goo blog サービス終了のお知らせ 

美味しいカニの研究

お歳暮や贈答品で人気のカニ。通販でも大人気です。このカニについて、いろいろ随時更新していこうと思います。

かに通販には、意外な落とし穴があ

2021年07月05日 | 日記
かに通販には、意外な落とし穴があるのです。 安く大量に買ったかにを、食べ過ぎるとどうなるか。 通販で買った毛蟹はとてもおいしく、買った品のほとんどを彼女と二人で食べていると、寒気のような、ぞくぞくが起こりました。 おかしいと思いながらも食べ続けたところ、寒気が止まらなくなり、がたがた震えだしました。 おいしいかにには思わぬワナがあります。 食べ過ぎは身体に悪いのです。 少し . . . 本文を読む

高級とされるブランド蟹にも多くの種類があり

2021年07月04日 | 日記
高級とされるブランド蟹にも多くの種類があり、それぞれ味わいが異なるので、初めて蟹通販を利用してみたいという方は、ぜひ色々な蟹を食べ比べてみることをお勧めします。 私の一番のお勧めとしては、なんといってもズワイ蟹が良いです。 ズワイ蟹には蟹本来の旨味がふんだんに詰まっており、蟹ミソも、いかにも蟹らしい濃厚さがあります。 他の蟹と比べると甲羅のサイズは小さく、表面がツルツルしているのが外見 . . . 本文を読む

よく広告を見かける、日帰りのかに食べ放題旅行は

2021年07月03日 | 日記
よく広告を見かける、日帰りのかに食べ放題旅行はどんなツアーか、ご存じですか。 かに好きの方で、このようなツアーに二の足を踏んでいたなら、かにの産地で食事ができる食べ放題ツアーを上手に利用されることを一押ししたいと思います。 上手くツアーを利用できれば、とれたてのかにを通販や店舗で買うよりずっと安く食べられるのです。 外れのないおいしいかにを食べたいと思うなら、ブランドがにの中から探して . . . 本文を読む

かにはどこでとれても味は同じ

2021年07月02日 | 日記
かにはどこでとれても味は同じ、と言われることがあります。 タラバガニを食べ比べすると、おおむね産地による味の違いは認められないという方が多いのです。 ズワイガニは対照的です。 国産と外国産ははっきり味が異なるという主張をよく耳にします。 国内でもズワイガニは産地の名がブランドになるわけで、獲れた地によって味が変わることが知られていて、日本国内でも顕著に味が違うなら、外国産は全く別の . . . 本文を読む

活きた蟹をさばく際の手順をご説

2021年07月01日 | 日記
活きた蟹をさばく際の手順をご説明しましょう。 甲羅側が下、お腹側が上になるように蟹を置きます。 そしてまず、蟹の前掛け(ふんどし)を外します。 メリメリと音を立てて簡単にはがれます。 甲羅に傷が付かないように気を付けながら、包丁で腹を二つに割ります。 すると、やや力は要りますが、簡単に脚を胴体から取り外せます。 胴の部分についたエラや薄皮は、指で細かく取り除いておきましょう . . . 本文を読む