goo blog サービス終了のお知らせ 

ふん転菓子の「き」

「き」になるもの。。
木・記・利・聞・気。色々な「き」があるけど、その「き」を書き込んでいきます。

志賀高原3_番外編

2005-10-25 19:47:25 | 観光名所

撮影場所:長野県志賀高原内 撮影日時:2005/10/13
今日は番外編で、綺麗?と感じた画像を掲載します。
TOPをクリックすると、今回UPした場所が解ると思う。

↑鮮やかに紅葉していた楓。
撮影場所は、信州大学自然観園入り口。
蓮池から、奥志賀方面に向かう途中。

紅葉した葉の色が鮮やかに出ました。(誉)

↓名前が解りませんが綺麗だったので撮影。
撮影場所は「一沼」


↓こちらは、先日UPした夏のスキー場から見えるゴンドラで、「東館山ゴンドラ」の模型。(笑い)頂上に着くと。。クリックすると広がるパノラマ。多分長野市方面。



↓午前中に通過したところを日没近くに通過すると。。
場所は、横手山のエスカレーター側。
クリックすると。。今回サービスで大きいですよ!


先日UPした後にここで撮影。気温は既に7度。。吐く息も白く、半袖一枚では寒い。。ついにジャケット着て撮影。それでも寒い。シャッター速度が遅くブレの嵐。。そんな状況で、ガードレールで固定して撮影。3秒間は長い。。三脚使わず撮影していたのは私だけでした。(爆)

夕日と、冷気から生まれた雲。
見える雲は、前回UPした生き物の様な雲。撮影場所がこれで反対側になる。
幻想的な一枚を撮る事に成功しました。


今回、紅葉が見たくて志賀高原に「ふん転菓子号」「を走らせるが、連日の天候不順で鮮やかな紅葉は見る事は出来ませんでした。それでも「雲海・鴨のガ~子・夕焼けに染まる紅葉」そして今日の写真。全てを自分の眼で見る事が出来、振り帰ってみれば新鮮な一日でした。

出来れば冬も撮影したいけどネ。