ(ワシ?ツバメ)」
お腹の部分が、斑模様。顔が写っていませんが、一寸鷲に似ています。
私の地元では一番少ないかも。飛び方が「イワツバメ」・「「ツバメ」と
何となく違います。
MFですが、ピントが合いませんでした。。
これは早かった。。




↓「アマツバメ?」アマツバメ目アマツバメ科
このツバメだけ、アマツバメ目
顔は「魚に似ています?」翼も草刈鎌に似ています。

これは早いのですが、近くに寄ってこないので私のレンズじゃこれ以上無理です。

ツバメを追いかけたら、三種類もありました。(笑い)
鳥撮り初心者なので、驚いています。

皆さんの近所で見る事が出来るのは何種類?