goo blog サービス終了のお知らせ 

ふん転菓子の「き」

「き」になるもの。。
木・記・利・聞・気。色々な「き」があるけど、その「き」を書き込んでいきます。

猛禽類出現!

2006-04-18 10:12:03 | 動物
タイトル「猛禽類出現で河原は大騒ぎ」。

撮影した日時は全て異なります。

↓ムクドリ「逃げろ~」


↓ヒドリガモ「皆で飛んで乱舞だ~」


↓イソシギ「速度を上げて、それ逃げろ」
(この鳥物凄く早い。常用速度はツバメ以上で、
クイックに動いて撮影が大変でした。真夏の超高速ステージ鳥撮り候補です。)

夕方の撮影なので、セピア色。


↓猛禽類はこの鳥「チョウゲンボウ(オス)?」
地元のバーダーの方の話では、某所に巣を作ったとか。
その関係で、この場所に飛来すると聞きました。


チョウゲンボウが、実際にイソシギや鴨類を捕食するかは、私には解りません。
河原で、鳥撮りしていると突然鳥達が飛び立つ事があります。

そんな時、周囲を良く見ると猛禽類が居る事があります。
皆さんも、河原でバーベキューなどしている時、突然鳥が飛び立ったら、
見回してみるのも良いと思います。

セキレイも当然逃げますが、撮影するとゴミの様に小さいので今回パス。(笑い)