加賀女あっちゃんの晴れときどき着物

石川県加賀市で呉服店を営むあっちゃんのブログ。
きもの、お茶、お筝、そして犬も登場。

お茶席座布団と、ふろしきマン!

2008年01月28日 | 日々つれづれ
 今日は店の中で仕立物などの伝票を書いたり、学生服のお買い上げの方にお送りするお誕生日カードを印刷したりして過ごしました

 毎年、1月から2月あたままでは比較的静かな時期です。ただ、この時期には新作振袖の発表があるので、お客様をお連れする予定が入ると急に慌ただしくなります


 このタペストリーは、正絹の生地に、女の子のお着物(たぶん四つ身)などを描いたもの。お着物・半襦袢・すそよけ・足袋・作り帯・簪・バッグなどが、可愛らしく描かれています。和室のお雛様を飾った横などにかけるとぴったりかも



 そして、こちらは店用に求めたお茶席用座布団です。意外に、これがお客様に人気です

 あまり大きな座布団より、小ぶりでさりげなく使えるということで、いくつかお嫁に行ってしまいました。利休茶の地味な地色に、松葉緞子の柄。初め実物を見たとき、あら地味~どうしよ~と思いましたが、主張すぎない色なので、どういったお部屋にも合うみたいです



 さて、今私が注目している、このキャラクター、皆様ご存知でしょうか? テレビの画面から撮ったので、見にくいかも。お恥ずかしいのですが、かなり旧式の『2ショット』というテレビです。

NHKのみんなのうたの、『なんのこれしきふろしきマン』という歌のキャラクター、ふろしきマンですhttp://www.nhk.or.jp/minna/new_song/new_song.html 

 おしりかじり虫の次は、このふろしきマンが来る!と勝手に予測を立てているのですが・・・
 アニメソングのヒーロー、あの懐かしのマジンガーZの歌も歌っていたという水木一郎氏が熱唱している歌詞が、またいい感じです


 おさむらいの時代から 
 老いも若きも包んだものさ
 それがいつしかたんすの肥やし 
 時代の波にはかなわないと思っていたけど

 立て! 誇りをもって 
 いざ! ぼくの出番が来た
 するりとカバンにもぐりこみ  
 いつでもどこでもソク参上!

 ぼくはふろしき  なんのこれしき 
 ちっちゃくたって やることデカイ
 お祝いごとも おでかけも 
 脱いだズボンも 大事な本も

 ぜんぶまとめて包んでやるぜ ふろしきマン ふろしきマン! ふろしきマン!




 う~ん、ベタな曲調が濃いキャラクターと相まっていい感じ、この歌に乗って広まれ風呂敷~!


 今、エコブームで風呂敷が見直されつつありますが、呉服業界では品物の運搬に欠かせない現役の道具です。問屋のお兄さんがさっと手馴れた手つきで風呂敷を出して商品を包んでいく様子は、なかなかカッコイイものです。
 もちろんうちの店でも、一日1回は必ず出番があるのではないでしょうか。紙袋だと意外と融通が利かないものですが、風呂敷は大きなものも包めるし、商品を傷つけないし、便利なものです

 ちなみに呉服業界で今も現役なのは、『大きなそろばん』ですね(最近は、かなり計算機が多くなったけど)。主に商談で使用しますが、あれを出されると、そろばんが苦手だった私はちょっとどきどきします

 こたつの布団に上がってくつろぐぺこ。視線がアンニュイです。 

←応援よろしくお願いします! クリックしてね(^ ^)

劇的な体調の変化

2008年01月28日 | 日々つれづれ
 今年の雪は、朝うっすら積もり、すぐ溶けてまた少し降ってうっすら積もりの繰り返し。適度に情緒も感じられ、うれしい降り方です。午後、雪がちらちら舞っている様子は歌舞伎の一場面みたいでした


 私が小さい頃は、必ず冬になると、雪が降る前に窓や戸に雪囲いをするのが慣習でした。屋根雪などを下ろすと、雪が窓や戸にもたれかかって、割れるおそれがあるのでそれを防ぐためです。今は屋根雪を下ろさなければいけないほど降ることはなくなり、なんだかありがたいけど、温暖化ってこういうことなのかなあと不安な気もします



 さて、こちらは新しく入ってきたてぬぐいタオルです。左より、野菜・花立涌・段桜ピンク・段桜ブルー・赤に小桜・白に小桜です。まだ外は冬ですが、一足先に春のラインナップ。
 このタオル、私も何本か使ってますが、柄が可愛いことはもちろん、表面がガーゼになっているので吸収性がいいことと、かさばらないので使い勝手がよく、愛用しています。柄も褪せにくいし、乾燥機にかけても縮まないところもいい。1本630円、おすすめです。



 ところで、以前体調を崩し9月に手術をしたのですが(詳しくは昨年9月あたりから10月再開頃ののブログに記述)、最近やっと体調を取り戻して気づいた劇的な変化がありました


 なんと、毎月必ず激しい痛みに見舞われていた時期が、ほぼ無痛になったのです!


 これは、長年痛い思いをしていた私にとっては凄いこと。以前の痛みのMAXを100とすれば、今は1くらい
 前は体調を崩すと1週間はほぼ寝たきりになり、なおかつきたない話で恐縮ですが、下腹部から来る痛みが胃まで上がって、必ず吐いてしまっていました。下腹部は刺されるような、胃は直接手でぞうきん絞りにされるような痛み・・・痛くて眠ることも出来ず、鎮痛剤も座薬も効かず、痛さのあまり失神するように眠る日々、やはりあれが、病気のサインだったのだと思います。


 しつこい病気のため、これで13年間で4回目の手術ですが、こんなに治ったのは手術プラス漢方薬も関係しているのかもしれません。手術してくれたH先生、漢方を処方してくれるK先生、どちらにも深く感謝です


 でも、毎月あの痛みに耐えていたことで、けっこうどんな痛みにも強い方だったのですが(脊髄に何回注射されても、痛いことは痛いけどへっちゃら)、これが続くとちょっとした痛みにも敏感になりそうです。まあ、そうなれれば幸せなことなのかもしれませんが


 そして、やたら寒くて毎日貼りまくっていたカイロも必要なくなったし、電気毛布も使わなくなりました。これは、漢方で体を温める処方をしてもらっているおかげなのかもしれません


 ですが、闘病生活を経て、改めて健康のありがたさを実感しました。
 この病気のせいで、いろいろ日常大変なことや、人生において我慢や忍耐を強いられることもありますが、とりあえず五感が感じられてまっすぐ歩けて人と話ができて美味しくものが食べられるというのは幸せなことです


 夜、友達からお誘いを受けて片山津のカフェ・アレコレでお茶してきました。今夜の晩御飯は鱈のかぶら蒸しや湯豆腐といったヘルシーメニューだったのに、アレコレでメニュー見て、やっちゃいました、ハニートースト

 美味し~かったし、もっと何でも食べられたけど、これ以上はやめときました。


 やっと機嫌も直り、飼い主に似て食いしん坊復活のぺこ。ごはんを待ってるせつないポーズです


←応援よろしくお願いします! クリックしてね(^ ^)