加賀女あっちゃんの晴れときどき着物

石川県加賀市で呉服店を営むあっちゃんのブログ。
きもの、お茶、お筝、そして犬も登場。

信じるものは救われるのか

2009年08月30日 | 日々つれづれ
 女もいい年になってきますと、鏡を見た自分に時折愕然とすることがありまして、最近焦っております


 そんな気持ちにつけこむかのように、不思議な美容グッズが販売されています


 いままではそんなのは気にならないタイプだったのですが、最近とっても心が動かされる~!


 で、買ってしまいました。シェイプリフトローラー


 なんでこういう美容グッズというものは、見た目チープで、なんとなく形状がいかがわしいのでしょうか


 DVDを観ながらエクササイズを行うようになっておりまして、一回やってみたのですが、なんとなく顔の筋肉がほぐれたような気もします
 でも、とても人前でできる顔ではありません。ムンクの顔というポーズでやるエクササイズもあり、これを覗き見たものは石になってしまいそうなすごい顔でやっております


 飽きないで信じて続けなければね。そのうちに、押入れの片隅に追いやられて、そこが美容機器類の墓場と成り果てるような気がしますが・・・いやいや、そんな結果にならないためにも、頑張るのだ!



 そして、そんな横ではテレビが民主党の圧勝を伝えております。


 政権交代が現実味を帯びてきましたが、これからどのような政治が始まるのでしょうか

 信じるものを裏切らない政治であって欲しいなあと願うばかりです



 寂しがり屋のぺこ。甘えた党の党首です。

いつも皆様のクリックに感謝しております
新型インフルエンザにお気をつけて、皆様お体お大事に・・・
また引き続き皆様の応援をいただければ嬉しいです。
←北陸ブログランキングいつもありがとうございます、ぜひクリックお願いします!(^ ^)

休み休みの2年間

2009年08月30日 | 日々つれづれ
 え~っと、相方が始めたことに触発されてなんとなく始めてみたこのブログ
 
 和文化やきものはそっちのけ、毎日更新のつもりが勝手に不定休してみたりと、くじけそうな怪しい日々ではございますが、なんとか今日で開始から2年間が経ちました。皆様、拙ブログに応援くださりありがとうございます


 時折、自分が何のために書いているのかわからなくなりますが(店名もあいかわらず出していないし、わかる人だけがわかる変なブログ)、私の食いしん坊バンザイとぽちたまが合体したみたいな内容をまたお読みくだされば幸いです


 さて、今日は母と金沢秋物3発目の仕入れ! 例年より仕入れペースが遅れておりまして焦っております。 


 ただ、今回はイマイチ不発・・・いくつか目ぼしいものもありましたが、不況の影響か、例年通りのデザインや、ダークカラーのものが目につきます。もしくは、進化系チュニックといいますか、マダムには着こなしが難しそうなお洋服多し


 自分自身は黒っぽい服が好きでそんなのばっかり着ていますが、店頭はカラフルなものがあってこそダーク系が引き立つので、綺麗な色目も欲しいなあ



 早々と切り上げ、小松の『桐』でパスタランチ。ここは、老舗ならではの空間のゆったりさと味の安定感もさることながら、禁煙と喫煙がはっきり分かれているのが嬉しいです。灰皿がないウチ、もちろんいつも禁煙席。


 以前は、座高の高い椅子でないと座れないと言っていた母も、もうどんな椅子でも大丈夫になりました。いいぞいいぞ。わが子の成長を見守る親のような気持ちです



 食後のコーヒーの代わりに、黒豆入りの豆乳ウインナーオーレにしてみました。体が温まって、美味しかった!


 
 そして、今日は相方の誕生日でもあるので、夕飯は天麩羅と海鮮丼というおやじ好みの献立
 天麩羅は、蓮根と椎茸とピーマンと五郎島金時といんげんという野菜中心、そしてささみのチーズ青じそはさみ揚げ。蓮根は小坂蓮根の新物だったんですが、シャキシャキもっちり、美味しかった~



 さらに、甘いもの断ちしている私ですが、今日はケーキを解禁。せっかくなので、山代温泉のケルンさんでバースデーケーキを注文


 ケルンさんは、子供用だと思っていただろうなあ・・・ 『ろうそくは何本おつけしますか?』と聞かれて、さすがに『42本です』とはいえず、もらいませんでした。小さなケーキに42本も立てたらホラー映画みたいになりそうです


 ひさびさのケーキは、本当に美味しくて、甘美な味わいでした


 ケーキを一口もらい、満足して帰宅するところのぺこ

いつも皆様のクリックに感謝しております
新型インフルエンザにお気をつけて、皆様お体お大事に・・・
また引き続き皆様の応援をいただければ嬉しいです。
←北陸ブログランキングいつもありがとうございます、ぜひクリックお願いします!(^ ^)

茶道と箏のコラボ

2009年08月28日 | 日々つれづれ
 また蒸し暑い気候が続いていますね~
 ドライブ中、エアコン入れると寒いし、消すと暑いし、窓開けるとうるさいしでしょっちゅうエアコンあたりをさわりまくっている私です



 午前中は忙しかったため、午後から仕事で金沢に出ていたのですが、せっかくのドライブタイムを刷り込み学習に当てねばと、現在再勉強中の菊岡検校作曲『茶音頭』をリピートしながら出かけました(たぶん、邦楽に全く興味のない方が同乗された場合、気がおかしくなりそうなほどすごい音量で聞いております)。


 茶音頭、といいましても、『♪ハア~ 踊れや踊れ~ ステテコシャンシャン♪』みたいな音頭ではありません。どっぷりと古典の曲です


 作歌者は『横井也有』という尾張藩士で、謡曲・詩歌・書画・茶道に精通された方だったようです

 その方が作った伊勢音頭『女手前』より抜粋した歌詞に、曲をつけたものがこの茶音頭。茶の湯のお点前に、恋と茶の湯の道具を配した洒落た“京もの”として流派を問わず演奏されるそうです(山田流では“茶の湯音頭”とよぶ)。


 そんな曲ですので、歌詞のなかには茶道用語がたくさん出てくるのが面白い



世の中に すぐれて花は吉野山 紅葉(もみじ)は龍田 茶は宇治の

都のたつみ それよりも 廓(さと)は都の未申(ひつじさる)
 
数寄とは誰が 名に立てし 濃茶の色の深緑 松の位(くらい)に比べては

囲(かこい)といふも低けれど 情けは同じ床飾り

飾らぬ胸の裏表 袱紗さばけぬ心から 聞けば思惑違い棚

逢ふてどうして香ばこの 柄杓の竹は直(す)ぐなれど 

そちは茶杓の曲(ゆが)み文字 憂さを晴らしのはつむかし 

昔ばなしの爺婆(じいばあ)と なるまで釜のなかさめぬ

縁なくさりの末ながく 千代萬代(ちよよろずよ)もへ



 たぶん、いろんな言葉が掛詞になったりしているのですが、解説できずに申し訳ありません・・・


 箏・三弦・尺八という『三曲合奏』と呼ばれる形態をとるのですが、三弦のお調子が“六下がり”という珍しい調子から“三下がり”に転調するのが独特です


 この曲は数年前にお筝ではお稽古していただき、なんとな~くわかったような感じで終わっていたのですが、今回三弦でやろうとしたら、まったく歌がうたえない・・・(もちろん、三弦も弾けません) 
 唄いながら弾くのは目が楽譜のあちこちを見なければならず、とっても忙しいです


 とりあえず、歌から覚えてかからねばと聴いてはみたのですが、この古典の低音な感じ、眠気を催します。覚えられる日はくるのか怪しいですが、頑張ってみようと思います


 さて、心なしか秋の気配、うさぎや紅葉が新鮮に思えるようになりました

 こちらは、紅葉の手ぬぐいに置いたゆらりんうさぎ。親子のうさぎが仲良くゆらゆら揺れて可愛らしいです


 さて、明日はまたもや秋物仕入れで問屋さんめぐりの予定。少しずつ忙しくなってきましたが、無理せずがんばるぞ~

 朝からゲー吐いて元気のなかったぺこ。

 チャラ男っぽくすべく、パーカーをかぶせてみたら、ただの貧乏臭い犬になりました・・・

いつも皆様のクリックに感謝しております
新型インフルエンザにお気をつけて、皆様お体お大事に・・・
また引き続き皆様の応援をいただければ嬉しいです。
←北陸ブログランキングいつもありがとうございます、ぜひクリックお願いします!(^ ^)

テキパキからスローダウン

2009年08月27日 | 日々つれづれ
 今日もいいお天気! そのおかげか、午前・午後ともお客様が立て込んで忙しい一日でした。ありがたいことです


 忙しくなってくると、食事以外に間食しないとおなかが空いて持たなくなります
 でも、今までドカ食いしていた甘いチョコやケーキ、おまんじゅう、菓子パンは食べてはいけないことになっているので、(すみません、こんな自分の胃袋の話ばかりで)おせんべいや落花生、冷えていないフルーツなどを食べる日々・・・体が戸惑っている気がします



 夜は野菜をたくさん摂りたかったので、酢豚、胡瓜のあんかけ(母作)、野菜サラダ、メロン、五郎島金時の焼き芋(自分だけ)というメニューでした。


 すみません、今日は昨日の反動か、疲れてしまったのでこれで失礼させていただきます


 毎晩、添い寝をねだるぺこ

 書斎に入りたくて覗きこんでいる図。

いつも皆様のクリックに感謝しております
新型インフルエンザにお気をつけて、皆様お体お大事に・・・
また引き続き皆様の応援をいただければ嬉しいです。
←北陸ブログランキングいつもありがとうございます、ぜひクリックお願いします!(^ ^)

まったりからテキパキへ

2009年08月26日 | 日々つれづれ
 昨日の定休日は東洋医学の先生のところに行く以外は、ノーメークのまま引きこもりのような生活を送って英気を養い(もともと超インドア派オタク系なのでこの姿が真実です)、パソコンからも距離を置いてしまいました。いつも見てくださる皆様、申し訳ございません


 さて、そのおかげで今日は元気もりもり! お天気もいいし、家事もはかどり、仕事もはかどります。ご来店のお客様も多く、品出しや夏物の片付け、書類の整理など忙しい一日でした


 しかし、ニュースでは新型インフルエンザのことばっかり言ってますねえ。実は、9月入ってから仕事で東京に行こうと思っていたのですが(新しい取引先の開拓のため)、田舎ものの私としてはマスクでの通勤姿を見ただけでひるんでしまいます

 うちのひな鳥のように弱々しい父にうつしては大変なので、今回は見送ろうかな


 さて、もうすぐ9月、今年の後半戦に突入です


 気付けば、もう手帳の残りが少ない・・・最初はもったいなくて綺麗な字で書いていた予定も、今は殴り書き、自分さえわかればいいというワセダ速記みたいな手帳になっています


 これからどんな秋、そして冬が待っているのか、世情もなんだか不安な感じではありますが、前をみてしっかりやって行きたいと思っています


 そんな中、いまさらながら、ビジネス書でバカ売れしているこの方の本を買ってみました

 勝間和代著『無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法』
(これは2007年発行

 え~っと、自営業であるからには、お客様あっての商売なので、年収10倍アップなんてすぐには不可能に近いのですが・・・(すぐじゃなくても相当難しい)


 勝間さんは私とそんなに変わらない年代であるにもかかわらず、大変素晴らしい経歴を持ち、2005年にはウォール・ストリート・ジャーナルから『世界で最も注目すべき女性50人』に選ばれた稀有な方です


 家庭と仕事を両立させ、時間の管理のうまさがハンパでなく、『なるほど!』と思うことがやさしい言葉で書かれており、大変ためになります

 この中で、時間泥棒に注意という項目が・・・

時間泥棒とは、例えばこういったもののことです。

・だらだら見てしまうテレビ

・ついつい飲んでしまうお酒

・なかなかやめられないタバコ

・気が付いたらあっという間に時間がたっているネットサーフィンやブログ

・友達との長電話

・気が付いたらチャット状態の過剰なEメール

・夢中になったら一日が過ぎているゲーム

などが挙げられており、これらの時間泥棒についてどのように対処していけばいいか、具体的な方法が書かれております。酒とタバコとゲーム以外は自分に当てはまりすぎていたので、さっそく改善策を実行しております

 ぜひ、ご興味のある方はご一読を・・・

 お庭で過ごすぺこ。眩しいので洗濯物の陰に入るように座っています。ああ、雑草がまた生えてきた~

 まったりとしているようで、猫を見張ったり観光客にお愛想したりとけっこう忙しいらしい


 では、皆様おやすみなさい・・・
いつも皆様のクリックに感謝しております
新型インフルエンザにお気をつけて、皆様お体お大事に・・・
また引き続き皆様の応援をいただければ嬉しいです。
←北陸ブログランキングいつもありがとうございます、ぜひクリックお願いします!(^ ^)

眠いです・・・

2009年08月25日 | 日々つれづれ
 具合が悪くてまわりを心配させた愛犬・ぺこが元気を取り戻したみたいなので、今日は久しぶりに、母を連れて問屋さんまわりをしてきました


 昨夜、夜中に激しい雨が降ったからか、朝からカラッと晴れて気持ちのよいドライブになりました。吹く風が爽やかで秋を感じさせます


 問屋入りする前に、五目やきそばで腹ごしらえ

 なのに、さらに問屋さんが用意してくださったお寿司も食べることに・・・(いえいえとお断りしたのですが勧められ、でも結局さらっと完食した自分たちが怖い) ああ、もう体は勝手に食欲の秋になっているのね


 母は仕事そっちのけで、いろいろな方と自分の病状のことや体験談を話しまくっておりました
 でも、皆さんに『元気そうですね~』といわれ、嬉しかったよう
 まだ、万全ではなく、無理はできませんひとつひとつが自信につながるので、連れてきてよかったなと思いました



 今回の展示会はいいものが揃っており、出物もゲット。さあ、また頑張るぞ



 いつもブログを書くのは寝る用意を済ませた夜中になり、舟を漕ぎながら書いているのですが、今日はけっこう眠いです


 世間様では一週間が始まる月曜日ですが、私にとっては明日定休日の前日なので週末気分。たまには早めに休むことにいたします

 では、皆様おやすみなさい・・・
いつも皆様のクリックに感謝しております
新型インフルエンザにお気をつけて、皆様お体お大事に・・・
また引き続き皆様の応援をいただければ嬉しいです。
←北陸ブログランキングいつもありがとうございます、ぜひクリックお願いします!(^ ^)

若き日の想い出に

2009年08月24日 | 日々つれづれ
 今日はまったりとした日曜日。お天気もよく、家事がはかどります

 今年はぱあっと晴れる機会が少なかったので、太陽のありがたさが身にしみますわ


 毎年この時期は、きもの関係は秋を見越して動き始める時期でまずまずですが、おようふくに関しては秋物に入るには暑く、停滞気味の日々が続きます


 なので、自分としては勝手に『夏休み』と認識し(それでいいのか?)、秋に向けての充電期間としていろいろ予定を入れたりしています



 さて、こちらはお着物に興味のある独身女性にぜひ応募していただきたいイベント、『第6回 ミス加賀友禅コンテスト』のご案内です

 今年は、毎回コンテストが開かれていた加賀友禅伝統産業会館を飛び出し、金沢城二の丸広場の特設会場にての審査 
 お城の風景をバックに、夕映えに彩られるきもの姿はどんなに素敵なことでしょう。出場されない方も、素敵なきもの姿がたくさん見られると思いますので、ぜひご来場くださいませ



とき:平成21年10月16日(金曜日)午後6時半より

ところ:金沢城 二の丸広場 特設会場


応募資格:18歳以上(高校生は不可)、30歳未満の未婚女性。
    『きもの姿』がよく似合う女性。石川県在住または通勤・通学の方。
    特定の団体・会社と専属契約のない方、現在ほかのミスコンに応募していない方に限ります。


提出書類:申込書一通(県内の呉服屋さんに置いてあります)、
     写真(最近1年以内に撮影した顔写真、および、きものまたはゆかた姿の全身写真各一枚)


応募先:〒920-0932石川県金沢市小将町8-8 
   (協)加賀染振興協会“ミス加賀友禅コンテスト”係
    ℡076-224-5511 
    または最寄の呉服店までお持ちください。


締め切り:平成21年9月17日(木曜日)必着(自薦・他薦問いません


審査:第一次審査(書類選考)通過者に文書にて通達。第二次審査はコンテストにて決定。

賞品は、新作加賀友禅の訪問着です! 


  詳しくは加賀友禅伝統産業会館まで


 こちらは、お腹が痛くてぐったりのぺこ
一日のうち、ささみと炊きたてごはんのコラボ、スペシャルごはんを少し食べただけなので、人にも犬にも食わせたがりのばっちゃんが心配しています・・・

 いつも皆様のクリックに感謝しております
新型インフルエンザにお気をつけて、皆様お体お大事に・・・
また引き続き皆様の応援をいただければ嬉しいです。
←北陸ブログランキングいつもありがとうございます、ぜひクリックお願いします!(^ ^)

お地蔵さんとぺこ友

2009年08月23日 | 日々つれづれ
 私の住む町内には生水の湧き出る『男生水』という場所があり、お地蔵さんがあるのですが、近々地蔵盆が行われます。この男生水は、昭和12年の山代大火をここで食い止めたといういわれのある生水です


 今年は区のお役をさせていただいていることもあり、ちょうど自分ちのお墓にあるお地蔵さんの帽子と前垂れを作っていたので、男生水のぶんも作ってみました


 頭の鉢まわりの大きさが違うので、頭まわりをメジャーではかったり、風で飛ばないようゴムを入れたりみんなで試行錯誤・・・

 なんとか、ぴったりのお帽子をかぶせることができました
  

 でも、たかが帽子といえども、あまり深くかぶると中国の手品師みたいになってしまうし、寸法が意外と難しかったです


 ミシンが苦手な私も(店のミシンはいまだに旧式な足踏みミシン)、これならちくちく手縫いなので、参加して仕上げました


 お地蔵さん関係の手作り品は母が担当しており、もし今後、母ができないことがあっても困らないように何年分も作っておいてもらいました


 地蔵盆は、全国的に行われてはいるそうですが、特に近畿地方で盛んであり、お地蔵さんは子供の守り神ということで(地蔵菩薩が賽の河原で苦しむ子供を救うとされる)このあたりでは毎年8月24日に子供への加護を祈念してお祭りをするそうです


 そして午後はぺこのお友達がご来店くださいました

 コテツくん&コタロウくんの男子チワワーズ

 イケメンな二人です



 特にコタロウくんはまだ1歳(人間でいうと約20歳)と若いこともあるのか、ちょっぴり雰囲気はチャラ男でして、綺麗な毛並みをなびかせながら『奥さん、ヒマ? 俺と遊ばない?』ともとれる視線で訴えてきます。

 あまりの可愛らしさにだっこさせてもらうといきなりのディープキス!(激しく、深い)舌を絡めんとするかのような勢いです・・・ コ、コタロウ、プレイボーイ街道まっしぐらね・・・


 いつも、ぺこのやる気のないかったるいキスしか受けないのでおばちゃんは戸惑いましたわ


 こちらは恋をあきらめたおばちゃん犬のぺこ。相変わらず脱力系で、庭でまったりと過ごすのが好きなようです

 いつも皆様のクリックに感謝しております
新型インフルエンザにお気をつけて、皆様お体お大事に・・・
また引き続き皆様の応援をいただければ嬉しいです。
←北陸ブログランキングいつもありがとうございます、ぜひクリックお願いします!(^ ^)

甘党の逡巡

2009年08月22日 | 日々つれづれ
 今日は時折激しい雨の降るいやなお天気となりました


 私は午後、金沢へ問屋さんまわりに出発。今日のBGMは、夜合奏予定の吉崎克彦『月下美人』をエンドレスで


 けっこう激しい曲なので、ボリューム大にして窓を開けて聴いていると、『今流行の曲でもないし、演歌でもないし、この人なんの曲聴いとるん』というように怪訝そうな顔で見られたこともあります・・・雨でよかった


 久々の問屋めぐり、さあ、また秋に向けて頑張ろう!という気持ちになりました


 帰り道は空腹と疲れで睡魔に襲われ、粟津温泉のパン屋さんに寄って目を覚ましました(いつも私を覚醒させるものは食い気でございます)。


 しかし、甘いもの断ち(けっこう禁を破っているけど)を始めて、選ぶパンも変わってきまして、硬めのライ麦パンとかバゲット系を買うようになりました。おかげでアゴが疲れます



 うちの店にはたくさんの甘いものがあふれているのですが、迷いに迷って結局鳩サブレの頭だけ食べるなど、なるべく節制するようにしています。体重、あんまり変わんないけど・・・



 といいつつ、食べてしまった山中温泉『山海堂』さんのおちらしわらび餅(食べとるやないけ!)。

 麦からできる『おちらし粉』で風味をつけたわらび餅、懐かしいお味で美味しかったです。けっこうもっちり、しっかりしていてお腹が膨れるのでした



 こちらは、麻でできた、まねき猫。素朴な風合いが可愛い

 猫ちゃんのいるおうちに置いていただきたいですが、このざっくりとした素材感、猫におもちゃにされそうな予感・・・


 そして今夜は尺八の先生方との合奏。『月下美人』の十七絃担当、そして『変化』です。今日はついでに秋の舞台で予定している2曲も弾いてみるなど、バラエティに富んだ内容となりました


 月下美人の十七絃は、最初は繰り返すフレーズなどが少なく、とても難しく感じたのですが、CDで雰囲気を掴んでからは弾きやすくなり、なんとか最後まで仕上げることができました


 最近、女の子になりおなか具合が悪そうなぺこ。食欲もなく、涙目です

いつも皆様のクリックに感謝しております
新型インフルエンザにお気をつけて、皆様お体お大事に・・・
また引き続き皆様の応援をいただければ嬉しいです。
←北陸ブログランキングいつもありがとうございます、ぜひクリックお願いします!(^ ^)

JAPAN TENTにて

2009年08月21日 | 日々つれづれ
 南風の吹く暑い一日となりました


 午前中はぼちぼちと店の雑務を片付け、夕食のごはん用意をしてから、きものに着替えて師匠を乗せて、いざ、竹の浦館


 今日は竹の浦館にて、北國新聞社特別協力の『JAPAN TENT』という催し物の加賀地区のレセプションにて、お筝を弾かせていただくことになっていたのです



 このJAPAN TENTとは、世界各国から日本に留学している留学生を石川県に招待し、ホストファミリーとともに石川の文化を体験してもらおうという催し。今年で22回目を迎え、今までの留学生総数は7,500名にのぼります


 JAPAN TENT公式サイトには、歓迎式典の模様も動画でアップされています。麻生総理からの直々のメッセージ映像もあり、なかなか面白かったです(総理の『ジャパン』の発音が、郷ひろみの『ジャパ~ン!』とかぶっていました)。



 竹の浦館の外観はこんな感じです。昭和5年建築の元小学校校舎。木造建築が郷愁を誘います。中からぬりかべや猫娘が出てきそうな感じ・・・


 瀬越という場所にあり、いろいろな体験施設(そば打ち・味噌作り・柿の葉寿司講習会など)として利用されているそうです。もちろん、宿泊も可

 見た目は地味な施設ですが、地物の特産物を集めたショップコーナーのほか、食堂もあるので、うどんやそばなどのお食事もいただけますし、ちょっと立ち寄ると楽しいです(水曜日休館)。


 留学生の皆さまをお迎えするのは、日本の伝統、折り紙での折鶴(一枚からいくつも折る変り種、形状によって妹背山とか稲妻とか名前がついていたはずですが忘れました)。

 食堂にて、館長さんのお話風景



 今日の曲目は、以下のようなラインナップで


1.六段の調(平調子、まあ、定番でしょう

2.さくら(これも外せません

3.浜辺の歌(楽調子に変えて軽快に

4.上を向いて歩こう(楽調子・スキヤキソング、今の若者にはわかったかしら

5.赤とんぼ(乃木調子に変えて懐かしのメロディ

6.ふるさと(乃木調子、これも口ずさむ曲

7.キセキ(ドレミに変えて、GReeeeeNのナンバー、師匠がピアノ譜を筝譜に起こし直したもの。私はこの曲、これで初めて知りました



 正味15分あまりの短い時間でしたが、講堂には冷房がないこともあり、終わると汗がふきだしました。(終わってから持参の保冷材をうなじに入れて涼みました)


 今日の私はこんないでたちでした。なんとなく、柔らかい色調で無難にまとめてみました

 暑いのと、荷物を運ぶのがけっこう大変なので、どうなってもいいポリの小紋にしたのですが、立奏台で弾く場合、裾が乱れるわ、はだけるわ(ポリはやっぱり滑る)気が散って大変大変。写真が出来上がるのがコワイです
 またひとつ学びました・・・やっぱりきものは何でも正絹に限りますね


 留学生の方々とお話する機会がありましたが、皆さん日本歴が長いせいか、日本語の上手さにびっくりしました デーブ・スペクターもオドロキの流暢な日本語、褒めると『いえいえ、恐縮です』と謙遜までされてなおびっくりでした


 明日も合奏があるので頑張ってきます。それが終われば、ちょっと落ち着くかな。仕事も頑張らねば


 サンドレス姿でゴロ寝のぺこ。レスリングの服にも見えます。今日はほったらかしで寂しかったらしい。ごめんねごめんね~
 いつも皆様のクリックに感謝しております
新型インフルエンザにお気をつけて、皆様お体お大事に・・・
また引き続き皆様の応援をいただければ嬉しいです。
←北陸ブログランキングいつもありがとうございます、ぜひクリックお願いします!(^ ^)