加賀女あっちゃんの晴れときどき着物

石川県加賀市で呉服店を営むあっちゃんのブログ。
きもの、お茶、お筝、そして犬も登場。

少~し復活・・・

2008年04月30日 | 日々つれづれ
 あんなにつらかった頭痛もようやく治まり、今日は午前中病院に行き、やっと仕事に戻ることができました


 でもこの暖か~い気候の中、なんだかやっぱりうすら寒くて、暖房入れてカシミアのカーディガン(犬の毛つき)着て、牛乳瓶メガネで髪バサバサのくっさいままで奥で事務仕事だけをしておりました。とてもとてもお客様の前に出られる状態ではありません


 そして注意力散漫だからかデジカメも忘れ、メガネだからかあちこちに体ぶつけるし最悪でした


 ごはん用意でもしようかなと休み休み材料切ったりしていたのですが、私の唯一誇れる器官である鼻がバカになっていて、においも味も半分くらいしかわかりません。料理人やパティシェって、自己管理も大事なんだろうな、そんな職業だったら大変だと思いながら適当にお味噌汁作りました・・・

 というわけで残念ながら完全復活ならずでした。お筝のお稽古も行けなかったし・・・

 明日にはさわやかな笑顔?で店に座りたいと思います。もう寝ます・・・
 
 こんないい天気なのに、あんたまだ調子悪いの?!と言いたげなぺこ。 

 つまんない内容で恐縮ですが、励ましのクリックをいただければ嬉しいです
←ブログランキング参戦中です。いつも応援いただき感謝です。ありがとうございます!(^ ^)

養生中

2008年04月29日 | 日々つれづれ
 夜中、トイレに起きて鏡を見たら、髪が片よって石川テレビの石川さん みたいになっていました。

 今日も朝からずっと布団の中・・・あたまが痛くて起き上がれず、微熱も下がりません。起きなければ咳は止まっています。


 そしてあたまの痛みは夕方まで続いていましたが、今は少し落ち着いたのでブログを書くことができました。この痛みさえなければ普通に過ごせそうなので、明日は復活できそう

 
 今日のお昼は相方が買ってきてくれた芝寿司のお弁当『風薫る』
  
 たくさん食べて治したいから、でかいお弁当買ってきてと私が頼んだのですが、このお弁当『あたたかいひざしの下、皆で楽しくベンチで食べる行楽弁当』という位置づけなのがまた切ない
 バサバサの髪で行楽弁当をパジャマのまま黙々と食べる私・・・このお弁当のごはんには焼き海苔が別についていて、くるんで食べることになっています。焼き海苔が大好物のぺこに少しわけてあげました


 こちらは最近お気に入りの和装バッグ。いつもお世話になっている問屋さんで購入したものですが、黒で何にでも合わせやすく、持ち手が皮でしっかりしていること、A4の書類が入ること、そして自力で立つのが嬉しい

 お筝の譜などは薄いため、普通のバッグでは、なよ~んと寝てしまうのでこのバッグは重宝です。他にベージュもあり。今日はたくさん夢を見ながら寝ていたのですが、夢の中になぜかこの問屋さんが出てきて、商品の置き方が複雑化して探しにくくなっている夢でした。なんであんな夢見たんだろう。

   
 今日は相方に夕方からお散歩に連れていってもらったぺこ。大喜びの様子を林家パー子のごとく横からパチパチ激写しました
←ブログランキング参戦中です。いつも応援いただき感謝です。ありがとうございます!(^ ^)

治したい!

2008年04月28日 | 日々つれづれ
 あたま痛いです・・・鼻水ずびずびです・・・

 今日は一日寝込んでしまいました
 パジャマの上から冬物のジャケットを着ている状態です。
 早く治したい!!!


 大型連休も、自営業にはあんまり関係ないけど、せっかくのいいお天気だし草むしりもしたかったし、いろいろ予定たててたのに。うぇーん。

 また寝ます・・・皆様も風邪にはご注意を
←ブログランキング参戦中です。いつも応援いただき感謝です。ありがとうございます!(^ ^)

プレッシャー、そして癒し

2008年04月27日 | 日々つれづれ
 朝起きると、さらに体調は悪化し、喉は腫れてつばを飲み込むたびに痛くて、こりゃ困ったという状態でした


 ですが今日は某旅館様での舞台のリハーサルだったので、頑張って小紋を着て出かけて参りました


 午前11時から集合・音出しとのことでしたが、お筝は琴柱をかけて音が安定するまで時間がかるため、30分ほど早めに到着

 いざ、約束の場所へ向かいましたが、そこは非常灯のみがついているだけで真っ暗。預かっていただいているお筝の置いてある場所もわからないし、仕方なくぼ~っとベンチに座っておりましたら、やっと旅館の方が一人いらして連絡を取ってくださいました。


 しかし、その方はどうも、着物姿で暗がりに座っていた見知らぬ私に、驚いて心臓バクバクだったようです。どちらかというと色が白くて顔の長い私、ひゅ~どろどろ系に見えたのかも。足ありますって。驚かせてすみません。


 その後、出演者がほぼ揃ってリハーサル開始。皆さん、牛乳屋さんや八百屋さんなど自営業で店先で顔を合わせる方々なのですが、今日は着流しや作務衣姿で凛々しいです。踊りの方とは着付けの流派が同じだし、お一人は着付けの生徒さんのご親戚だったり、皆なんらかの形でかかわりがある方ばかりなので少し安心です。私のような若輩者を仲間にお誘いいただき、感謝感謝です


 先日も一度リハをしたのですが、そのときとは微妙に構成や所要時間が変わってあり、戸惑いました。最初は六段の調を適当にアレンジして、自由に弾く感じだったのですが、今回は、ナレーションや舞踊の方との踊りと適当に合わせて終わらなければならなくなり、弾きながらも耳はダンボになり(懐かしい表現ですね)、『いつ?いつ終わればいいの?』と思いながらの演奏で大変でした・・・

 
 今回は津軽三味線や横笛、舞踊の方とのコラボレーションの舞台ということで、大変プレッシャーではありますが、自分のためにいい勉強になると思って頑張ります!


 こちらは、縁起物のかえるさんの飾り物。かえるが6匹いて、『福を六かえる』。
    
 本当のかえるも愛しく思う私(あまがえるですが)、この蓮の葉っぱの上でにっこり笑うかえるさんが好きです。最近は田植えの準備が始まり、かえるの鳴き声が聞こえる季節になりましたね。


 こちらは、泣かせるマンガ『大阪ハムレット』。

 『ここだけのふたり!!』で有名な森下裕美の作品。実は設定が深刻な話が多いのですが、かわいい絵と全編にわたる大阪弁が暗さを感じさせず、登場人物は皆明るく前向きで人情味あふれています。手塚治虫文化賞短編賞、文化庁メディア芸術祭優秀賞など様々な賞に輝いていることも納得のマンガ。癒されることうけあい、ぜひご一読を。

 『あのころ、ささやかな夢は全部かなうと思ってた』

 これは登場人物が中学生時代を思い出して感じた言葉。今になって思えばみんな順風満帆ではなく、様々な人生を歩んでいるわけで、子供のころは純粋な未来を思い描いていたんだなあ、と納得する言葉です。


 大胆な大股開きで誘うぺこ。人間だったら大変な写真です


←ブログランキング参戦中です。いつも応援いただき感謝です。ありがとうございます!(^ ^)

ご丁寧にも・・・

2008年04月26日 | 日々つれづれ
 今日は午後は配達や仕立て屋さんのところにお邪魔したりしてたのですが、その頃から喉が痛くなってきて、『こりゃまずい』と思ったときには、頭もがんがん、鼻水じゅるじゅるでした・・・



 ご丁寧にも、風邪を引きなおしてしまったみたいです。うえーん


 朝は着付けがあり、なぜかいつもよりちょっと疲れたなあなんて思っていたのですが・・・

 お客様の後姿。色白の綺麗なお嬢様でした。本日は結納です。
 結納の場合はお太鼓系に仕上げることが多いのですが、お客様がまだお若いこと、帯と着物が割と落ち着いた雰囲気であることなどを考慮し、少し華やかめに仕上げました。『パピヨン』という結び方らしいです。事前のヒダ折りが少なく、なおかつ崩れにくい帯結び。


 こちらは、いただきものの黄金柑。 

 伊豆に旅行に行かれた方からいただいたもの。伊豆の特産品らしく柚子と温州みかんからできたもので、見た目はほぼ柚子なのですが、甘くて香りが良く、果汁が多くてみずみずしくとても美味しいです! オレンジみたいにカットしていただきました。


 仕事が終わるのをじっと待つぺこ。
  
 今夜はどうも具合が悪く、働かない頭がさらに働きませんので、これ飲んで早めに休みます・・・今は気温の変化が激しいですから、皆様も風邪にはご注意を。
←ブログランキング参戦中です。いつも応援いただき感謝です。ありがとうございます!(^ ^)

ぼちぼち準備

2008年04月25日 | 日々つれづれ
 今日は暖かくはなかったですが、晴れてきたため布団が干せて気持ちのよい一日でした


 今日のお茶菓子。いただきものの泉屋のクッキーです。最近、こんなパッケージのものが出てるんですね。最初、アイスクリームに見えました

 クッキーというものを日本で初めて販売したのは泉屋だそうです(昭和2年創業)。久しぶりにいただきましたが、昔懐かしい、甘さ控えめで硬めの食感。子供のころに食べた味と変わらないというのも、嬉しいものです



 この、トレードマークとなっている浮き輪のクッキーには、どんな荒波にあっても沈むことがなく人命を救う浮き輪にかけて、クッキーを通して社会の役に立ちたいという想いが込められているのだそうです。老舗は、受け継がれている想いがしっかりしているのですね。



 こちらは、ちょっとした母の日ギフト。桐屏風になっていて、さりげなく飾っていただけます。プレゼントを持った猫が可愛い



 そして、ここ山代で6月に行われる菖蒲湯まつりに向けて、ぼちぼち準備が始まりました。まずは、入湯式の際に菖蒲みこしを担いでくれる若衆の募集です。菖蒲が詰められたみこしを引きながら街中を練り歩くのですがこれ、なかなか楽しいらしいです(一応、神事なのですが)。


 昨年渋々参加したはずのうちの相方は、もともと酒を飲んで盛り上がるのが大好きなので、初参加なのに誰よりもはじけてしまい、皆から『どうしたん?!』と心配されたほどでした。そんなふうにストレス発散もできますよ、若衆集まれ~!



 泉屋のクッキーを狙うぺこ。目がらんらんとしています

 明日は朝から結納の着付けです、頑張ります~
←ブログランキング参戦中です。いつも応援いただき感謝です。ありがとうございます!(^ ^)

私のおすすめアイテム

2008年04月24日 | 日々つれづれ
 今日は雨が降り、またもや寒くなりました。接客しながらも、法事の間にたまった仕事を黙々と片付けるという一日


 こちらは、私のおすすめアイテムの和装小物。だいぶ使い込んでおりますです

 上左より、赤の撚り返りの房が付いた白の帯締め、白の地紋入りの赤の飛び絞りの帯揚げ、白のビーズ半襟。


 どうしてこれらがおすすめかと言いますと、合わせるきものや帯をあまり選ばないからなんです(まあ、どちらかといえば小紋や紬系ですが)。


 帯締めは白のみですと礼装用になってしまいますが、房が赤だとおしゃれ感も出ますし、黒地の名古屋帯などに合わせると粋な感じになります。房が撚り返りになっていると多少お値段が高めになるようですが、長持ち度・扱いやすさが違います


 帯揚げも、白地に飛び絞りのものは基本的に合わせやすく、日本舞踊などの芸事関係の方がよくなさっていらっしゃいます(上記の帯締めと合わせて)。特に白地に赤はきものをあまり選びませんし、工夫次第で赤を多く出したり少なく出したりもできますので重宝します


 ビーズの半襟はゴージャス感もあり、汚れにくくカテゴリーも自由(礼装にも、お洒落着にもOK)なので意外にも使いやすいです。ちょっと短めなので、普通の半襟の上にかけて使用。衿芯はその中に通しています


 きものに合わせて小物を選ばれるのも楽しいですが、こういう基本形を持っていらっしゃると役立つこともあるのでは?

 足元も、前坪のみが(真ん中のところ)赤い、白地のお草履なんかが重宝すると思います。もしくは、白やクリーム系のシンプルなものが具合がよいと思います。夏場はパナマやシザールをはくのがおしゃれですが、白1色のお草履ですと夏もずっといけますよ


 でもお草履で気になるのは長時間はいた後の足袋の指の跡! あれ、気になりますよね。私はやわらかい布に少し水をつけて拭くか、がんこな汚れの場合は少~し歯磨き粉をつけて磨いたりしています。




 夜は久々のフラメンコへ。先生の丁寧な指導のもと、鏡にうつる自分を見ながらのレッスン、なまった魚みたいなぶよっとした自分が写っていて愕然とします


 先生は本当に綺麗な方で、以前『狩猟民族の女頭』みたい、だと例えたことがあるのですが、本当に美しくかっこよく、馬に乗って弓でも放ったらとても似合いそうな先生なのです

 そう思うと、私が習っているお稽古事の先生は、どの先生も美しくて凛としていて憧れの存在かも。そんな先生方だからこそ、追いつきたくて頑張るのかもしれません。

 今日は体験に来られた方が偶然知り合いで、話に花が咲いてしましました


 法事で片付けられていたぺこふとん、復活しました。いつもここ(帳場)で昼寝しています
←ブログランキング参戦中です。いつも応援いただき感謝です。ありがとうございます!(^ ^)

ぬくすぎるわ

2008年04月23日 | 日々つれづれ
 今日は夏かと思うような妙に暖かい日となり、なにを着て出かければよいのか戸惑うようなお天気でした。意外と家の中はひんやりしてるんですけどね。外はうっすらと、若草のような夏の香りがしました。そして相方は昨夜さっそく蚊に食われたらしいです


 うちはミセスのおようふくも扱っているのですが、今年の春の不順な天気で売れ行きはいまひとつです。冬から一気にGWのような陽気に移ってしまった感じで、春物ニットや長袖のカットソーは伸び悩み。反対に、これから主力となる七分袖や五分袖のカットソー、薄手のジャケットのほうが出ています。夏はいったいどうなるの~、誰か教えて!


 今日はいろいろなお客様がご来店してくださり、忙しい一日でした。こちらはてぬぐいの野菜シリーズより、とまと。



 合間を縫って母とごはん用意。今日は近所のパン屋さんでいただいてきた生パン粉と、もう今日使わんとギリギリや!というじゃがいもがたくさんあったので、ヒレカツとポテトサラダを作り、しめじとわかめのお味噌汁、蕨の酢の物にしました。


 いつもお肉屋さんにお願いする豚ヒレ、今日のは大きくて柔らかかったのと、生パン粉のおかげでとても美味しく仕上がり、満足。いまさらながら、パン粉でこんなに違うのね~、もう普通のパン粉には戻れないかも・・・

 こちらは、姫路菓子博 に行ってきたお客様から頂戴した、杵屋のカステラまんじゅう『お城やき』。白亜の天守閣が美しい、姫路城を象ったお菓子です
中は甘さ控えめのこしあん。天守閣からがぶりといただく私。結局、姫路城3つたいらげました。


 姫路菓子博はすんごい人で、狙っていたイベント会場は3時間待ちだったそうです。その他も1時間待ちがざら、お弁当もお菓子も早々に売り切れになってしまっているらしく、予想外の人手に対応しきれていない印象らしい

 私の姪もガス会社のブースでワッフル焼いてるんだけど、頑張ってるのかしら。一家族様ワッフル一つらしいけど、手前で家族が分散して一人一人がもらっているのではないかしら?(知らないけど)



 ごはんを食べておなかいっぱいのぺこ。台所の椅子で寝るのが好きみたいです。

←ブログランキングにご協力を! 皆様応援してくださいませ。(^ ^)

約束は守ろう!

2008年04月22日 | 愛犬
 今日は待ちに待った?定休日。天気は快晴。これは、たまには犬孝行せねばと・・・

近くの片野海岸に連れて行きました



 自宅から海までは車で約20分です。ちょうどよいドライブタイム


 平日の昼間、海岸は貸切状態です。穏やかな波、気持ちのいい風。(打ち上げられたゴミが多少ありましたが)小鳥がさえずり、癒し効果抜群
  


 ぺこはひさびさの海にとまどいながらも、嬉しい様子。外に出ると、あたりに夢中になり呼びかけになかなか反応しません。
  

 はしゃいで顔で砂を掘り・・・

 こんな顔になってしまいました



 そして、夕方からは相方と金沢フォーラスのイオンシネマで『犬と私の10の約束』←ポチッ を観てきました。

この映画、以前から楽しみにしていたのですがなかなか観に来られなかったのです
 そして、相方と犬の映画だからと気軽に観にきたのですが、途中から最後にかけて二人で号泣
 相方は泣きすぎて恥ずかしいと席からなかなか立てず、落ち着いてからは涙でコンタクトが目の奥のどこかへ行った~と騒ぎ出す始末でした



 この映画は、作者不詳の『犬の10戒』を基に作られています。
 主人公の女の子が、母の死や、父の辞職、友人の留学など様々な出来事に出会いながらも成長していくお話に仕上げられていて、そこに愛犬・ソックスの成長記録が重なるというストーリー。
 子役と大人役の男女2人がとても似ており、7年後の2人が登場してもすんなりと感情移入できます


犬と私の10の約束(犬の10戒)とは・・・
 
1.私と気長につきあってください。

2.私を信じてください。それだけで私は幸せです。

3.私にも心があることを忘れないでください。

4.言うことを聞かないときは、理由があります。

5.私にたくさん話しかけてください。
   人の言葉は話せないけど、わかっています。

6.私をたたかないで。本気になったら
   私のほうが強いことを忘れないでください。

7.私が年を取っても、仲良くしてください。

8.あなたには学校もあるし友達もいます。
   でも、私にはあなたしかいません。

9.私は10年くらいしか生きられません。
   だから、できるだけ私と一緒にいてください。

10.私が死ぬとき、お願いです。
  そばにいてください。
  そして、どうか覚えていてください。
  私がずっとあなたを愛していたことを。


 以前からこの10戒は読んだことがあったのですが、今日映画を観て改めて犬と過ごす時間には限りがあるし、犬には私たちしかいないのだから、かわいがってあげようと思いました

 映画の中で、登場した看護婦さん役の女優さん、『見たことあるな~』と思っていたのですが、後で北國銀行のCMで“ハッピー。”と言っている女優さんだと判明。
 本当に、心温まる映画でした。ぜひまだの方、特に愛犬家の方は一度ご覧になってくださいませ
←ブログランキングにご協力を! 皆様応援してくださいませ。(^ ^)

うららの歌舞伎

2008年04月22日 | 日々つれづれ
 今日は朝イチで母を病院に連れて行きました。ウオノメかと思っていた足の裏のできものが悪化したためです。結局、ウイルス性のイボとわかり、処置してもらいました。

 しかし、朝から約3時間かかりました・・・総合病院での診察はどうしてもこんな感じで長くかかりますが、ぐったりです。(ただ座って待っているだけだし、うたた寝したりしてるのになんであんなに疲れるのかしら?


 今日は午後もボランティアの例会と、店はほとんどまかせての一日となりました。その例会では、障害を持ちながらも勉学に励んでいる方を表彰したのですが、その方の勉学に対するひたむきな姿勢に心を打たれました。頑張っている方の姿を見ると、感動しますね。自分に照らし合わせてみて、もっと頑張ろうと思えます



 お昼ごはんを食べる時間がないまま打ち合わせ等で夕方になってしまい、低血糖になったのかフラフラになった私。帰るやいなやごはんをむさぼり食い、一息つきました。空腹状態が長く続くと必ず頭痛に襲われるので、そんなときは食べまくるようにしているのですが、皆様そんなことはありませんか?


 こちらはおとなしめの浴衣と帯。帯はざっくり織った感じで、辛子色でどんな浴衣にも合わせやすいものです
 



 浴衣は着る時期によって色も選ぶのがおすすめです。たとえば、6月ごろから着るものはあまり白っぽくなく、暖かみも感ずるもので。7月・8月は見る方にも涼感を与える寒色系や淡色のもの。9月に入ってからは、秋を意識した深めの色や柄(すすきなど)で工夫を。


 こちらはまだ早いのですが、こまつ芸術劇場うららでの公演情報です

『松竹大歌舞伎』

 演目:一、芦屋道満大内鏡 葛の葉
    二、歌舞伎十八番の内 勧進帳
 出演:松本幸四郎、中村梅玉、中村魁春 ほか

 9月23日(火・祝) うらら大ホールにて 
  開場13:30、開演14:00  /  開場17:30、開演18:00
 料金(全席指定) 桟敷席8千円、S席7千円、A席5千円(当日各5百円増し)

 電話先行予約:6月28日(土)10:00~18:00
  チケット予約専用番号 0761-20-5501


 火曜日で祝日ときたもんだ、これは火曜日定休日の私には願ってもないチャンスです しかし、行きたい演目や公演がいっぱいあるので、少し吟味せねば。


 夜は友人とお茶。お茶といいながら、たことマッシュルームのガーリックソテーとポタージュを注文した私。これからメインディッシュ頼むの?!という感じです。なんか、こういうのが食べたくなったのです。お昼を抜いたせいかしら。


 ばっちゃんに抱かれてしなっとしているぺこ。かわいこぶった顔
←ブログランキングにご協力を! 皆様応援してくださいませ。(^ ^)