加賀女あっちゃんの晴れときどき着物

石川県加賀市で呉服店を営むあっちゃんのブログ。
きもの、お茶、お筝、そして犬も登場。

ひさびさの片町

2009年07月31日 | 日々つれづれ
 昨日はフラメンコのレッスンで疲れて(軟弱~)、帰ってから寝てしまい、真夜中に起きたため更新できませんでした・・・ごめんなさい
 もっと鍛えなければ同じ練習日の皆様についていけないわ。落ちこぼれの私にも丁寧に教えてくださる先生には感謝です
 タンギージョのさわりも少し教えていただき、帽子の扱いなどが出てきて、フラメンコは奥が深いな~と思いました



 昨日の午後は、自宅での夏の最後のお稽古日でした。また新規の方のために、イレギュラーにお稽古日が入るかもしれませんが、とりあえず8月は暑いのと、お盆で皆様せわしないのとでお筝・着付けとも毎年お休みすることにしています


 私は、粋紗の小紋と夏帯で。鹿なのかトナカイなのか不明な柄。

 お筝のお稽古は、『うれしいひなまつり』の合奏が終わり、『通りゃんせ』のお稽古に入りました。通りゃんせと聞くと、すぐに大阪の歩道の信号機の音を思い出してしまいますわ。あのダークな雰囲気の音がなぜ使われているのか謎ですが・・・ 後半、急ぎ足にさせるためかしら?


 着付けのお稽古は、夏名古屋帯での一重太鼓と、六寸帯での瓔珞結び、半幅帯での文庫、そしてボディへの男性着付けと浪人結びを行いました


 六寸帯は以前流行った帯でして、普通の半幅帯よりも二寸弱幅が広く、胴に巻く部分は下側を少し折って使用します。文庫などにする場合は華やかに、矢の字結びにするとお太鼓とほぼ同じ大きさのボリュームが出るので通には好まれたようですが、最近あまり見かけなくなりました。子供の七歳女児の帯は六寸帯だったと思います。


 浪人結びは、シンプルでありながらほどけないと言われている帯結びで、刀を差す浪人に好まれたことからこの名前がついています。若者より、ある程度落ち着いた男性に似合う帯結びだと思います


 最後のお稽古ということで、お菓子を食べながらの話も弾みました。皆さま、9月までお元気で


 

 今日遊びにきてくれた、自転車屋さんのアンリくん。ウルトラの母ヘアが似合っています

 ぺこのおうちをちゃんと知っていて、店の前から動かないそうです


 積極的なアンリくんに追いつめられるぺこ


 上に上げて~と店員さんに助けを求めるぺこと、それを冷たく見守ってシャッターを切る飼い主。しっぽ、巻いてる・・・

 お利口なアンリくんは吠えないので、ぺこも近づくことはできますが、やっぱり仲良くはなれない様子・・・ううう、ちゃんと教えたことなかったけど、あんたは犬なのよ・・・


 夜は、ひさびさに相方と金沢に出て、『あら竹』さんで美味しい焼鳥を食べました
こちらは、つくね(甘タレ)。
 人気店なので、行かれる際はご予約をお薦めしますよ!

 お酒が1滴も飲めないので、基本的に夜の街には詳しくない私ですが、片町の裏通りを通ってみると時代の変遷を感じました。


 若い頃はディスコ全盛期でしたが、結局私は踊りに行ったことは1度もなく(今考えると行っとけばよかった)、ですがディスコのVIPルームみたいなところで毛皮を売る単発アルバイトをしたことがあるという変な経験の持ち主です
 当然のことながら、毛皮は一枚も売れませんでしたが、バイト料はしっかりもらえたという古きよき時代のことを思い出しながらの片町散策でございました
いつも皆様のクリックに感謝しております
梅雨明け間近! 皆様お体お大事に・・・
また引き続き皆様の応援をいただければ嬉しいです。←北陸ブログランキングいつもありがとうございます、ぜひクリックお願いします!(^ ^)

姉の手料理

2009年07月30日 | 日々つれづれ
 毎日、蒸し暑く、なおかついつ雨が降るかわからないので、うかつに窓を開けて出られない日が続き、家の中がどんよりしています。やだなあ


 梅雨明けも8月に持ち越しそうですが、8月2日の大田楽&総湯オープンの日はからっと晴れてくれますように



 昨日からまたもや、助っ人の姉が来加賀してくれているので、家事が助かりとっても心が安らぎます。今夜はわざわざ持参してくれた高級肉でカルビビビンバ丼を作ってくれました。写真、撮り忘れた・・・



 焼肉屋に行くと必ず頼むビビンバ。お店によってナムルの種類が違いますが、私はほうれん草・人参・大根・豆もやし・ぜんまいの組み合わせが好きです。下ごしらえがめんどくさいので、あんまり作りませんが、今日はとっても美味しくいただきました。ありがとうお姉ちゃん



 夜はお筝のお稽古へ。久しぶりのお三味線で、茶音頭のさわりをおさらいしました。何年か前にお稽古したはずなのですが、唄が全く思い出せない・・・三弦もときには練習せねば忘れてしまいます。お筝、三弦、十七絃と、常に3つの楽器に慣れておかねばならないのです


 最近、ちょっと寝不足気味。今日は短くて大変申しわけありませんが、これにて休ませていただきます


 寝癖で顔がゆがんだぺこ。ほっぺた、垂れてまっせ~。

いつも皆様のクリックに感謝しております。暑い日が続きますがお体お大事に・・・
また引き続き皆様の応援をいただければ嬉しいです。←北陸ブログランキングいつもありがとうございます、ぜひクリックお願いします!(^ ^)

まったりとした休日

2009年07月29日 | 日々つれづれ
 今日は待ってましたの定休日! 午前中は家事を済ませてお茶のお稽古へ


 先日一度させていただいた茶箱点前『雪』ですが、難しいわあ。長緒の扱いは慣れてきましたが、ひとつひとつの手順がややこしくて・・・
 でも、ひさびさにいただいた主菓子は、まさに甘美な味わいでした。あ、あま~いと心の中でスピードワゴンになる私


 その後はある集まりでの打ち合わせを兼ねたお食事会へ
 山代温泉の懐石なか尾さんへお邪魔いたしました。今日は実はA様にごちそうになりました、ありがとうございます。和室のテーブル席でしたので、会議の後そのままお料理がいただけます。食事の後も、また続けて会議をする真面目な私たちなのでした


 お床には涼しげなお軸がかかり、山野草が綺麗に活けられています
華やかね~


 そしてお待ちかねのお昼のお弁当

三段重ねのお弁当、天麩羅や茶碗蒸しもついて、嬉しいボリューム。美味しい~



 そして、コーヒー・デザート付き
デザートもとても凝ったものでした。これまた美味!


 ぜひ、休日のお昼は美味しいお食事でまったり過ごされてみては?
 なか尾さんのHPはコチラ→ 懐石 なか尾


 その後は、最近通っている病院へ。白湯を飲んでいたのが効いたのか、体調はだいぶよくなっているとのこと(先生談)。本人は甘いものを食べないとしんどくて仕方ないのですが、今日はお茶のお稽古でいただいたからか元気もりもり


 夜は加賀に戻って商店街の販促の打ち合わせ。いろいろ話が脱線するのでした。それがまた楽しいんですけどね。私は終盤眠くて思考回路が停止してました・・・


 お留守番だったため寂しくてストレスがたまったぺこ。ボールを持ってきて、遊んで~と催促。その後はだっこだっこの催促でした


いつも皆様のクリックに感謝しております。暑い日が続きますがお体お大事に・・・
また引き続き皆様の応援をいただければ嬉しいです。←北陸ブログランキングいつもありがとうございます、ぜひクリックお願いします!(^ ^)

ひさびさ、レッスン

2009年07月28日 | 日々つれづれ
 今日は一日中曇ったり雨降ったり晴れたりと落ち着かないお天気でした



 まあ、晴れたわ~と、お客様のところにご注文いただいたお布団の配達に伺い、くっちゃべっていたら、見る見る間に空がどんよりと黒く曇りだし、遠くで雷鳴も聞こえたりして焦りました
 雷は見ているぶんには綺麗だし、音もスカっとして好きですが、落ちるときは人より大きい自分に先に落ちるような気がして、警戒してしまいます。

 

 でも、こんなお天気だと、子供達はプールとかに入ってもイマイチ楽しくないだろうなあ。早く、これでもか~というくらい暑い夏休みらしい日が戻ってほしいです



 今日はありがたいことによくいただきものをする日でしたが、こちらは着付けの生徒さんからいただいた手作りの『おからのチョコレートケーキ』。


 要冷蔵だったため冷やしておいたら曇ってしまいましたが、おから・砂糖・卵・ココア・オリーブオイルで作った健康志向のケーキ、甘くなくしっとり柔らか、非常に美味しかったです。まったくおからの嫌味な味がせず、大変美味しくいただきました。甘いもの断ちしておりましたが、ついつい食べてしまいましたわ。ごちそうさま



 午後は事務仕事を済ませ、早めのごはん用意(今日はきのこカレーと焼き茄子という印和折衷メニュー)をし、ひっさびさのフラメンコのレッスンに伺いました



 年明けから春先は学生服関係でてんやわんやだったのと、5月から6月に至っては自分の体調不良、その後は母の手術等のためお休みしておりましたが、夏祭りに向け、猛特訓のためです(出演するかどうかはわかりません)。 
 出演をお願いした手前、一応、自分も、枯木も山の賑わいとして出られたらよいかなと・・・そして、ハデハデな衣装も到着しました。まずは外堀を埋めて自分を追い込む私



 月曜日、遅い時間から始まるこの教室は、生徒さんでいっぱい! しかし、ひさびさにセビジャーナス(フラメンコを習ったら始めに教わる基本の曲)を踊ってみたのですが、踊れない~! いつも行っていた木曜日チームとはきっとはるかはるか差がついてしまっていることでしょう。ある程度しか覚えていないので、半笑いのタコ踊りみたいになり、情けなくなりました


 上手な方々になると、アバニコといって大き目の扇子を使ったり、カスタネットを持ったりと小道具が増えてより華やかになります。でも、私はまず足元がおぼつかないので地道にステップを踏むのでした。よく、ジャニーズの人は見てすぐ踊れるとかいいますが、こんなステップおちゃのこさいさいなのかしら



 でも、この曜日の方々も楽しそうな方ばかりなのでレッスンに通うのが楽しみになりました。がんばろうっと


 店で、私を見上げるぺこ

 いつも耳がひらひらしています。

 犬のお○らは、大概すかしっ○ですが(すみません、下の話で)、今日はどうしたことか  ぷぅ・・・  と、はからずして音が出てしまったらしく(聞こえました)、今の、あたしの音なの?信じられない!というふうにお尻を振り返って見ておりました
いつも皆様のクリックに感謝しております。暑い日が続きますがお体お大事に・・・
また引き続き皆様の応援をいただければ嬉しいです。←北陸ブログランキングいつもありがとうございます、ぜひクリックお願いします!(^ ^)

恒例の夏祭りを控えて

2009年07月25日 | 日々つれづれ
 梅雨独特の蒸し蒸しするお天気が続いています。自分の体にもカビがはえそう、ああ、早く梅雨明けして欲しい~!



 今日は午前中は事務仕事がてら、家事とごはんの下ごしらえをしていました


 母はまだ万全でないので寝たり起きたりですが、無理させて後で後悔するはめにならないように大事をとっています。背中の傷は意外に小さいですが、ぬいぐるみの綿を詰める背中の縫い目を連想します。背中がまあるいからかしら



 午後は、8月8日(土)に開催予定の商店街の夏祭りの打ち合わせで、近くのべんがらやさんにおじゃましていました。いろいろなご縁で、私が習っているフラメンコの先生と生徒さんにご出演いただける予定となり、その打ち合わせです


 詳細は近くならないとお知らせできませんが、きっと素敵な舞台となること間違いなし! フラメンコ、実際この目で見たことない~とおっしゃる方はぜひ、当日は山代温泉通り商店街へお越しくださいませ。
 バーベキューや生ビール、柿の葉寿司などの販売も予定しておりますので、夕涼みがてら遊びにいらしてくださいね



 夕方、スーパーに買い物に出かけたところ、偶然姉の同級生の方とお会いし(お肌ツヤツヤピカピカ、若い)、『ブログ見てますよ~』とのお言葉をいただきました。
 意外にもいろんな皆様にご覧いただいていることを嬉しく思い、深く感謝すると同時に、自分の過去の記事などを一気に思い出し、恥ずかしいやら申し訳ないやら、いろんな複雑な気持ちになりました。今後も妙な発言、いろいろあるかと思いますが、こんな奴だと笑って受け流してくださいませ



夕ごはんは、かつおのたたきを注文してあったのですが、『今日は鰹がなかった』(魚屋さんの弁)そうで、またもや点天の餃子を焼き、烏賊と韮ともやしのオイスターソース炒め、野菜サラダ、お味噌汁、メロンといった献立でした。


 しかし、夜ひもじくならないようにしっかり食べているせいか、甘いものをやめたのに0.5キロも痩せんぞ! 以前の自分なら、お菓子をやめればすぐに2キロくらい落ちたのに、これはとうとう、オバサマ方によくある『あたし、水飲んでも太るんや~』という領域に達してしまったのかも! 水だけで光合成できる体になってしまったのかしら・・・ 


 今日は珍しく大盛りごはんを平らげたぺこ、そのせいか眠くてたまらない様子。

いつも皆様のクリックに感謝しております。暑い日が続きますがお体お大事に・・・
また引き続き皆様の応援をいただければ嬉しいです。←北陸ブログランキングいつもありがとうございます、ぜひクリックお願いします!(^ ^)

おやつと引き換えの頭痛

2009年07月25日 | 日々つれづれ
 甘いもの断ちをしてやっと三日目。いつも自宅に常備してあったお菓子の姿はありません。相方は、『いいよ、なくても~』と言いながら、実は寂しそうです。けっこう甘党なのです



 この相方、最近毎朝走っているらしく(私は寝ている時間帯なので概要はよく知らない)、手羽先の骨みたいに細かった脚が、やや太くなり手羽元くらいになりました。毎日の積み重ねって大事なんだなあ



 しかし、健康のために始めた甘いもの断ちですが、ストレスなのか今日は頭痛に悩まされています。ううう、なんのためにやっているのか・・・
 アルコールとか、タバコとかがやめられないのもこんな気持ちなのでしょうか。初めて断酒、禁煙の厳しさ、わかりましたわ



 今日は早めのお昼ご飯を食べて金沢へ。高速に乗る前にちらっと見える日本海はおだやかでした




 こちらは、竹を使った下駄。マニッシュで大人の雰囲気

 白絣風の鼻緒、前坪も黒といったモノトーンなので着るゆかたを選びません。気軽な夏着物なら、お草履でなくこんな下駄でもいいですね

 こちらは、先日いただいた焼きいなり寿司。パッケージが可愛いね

 おいなりさんが香ばしく焼いてあり、ごはんがぎっしり。美味しかったです


 夜は、姉が送ってくれた冷凍コロッケを揚げ、南瓜のバターソテー、烏賊の煮物、胡瓜とわかめの酢の物、刺身こんにゃくといったメニューにしました


 いつも、夕ごはんをたらふく食べた後に、夜になってポテチ一袋・小袋のクッキー・ジュースぐらい飲み食いするのが当たり前だったので、今、空腹のためちょっといらいらしております・・・ガルルルル・・・



 お庭でお迎えを待つぺこ。ちょっぴりあざらし顔

 ぺこは、一日一食でえらいなあ。

いつも皆様のクリックに感謝しております。暑い日が続きますがお体お大事に・・・
また引き続き皆様の応援をいただければ嬉しいです。←北陸ブログランキングいつもありがとうございます、ぜひクリックお願いします!(^ ^)

昔の名前

2009年07月24日 | 日々つれづれ
 最近、曇って割に涼しい日が多いです。楽なような、あの暑さが恋しいような気も
 庭でジージー鳴いているセミも、『あれ? なんかオレ、早く出てきたの?』って感じでちょっと元気ないです



 最近、冷蔵庫の中のものの賞味期限がいっぺんに迫ってきたので、毎日予定の献立を紙に書いてそれに忠実にごはん用意をしています。『あ~、こんなん出てきた、忘れとった~、ぐわ~』ってなるのがイヤなので・・・


 また、うちでは、古くなった野菜のことを『私は昔、○○と呼ばれていました』と言っています。わかりにくいのですが、よくやるのが、青じそ。これがあると食卓が華やかになるわ~と買ってきたはいいものの、メインになれない悲しさ、奥に追いやられて忘れ去られ、出てきたときにはナイロンの袋の中で妙な色になっていることが・・・すでに私が知っているあの青じそではない・・・


 こんなとき、『私は昔、青じそと呼ばれていました』と青じその気持ちになってつぶやいてみるのです。そして、自責の念にかられながらゴミ箱にごめんなさいするのですが、うちだけかしら?


 その献立にのっとって、お昼はいかしゅうまい・えのきと麩のお味噌汁・トマト・へしこの甘酢漬け・中華風酢の物というメニューにし、食後はすぐに自宅へ舞い戻り、お筝と着付けのお教室をしました



 季節はずれですが、今お筝でお稽古しているのは『ひなまつり』と、もう一曲『通りゃんせ』。ずっと平調子と言われるお筝の基本の調弦でしてきましたが、ここから四の音を一音上げた調弦になっています。押し手をしなくても弾けるように工夫されているんですね


 今日も前回も、お筝のお稽古中に、私の伝達間違いで、それぞれ別の着付けの生徒さんが早く到着されてしまい、同席していただいてのお稽古になったのですが、その生徒さんたちはお筝を直接見るのも演奏を聴くのも初めてということで、大変興味深そうにしてらっしゃいました。そして、その音色に癒されたとも。お筝は自然の桐の木で作られているので、音の当たりが柔らかいし、癒し効果があるのかもしれませんね


 そして、着付けのお稽古は、それぞれ別々の進み方の生徒さん3名でしたので、わたわたになりかけましたが(注:加賀弁でぐちゃぐちゃ、とかてんやわんや、みたいな意味)、ベテランの生徒さんが指導役に回ってくださって大変助かりました。おかげで皆綺麗に着れて満足されてました


 着付け教室のおやつの豊島屋の水ようかん、私は甘いもの断ちということでお茶のみにしました。しかし、ひもじい・・・今夜あたり、ケーキやようかんを周りに侍らせ、あんこのお風呂に入る夢でも見そうです


 いつも、庭の角に隠れていて、私が迎えに出ると走ってきて、胸元に飛び込んでくる甘えたのぺこ
いつも皆様のクリックに感謝しております。暑い日が続きますがお体お大事に・・・
また引き続き皆様の応援をいただければ嬉しいです。←北陸ブログランキングいつもありがとうございます、ぜひクリックお願いします!(^ ^)

なまってる?

2009年07月23日 | 日々つれづれ
 今日は日本全国で部分日食が見られる日! でしたが、曇っていたのと、お客様との接客でタイムリーに見ることはできませんでした。えーん。皆様はご覧になれましたか?


 お客様ものんびりと、『は~ん、曇ってきたし、洗濯もん入れないかんと思たら、日食やったんか~』と、ご存知なかった様子・・・でも、曇っていても雲の切れ間から欠けた太陽が見えたようですね。晴れてるとよかったなあ


 今日はおようふく・おきものとも忙しい一日で、慌ただしく、有り難い日でした



 こちらは、山葡萄のつるで編んだかごバッグ


 素朴な風合いが素敵です。しっとりしたゆかたや、麻素材のお着物を着られたときにおすすめ。パナマのお草履とも合いますね。サイズ、大中小あり



 東洋医学のお医者さんの言いつけを守り、とりあえず冷たい飲み物はやめてみた私。午後の打ち合わせのときも、ケーキは泣く泣く諦めました
 夜は、美味しそうな茄子があったので豚肉・ピーマンと味噌炒めにしましたが、夏野菜は体を冷やすので、それにも体をあたためる生姜を加えたりしてみました



 そして、バカスカ食べていたブログの友のおやつもやめてみることに。でも、今現在、とってもひもじいです・・・
 飽きっぽい私、いつまで続くかわかりませんが、もしかしたら恐ろしいことに、近々フラメンコを人前で踊ることになるかもしれないので、ついでに史上最高になっているボディもちょっとひきしめたいと思います(希望)。


 夜はお筝のお稽古へ

 来月、ある場所でお筝を弾く機会があるのでその打ち合わせと、舞台の曲のお稽古。島津成悠作曲の『星の舞曲』、そして吉崎克彦作曲の『変化』のお稽古です


 変化は、以前尺八と合奏した経験があるのですが、おや?こんなに弾きにくい曲だったかな?と不思議な気持ちに・・・ 


 最近割に簡単な曲をしていたせいで手がなまったのか、目が衰えたのか、楽譜に視線が追いつかない~! そして、手も回らない~! もっと緩急つけて弾く曲だと思うのですが、自主練しないと先生の速さにおいつかないので頑張ろうと思います


 相手をしてもらえないと、布団に引きこもるぺこ

 私がニャオーと変な猫の鳴き声で呼んでみたら、イカの目玉みたいな目でにらまれました。

いつも皆様のクリックに感謝しております。暑い日が続きますがお体お大事に・・・
また引き続き皆様の応援をいただければ嬉しいです。←北陸ブログランキングいつもありがとうございます、ぜひクリックお願いします!(^ ^)

めざせ仙人・・・

2009年07月21日 | 日々つれづれ
 今日22日は、日本では46年ぶりに皆既日食が観測できる日!(奄美大島など、皆既日食帯以外は、部分日食が観測できるらしい)ちなみに午前11時頃からだそうです

 せっかくなので、テンプレートを皆既日食に変えてみました
 次回、皆既日食が観られるのは2035年9月2日、それも北陸・北関東で観られるそうです。おおっ、今から26年後、楽しみだ!(もうおばあちゃんだけど



 そして21日は待ちに待った定休日でした! お昼からは、お茶のお稽古に出かけました。先日まで教わっていた茶箱点前の『卯の花』とは違い、今日は『雪』。載せていたお盆が消え、お棗・お茶碗・お茶杓をお揃いの裂地で包んで茶箱に仕込みます


 長緒が登場したぶん、さらにややこしくなり、難しく感じたお点前でした


 そしてこの時間は、お茶を習い始めの男性方がお稽古にこられる時間なのですが、皆、若くてこざっぱりして、高校球児みたいに爽やか! 


 皆さんなんて体がうすっぺらいんでしょう・・・(筋肉はわかりませんが、余分な肉がない、うらやましい) 
 いつのまにか重たくなった自分の分厚い体と見比べて(でも、肝心の部分にはついていないのが情けない)悲哀を感じました・・・


 男性方がお点前している姿も凛としていいものです。日本男児たるもの、ぜひ一度はお茶の世界を体験していただきたいです。それには、『へうげもの』を読むとなお、お道具に興味が持たれてよいのでは


 そして、その後は問屋さんを回った後、鍼を埋め込んでもらった病院へ

 先生から質問が・・・


 先生『冷たいものを飲むのはやめた?』

 私『・・・以前ほどではありませんが、飲んでます(だって夏だもん)』

 先生『緑茶、コーヒーは?』

 私『飲みました・・・

 先生『(キレ気味に)甘いものは?

 私『すみません、食べました(でも言えない、あのあとお客さんからいただいたモンブランとコーヒーゼリーいっぺんに食べたなんて、毎晩おやつ食べてるなんて)』

 先生『そりゃダメや!! もっと厳しくせんと!

 私『はーーーい・・・(泣)


 こりゃ、しばらく仙人みたいに白湯飲んで、コンビニと縁を切らねばと思いました。でも、うちには賞味期限の迫った甘いものがたくさん、あれどうしよう・・・

 帰宅後、遅い!と駆け上がって迫るぺこ。ブレブレで失礼。

いつも皆様のクリックに感謝しております。暑い日が続きますがお体お大事に・・・
また引き続き皆様の応援をいただければ嬉しいです。←北陸ブログランキングいつもありがとうございます、ぜひクリックお願いします!(^ ^)

わが道をゆけ

2009年07月21日 | 日々つれづれ
 昨日、私が体調不良の際、2番目の姉がメシアのごとくタイミングよく来てくれ(後光が見えました)、家の内々のことは姉がしてくれました。いつもいつも、本当に助かる姉たち・・感謝感謝です


 小さい頃、どっちかがお兄ちゃんだったらよかったのに~などと思ったことを思い出しましたが、今になってみれば三人姉妹で本当によかった。近くにいれば着物や帯もやりとりできるのに、ちょっぴり遠いのが難です


 さて、娑婆に戻ってきた母の近況ですが、舞踏会に出るようなコルセットを常時装着しているため動きを制限されるのと、椅子に座りすぎても疲れがたまるため、思っていたほどは動けず、けっこう大変です。落としたものも拾えないので、そのたびに誰かを呼ぶはめに。ぺこにそういう芸(落し物を拾う)を仕込んでおけばよかったといまさらながら後悔・・・


 人間、腰は本当に要ですね、自分も絶対遺伝率100%で悪くなりそうなんで気をつけよっと


 
 夜はひさびさにまったりと過ごしました。最近、水木しげる先生に凝っている私、今夜読んでいたのはこちら


 『ほんまにオレはアホやろか』です

 小さい頃から、どちらかといえば打てば響くタイプではなかった(失礼)水木先生の子供時代、そして青年期、ラバウルでの戦争時代、漫画家になるまでを記した自伝的作品



 全編、水木先生の気の抜け加減が面白いのですが、戦後30年経って再びラバウルを訪れ、現地の人に再会し、その人の年齢を聞いたところわからないと言われ、思ったことがこれまた名言


『そうだ、考えてみりゃあ、年なんかどうでもいいんだ。生きものには、生きるか死んでるかの2種類しかないんだ。トンボとか、猫とか植物もそうだ。人間だけが時計なんかつくって、自分で自分の首をしめているんだ。』


 そしてまた、アフリカのピグミーたちは、『急ぐことは、死につながり、ゆるやかに進むことは、生を豊かにする』と信じているとのこと。



 考えてみれば、私たちは日々、何に追いまくられているのでしょう? 

 時間とは皆に平等に与えられたものでありながら、それを楽しむ暇もなく、常に時計とにらめっこ
 水木流に、人間も動物だという基本に戻って、力を抜いてゆるやかに時を過ごし、年齢を重ねていきたいものです

 
 また、水木先生は、『人間、それぞれ違うのだから、それぞれ変った生き方をしたっていい。』と言っておられます。冒険は危ない、型にはめられたほうが安心と感じてしまう現代ですが、皆それぞれなんだからわが道を行けばよいのね。自分は果たしてこれでよいのか、いろいろ考えさせられます



 なにかを見つめるぺこ。おやつでも落ちてますか~

 いつも皆様のクリックに感謝しております。暑い日が続きますがお体お大事に・・・
また引き続き皆様の応援をいただければ嬉しいです。←北陸ブログランキングいつもありがとうございます、ぜひクリックお願いします!(^ ^)