加賀女あっちゃんの晴れときどき着物

石川県加賀市で呉服店を営むあっちゃんのブログ。
きもの、お茶、お筝、そして犬も登場。

新総湯に期待!

2008年08月31日 | 日々つれづれ
 久々に晴れて青空がのぞき、気持ちがいい一日でした
 今日はこの晴天の中、山代温泉の新総湯の起工式が行われました。晴れてよかった



 起工式は仕事中で見にいけなかったけど、もちまきや大田楽、獅子舞などもあったみたいです



 今の総湯はかなり老朽化しており、たびたび水漏れもあるようで、新しい総湯は長年の町民の夢でした
 豊かになった現在では、各家々にお風呂がありますが、昔は総湯に近い家は内湯がなかったほど、生活に密着した存在でもありました



 私は最近は行っていませんでしたが(いつも、寝る前とか朝とか、入る時間がバラバラなので)、新しくなったらぜひ入ってみたいと思っています



 完成は、来年8月の予定。『私らが行けるうちに早く総湯できんかんね~』と言っていた母も楽しみにしているみたい



 この、来年完成の総湯は市民湯としての位置づけで、現在の総湯の跡地には再来年に観光客向けの復元湯が出来る予定です。来年、再来年とふたつのお湯がオープンするということで、観光関係者は賑わいに期待を寄せているみたいです



 山代温泉観光協会では、このふたつのお湯の愛称を募集しているそうなので、名付けマニア(私の友人におりますが)の方は、ぜひ応募を。一年間の無料入浴券が進呈されるそうですよ

 詳しくはコチラ→山代温泉新総湯愛称募集



 午前中は、母と近くの町の公民館へ向かいました


 数十年前、納めさせていただいた幟の修復のお話です。とりあえず、見積もりを取らないといけないので修復箇所を見させていただきました



 しかし、広間にひろげたこの大きさ! 長さ14メートルあまりあります。太めの母が小さく見える・・・



 午後は商品の入れ替えをしつつ、お客様の応対となり、慌ただしい一日でした


 こちらは、和柄のエコバッグ。

 左より、万寿菊、月にうさぎ、椿です。私はうさぎにしようかしら


 横に『美しいキモノ』を置いて比べてみましたが、拡げるとこれくらいの大きさになるのでかなりの容量があります
 日々のお買い物に、また、ちょっとした贈り物にもどうぞ


 今日は山中温泉のこいこい祭りに着られる、鯉口シャツのご注文がありました


 この鯉口シャツ、なぜに鯉の口なのか? 調べてみたところ、このシャツの袖口は、大工さんなど、職人さんたちに袖口が邪魔にならないようにすぼめてあるのですが、これが鯉の口に似ていることから鯉口シャツとなったそうです


 これとよく似たダボシャツと言われるものは、身頃もゆっくり、袖口も八分丈でスリット入りだったりします
 これらのシャツたち、多少ハデな柄でも、着るといなせな雰囲気になるのが不思議。下は同柄の股引、もしくは黒の股引などをあわせ、地下足袋を履いて完成です! 山代温泉では主にはっぴを着ることが多いので、なんだか新鮮でした


 まる二日絶食したぺこ、これは昨日のピンクずきんちゃん姿で持ち上げられたときの様子。
←ブログランキング、皆様よろしくお願いします!(^ ^)



気になる男性

2008年08月30日 | 日々つれづれ
 今日は昨日に引き続き、月末ということで忙しく、お客様にも秋物好調で忙しい一日となりました



 そして、午後は相方と棚卸作業。地道で嫌な仕事ではありますが、いつも、もっとまめにやるべきだ!と思うくらい大切な仕事なので、今日はゆっくりみっちりやりました




 作業終了後、昨日食べられなかったお誕生日のケーキ(ホールケーキではありませんが)で一服。山代のケルンさんの新作、『もものばくだん』



 フレッシュな桃をまるごと使用し、中にカスタードクリームをつめ、タルト台に載せた大胆かつ繊細なお菓子



 このケルンさんのスポンジやタルト生地、本物を使っている!、手を抜いていない!という感じで本当に美味しいのです。幼かったころ、姉たちがよく作ってくれたパイやケーキ、タルトを思い出します




 こちらは、新作の五本指くつした達。左より、椿、桔梗、りんご。

 これからの季節、足を冷えから守ってくれる心強いアイテムです


 夕飯はまぐろの漬け寿司にするつもりが鰤しかなく、鰤のっけ寿司にし、高野豆腐と南瓜の煮物、甘海老のお刺身、お味噌汁、枝豆という内容でした(相方の好物でまとめたお誕生日バージョン)。



 用意が出来てから、美容室に浴衣の着付けにお伺いしてきました。モノトーンのシックな浴衣で、大人の女性でしたので、帯結びも少しシンプル系にし、光りもののアクセサリーで色を加えずに引き立たせるよう工夫しました。写真を撮れず残念・・・

 

 浴衣のときは、胸元の補正は控えめにし、綿花をなるべく使わず、タオルを使用し(暑いので)、半幅帯のため腰のくぼみが目立つので、腰まわりは特にしっかりと当てるようにしています




 たとえ浴衣でも、ネイルも髪もきちんと美容室で整えると女っぷりがぐんとアップしますよね! 
 今日のお客様がどちらも完璧に整えられていたのを見て、自分を反省すると同時に、やっぱりプロに任せるべきだなあと思いました
 浴衣なら自分でアップしとこうかなとも思いますが、やはり仕上がりは違いますね~。もともと綺麗な方でしたが、とっても美しく仕上がりました



 そういえば、今日の本筋、『気になる男性』


 突然ですが、私、基本的に、顔から造作がはみ出しそうな濃い顔の男性に魅かれる傾向があるみたいです



 タイプでいえば、佐藤浩一とかウルフルズのトータス松本。トータスは才能あふれているところもいいと思います(歌とか、マンガとか) 坂口憲二とかも濃いですが、なんとなくかっこつけた感じがあんまり好きではありません(相方はそんな私の変な趣味を聞いて自信喪失しているらしい)。



 そこで、今強烈に気になっているのがハイキングウォーキングの鈴木Q太郎



 邪馬台国ヘアでキモい印象のQ太郎ですが、あの造作の濃さはハンパでない!と注目していたところ、先日のロンドンハーツで見事イタリア男のようなイケメンに変身した写真を見て、気になり度に拍車がかかっております


 でも、私の今の髪型、前髪長くて耳にかけるとまるでQ太郎。ちょっと嬉しく、ちょっとフクザツな乙女心なのでした


 赤ずきんちゃんならぬ、ピンクずきんちゃんのぺこ。本日、具合が悪くて絶食中ナリ

←ブログランキング、皆様よろしくお願いします!(^ ^)


ブログ一周年!

2008年08月30日 | 日々つれづれ
 ブログを始めてちょうど今日で一年が経ちました。まずはいつも見ていただいてくださる皆様に感謝申し上げます。ありがとうございます



 最初は、相方が誕生日の記念にブログを始めたのに対抗して書いてみたのですが、昨年の8月29日(開始日)は自己紹介だけ・・・(ちなみに、今日で相方はバカボンのパパと同じ齢(41)になってしまい、ショックを受けているようです。)




 そして、ぽつぽつとながら日々のことを書き始め、途中入院でブランクがあったものの、お友達の助けでランキングに参加させていただいてからは、いろんな方からコメントをいただいたりするのが楽しくて、今日までお休みする日もありましたがぼちぼち続けてきました



 しかし、当初の始まりがそんなだけに、タイトルもテキトー、内容もテキトーのまま始めてしまい、いい年して自分のことあっちゃんとか何とか、あほかと突っ込まれそうなタイトルのままで申し訳ないです。

 
 振り返って見てみると、最初の頃のほうが肩の力が抜けてて面白いような気がするのですが



 着物や和文化をご紹介するブログにするつもりが、日々の出来事(特に犬と食べ物)が中心になっており、裏切られている感じもするかもしれませんが、またどうぞお付き合いくださいませ・・・



 というわけで、本日は月末ということもあり、お客様が立て込んで忙しい一日となりました。新入荷のシルクのパワーネットのカットソーが、発色が綺麗なこともありとても好評で、選んできた身としてはほっとしました



 こちらは、秋の訪れを感じるタペストリー。うさぎが紅葉の散る中で柿の木を見上げています

 玄関先などに飾って、一足先に秋気分になってみてはいかがでしょうか?



 今日、お客様にちょこちょこお出ししていたお茶のお供のお菓子は、いただきもののケーニヒスクローネの焼き菓子。パイやクッキー、ケーキタイプなど様々。



 神戸では超有名で、関西圏のデパ地下には必ず入っていますよね~

 いい材料をふんだんに使って作っているのがわかる重厚なお味です

ここのアルテナというチョコレートのスポンジに栗が入っているケーキが大好きなのですが、それもいただいたのですが撮る前に全部食べてしまいました・・・


 また機会があれば撮りたいと思います。なかなか自制がきかないですう

 ようかんを食べるばっちゃんの手元を凝視するぺこ。真剣なまなざしがちょっと怖いです。

←ブログランキング、皆様よろしくお願いします!(^ ^)


きもの好きのための力だめし

2008年08月28日 | 日々つれづれ
 今日は全国各地でゲリラ雨が降ったようですね

 ここ、加賀でも、朝からむわっとした、梅雨のような湿度の高い天気だわい、と思っていたら、夕方4時ごろ、大粒のすごい雨が降ってきてびっくりしました。慌てて自宅の窓を閉めてきました、危ない危ない・・・


 金沢の豪雨の後片付けもまだ続いているようですし(畳の入れ替えとか、壁紙貼りとか)、再開できない旅館もあるみたいなので、こういう天気は困ります
 もうすぐ、稲刈りも始まるのに、雨で稲が倒れちゃってるよ。大丈夫なのかしら・・・



 温暖化の影響なのかもしれませんが、年々天候の変動が激しくなるような気がしてこわいですね


 そういえば、気象庁が発表した秋の北陸地方の3ヶ月予報、9月・気温が高い可能性は50%、10月・気温が高い可能性は50%、11月・気温が高い可能性も平年並みの可能性も共に40%って、あんまり参考になりそうではないんですが。気象庁も、はっきり断言して責任問題になるのが怖いのかしら?



 今日は新学期を控えた学生服のお客様や、保育園の体操服などが動いた一日でしたが、全体的に静かでした。観光客も、雨でそそくさと旅館に戻ってしまわれましたし。からっと晴れた日が恋しいです


 さて、こちらは10月26日に金沢歌劇座で行われるきもの文化検定の問題集

 このきもの文化検定、いつも秋物の展示会と重なることと、受験地が一番近くて京都だったのでなんとなく避けておりましたが、今回は金沢で受験できるということで、ぐっと身近になりました


 この問題集は、5級・4級・3級に対応しており、5級と4級は共通問題で、正解率が60%以上で5級合格、70%以上で4級合格となります。3級は70%以上で合格。



 この検定、一番受験者数の多いのが、和装関係でも着付関係でもなく、主婦という意外な結果が出ております。皆さん、きものに関心が高いのね、業界人のはしくれとしては嬉しいことです


 さっそく、ふんふかふんと鼻歌を歌いながら問題を覗いてみましたが、おやおや、意外と難しいですぞ、これ。特に3級なんて、歴史や蚕の成長サイクル、日本地図の知識まで必要となってきて超難問です(社会全般、超苦手だった私)。


 明日、時間があったら解いてみたいと思いますが、恥ずかしい結果になったらご報告できないかもしれません。どきどき。


 ちなみに、きもの文化検定についてのHPはこちらです→きもの文化検定
 
 エアコンに弱いぺこ。常にふとんにくるまっていないと寒いそうです

←ブログランキング、皆様よろしくお願いします!(^ ^)


体調不良で・・・

2008年08月27日 | 日々つれづれ
 昨日は定休日だったものの、体調不良のため一日寝てよう日となりました。映画観に行きたかったのに、ああ、もったいない



 しかし、いつもの激痛に強い味方が現われた!と思っていた、病院から処方されたボルタレン錠が今回効かず、がっかり・・・で、今日も寝てよう日となってしまいました


 いろんな格好で寝てみるものの(シェーの格好とか)、意識がある間は痛みは収まらず、それに疲れてやっと寝る、激痛でまた起きるというのを繰り返し、いったい何時だかわからなくなってしまいました


 のっけから、辛気臭い話でごめんなさい


 夕方、なんとか復活し、店へ・・・


 今夜は母プロデュースのもと、鯖の竜田揚げと野菜の天ぷら(オクラ・茄子・南瓜)、冷奴、そうめん、桃という内容の夕飯でした


 こちらは、先日いただいてきた『文楽』のチラシ



 文楽とは、本来人形浄瑠璃専門の劇場のことだそうですが、現在、世界無形遺産として認定されている人形浄瑠璃を指すそうです
 太夫・三味線・人形遣いの三つ(三業というらしい)によって成り立つ芸能です。もちろん、男性のみの世界


 太夫は浄瑠璃語りのことを指し、情景描写から登場人物まで物語を語ります。文楽では義太夫節が用いられます。(といっても、義太夫節が思い浮かばない私ですが。グレート義太夫の顔なら思い出せるのですが・・・


 人形は主に一体を三名で操り(主遣いが首と右手、左遣いが左手、足遣いは脚)、主遣いの合図によって、三名で呼吸を合わせて操作するそうです(すごく難しそう)。今回の人形遣いは人間国宝の吉田蓑助氏が出演。


 三味線は、太棹。今回の公演では、人間国宝の鶴沢清治氏が出演されます


この文楽は、10月2日(木)、石川県立音楽堂邦楽ホールにて

 昼の部・13:30開演(13:00開場)
 夜の部・18:00開演(17:30開場)

 一等席は4,500円、2等席2,500円、桟敷席(4名まで)15,000円、一等席の2部通し席は8,000円、二等学生は1,500円、車椅子席は2,500円となっています

 お問い合わせは石川県立音楽堂チケットボックスまで。発売中です。
  電話・(076)-232-8632 



 今夜はまだ痛みがおさまってないので、早めに休みます

 明日は頑張るぞ!

 心なしか、犬も辛気臭い顔になってます。

←ブログランキング、また頑張りますのでぜひ皆様クリックしてね!(^ ^)


真剣ゆえに・・・

2008年08月26日 | 日々つれづれ
 今日は久々に秋物おようふくを仕入れに、母と金沢へ出かけました

 朝から涼しかったこともあり、秋物を見るには絶好の天気!(もう見てあるものもあるので、これは秋物通算第4弾目くらい


 会場に着いてあっちうろうろ、こっちうろうろ・・・いつものことではありますが、たくさんの商品、ブランド、目が疲れます~



 いつもは大体、『別に一緒に来なくてもよかった』というくらい、二人で意見も商品も選択が一致するのですが、ここしばらく続くファッションのカジュアル化路線もあり、従来品ではなく、もっとデザインを取り入れたい気持ちもあり、いろいろあって母と意見対立


『こういうのも今はやってるし絶対いいって!』

『そんなこと言うても具体的にどういうお客さんに思って選んどるんやいね!』

『○○さんみたいなおしゃれな方とか・・・』

『値段も高いがいね、よう考えねま!』

 などなど、問屋のお兄さんドン引きの、激しいバトルとなってしまいました


 で、結局こういうときは、バラバラ作戦に出て、会場のあっちとこっちに分散し、いつもお互い自己責任で思い思いのものを仕入れてくるんですけど


 
 世間の流行が大きく変化している今、仕入れという仕事は毎回が勝負であり、心配でもあります

 でも、お客様の『こういうのが着たかったんや』とか、『この間、あれ着ていって褒められたわ』という言葉に応えたくて、真剣に仕入れをしております。あたりまえですが・・・


 あ、余談ですが母とはすぐに仲直りしておりますのでご心配なく



 こちらは、ワイン好きの方にワインと一緒に差し上げたいてぬぐい『葡萄』と、『ワインの一生』



 葡萄を収穫し、ワインとなるまでの様子を図柄にした珍しいものです



 あなたの近くに、体がワインでできている川島なお美さんのような方がいらしたらぜひどうぞ
 そういえば川島なお美さんの結婚式はいつなんでしょう? あまり延ばすと引田天功さんみたいになっちゃいそうですが・・・



 こちらは、いただきものの福砂屋のかすていら。老舗の味はやっぱり違う~、まいう~です!

 気がはやって、雑な切り方ですんません。これ、食後に4切れ食べました



 かすていらの匂いを嗅ぎつけ、現われた犬。欲しがるのはいいけど、私のかすていらに鼻水飛ばすのはやめて
 
←ブログランキング、また頑張りますのでぜひ皆様クリックしてね!(^ ^)


おことづけ

2008年08月25日 | お筝
 昨夜、なとりのさきいかを食べ過ぎて、アゴが筋肉痛のあっちゃんです。でも、今もさきいか食べながらこれを書いているのでした。開けたものは全部食べないと気がすまないので、もう、やけくそ食いです。
 さきいか、久々に食べたけど美味しいね。でもお腹でふくらんで苦しいわ。



 今日はタイトルどおり、『おことづけ』の一日でした。あ、伝言のおことづけではありません、お筝漬けのほうです



 早朝より、合奏資料の仕上げをし、朝8時半に十七絃を載せて出発し、帰ってきたのは夕方5時・・・


 自分が出るのは4曲なのですが、調弦などに神経を使うため、終わりごろにはフラフラになりました。ぼーっとしていて、『四方の海』で十七絃を弾いた後の『酒歌』、十七絃用のお爪で普通のお筝弾いてたしなあ。何をしているのやら



 でも、だんだん曲が仕上がってきていい感じになってきました。本番まであと2ヶ月あまり、頑張りまっす




 こちらは、正絹の古布を使用した飾り物。杉の板の上に押し絵風にうさぎが配置されています。

 

 帰店し、ごはん用意をし(今日は豚肉の生姜焼きとサラダと焼き茄子、サラダと焼き茄子は母が段取りしてくれていた)、再び夜9時より先生宅でミニ演奏会のための練習と録音作業



 衛藤幸明のと平井康三郎のと、2パターンの荒城の月を弾いてみました。どちらも、綺麗な曲です。いろいろ打ち合わせもあり、帰ってきたのは11時過ぎでございました・・・


 家族の協力なしにはこういうお稽古事はできません。ありがたいです


 昨夜、なぜだか眠れなかったため、今日はやたら眠いです。
 ぺこと触れ合う時間もあまりなかったなあ・・・

 なんか顔ゆがんでない?


 明日は金沢へ出る予定なので、今日は居眠り運転防止のため早めに休みます。おやすみなさい・・・
←ブログランキング、また頑張りますのでぜひ皆様クリックしてね!(^ ^)


着付け教室、始動!

2008年08月23日 | 日々つれづれ
 昨夜から突風が吹き、家の中はびょおおおお~と風の音が響いていました
 そして、今日一日はちょっと蒸し暑く、夜に雨が降って風は静かになりました
 これでまた涼しくなるかしら?



 今日は大阪の叔父さんがお墓参りにこられました


 うちの母、とにかく食べさせたがりなので、叔父さんが来ると聞き
『あの人、かもり好きやし、かもり煮とかな
『ささみのマリネでもしとこうかしら
『十○近で秋刀魚焼いてもらうわ』などと昨日から大張り切り

 
 おとといまでは、『夏の疲れが出たかんね~』とぐったりしていたのに、どうも、客人が来るとアドレナリンが出るようです。叔父さんは、喜んでかもりや秋刀魚を食べていかれました。良かった



 そして、こちらは叔父さんからお土産にいただいた赤福!
 あの騒動以来、食べるのは初めてです

 あっ、『赤福』の横に印刷されていた『ほまれの』が、消えている! 自主規制か?


 箱のわきに製造日が印刷されるようになりました。そういえばまき直しって言葉もあったなあ


 またもや、食べてから写真となってしまいました。待てない、野獣な私


 でも、なんだか今回、あまり以前ほど美味しく感じなかったのは気のせいでしょうか? 単に、その前にUFOやらおはぎやらクッキーやら大福やらと、間食しすぎていたからかしら? それとも、前日に松任の円八のあんころを食べたからかしら?(やっぱり、円八のあんころは美味しい、あのあんこの中から餅を楊枝で探し出すのもまた不便でよろしい


 私、お腹いっぱい食べると頭痛が治るんです。まんじゅうこわいではなく、本当なんです・・・こんな特異体質の方、他にもいらっしゃったらコメント下さい




 今日からは、久々に着付け教室始動です。すっかりお休みしてしまい、私も新鮮な気持ち
 今回と次回はシーズン最後の浴衣集中講座ということで、基本の文庫結びや瓔珞結び、貝の口とそのバリエーションを練習しました


 私のいでたちはこんな感じ

 モノトーンの浴衣に、渋い兵児帯を角出し結びにして、三分紐を締めてみました。兵児帯で角出しは柔らかくてちょっと難しいけど、粋な風情になるのが好きです


 ああ、もうこんな年になると浴衣に文庫結びはちょっとイタいです・・・まだ可愛かったあのころが懐かしい


 叔父さんに出した座布団に自分が座り、おやつに出したクッキーをねだるずうずうしいぺこ

 ピンボケでごめんなさい。
←ブログランキング、また頑張りますのでぜひ皆様クリックしてね!(^ ^)


涼しくなると、太りだします

2008年08月22日 | 日々つれづれ
 最近、朝晩がとっても涼しくなって嬉しいです。そして、涼しいからかよく眠れるのがまた嬉しい。でも寝ても寝ても眠いです


 

 こちらは、以前も登場した、山代温泉のゆかた
 

 山代は烏(本当はヤタガラスらしい)が傷を癒しているところを、行基が発見したという言い伝えの温泉ですので、烏がテーマバード(急に作ってみた変な造語)です。図案化された烏が描かれています



 もうすぐ、9月1日の八朔祭りの際には、若衆が皆、このゆかたを着て、鳴り物を持ち、獅子舞の蚊帳の中に入って町内を練り歩きます
 これは服部神社のお祭りで、社殿では平和を祈る浦安の舞を奉納します


 朝6時に始まって、夜10時頃まで続けられる超ハードな獅子舞。五穀豊穣を祈願し、神に感謝をささげるお祭り、ずっと続いて欲しいものです。参加者の皆様、本当にお疲れさまでございます


 ところで、こちらも山代温泉のゆかたなのですが、お客様がどこからかいただいたレアもののポリのゆかた。


 この柄は、芸妓さんたちが着てらっしゃったようですが、さらに烏がリアルです。ちょっとヒッチコックの鳥を連想させる、羽根の描写・・・でも、これがまた、着ると粋~に見えるから不思議



 こちらは、久住昌之原作、谷口ジロー作画の『孤独のグルメ』


 マイナーなマンガですが、ある意味有名なのでご存知の方もいらっしゃるかしら・・・


 貿易商をしている主人公が、おもに東京でいろいろな飲食店にふらりと入って食事をするという、淡々としたそれだけのマンガなのですが、妙な味があって面白いのです。『犬を飼う』でも素晴らしかった、谷口ジローの繊細な描写がこれまた活かされています


 朝9時からやっている飲み屋や、注文の通りにくい回転寿司屋、自然食の喫茶店、大阪のたこやき屋台など、いろいろなお店が登場します。
 誰しも、一人で初めて入るお店は緊張するし、どういうのがおすすめなのか、この店は当たりかはずれか、などと考えたりしませんか?
 そんな不安やドキドキ感も伝わる、妙にリアルなマンガなのでした・・・


 しかし、涼しいゆったりした夜、こんなマンガを読むのはおすすめしません。書中に出てくる焼肉や焼きそばがやたら美味しそうに見えるからです。今、ひたすら押し寄せてくる食欲と戦っています


 最近、家に帰っても遊ばずにひたすら寝るぺこ。犬も涼しくなって快適のよう。 

←ブログランキング、また頑張りますのでぜひ皆様クリックしてね!(^ ^)


さえずる犬、そして秋小物到着

2008年08月21日 | 日々つれづれ
 今日はあまりの涼しさに、お昼ごはんの際、久しぶりにお味噌汁をいただきました


 これだけ涼しくなると、そうめんや冷やし中華ははるか彼方に去りつつあります。お中元にたくさんいただいたそうめん、どうしよう



 そして、秋の小物もぽつぽつと到着しております。今日はさほど忙しくなかったので、和小物の品出しをしたり、お誕生日カードをまとめ書きしたりしておりました(カードは学生服用)。



 こちらは、秋色の配色がかわいい布製の小銭入れ


 ぱかっと開けると、水玉模様。小銭、かなりたくさん入りそう!
 お値ごろなので、ご自分用にも、ちょっとしたお返しにもおすすめです


 こちらは、自宅の和室。昨日お願いしていた畳が入りました!


 青~い! そしてかぐわしい香り・・・匂いだけ嗅ぐとまるで民宿みたいです

 へりは、こんな菱形みたいな柄にしてみました。じゃみじゃみして見えにくいかもしれませんが。(あれ、じゃみじゃみも方言かしら?)へりは可もなく不可もなくといった感じ。もっと斬新なほうがよかったかしら


 でも、青さが落ち着くまでは、下手に物を置くとそこだけ青く残ってしまうので、お筝や着付けのボディは置けないなあ・・・


 ところで、うちの犬ですが、最少限しか鳴かないせいか、たまに鳴くときは変な声になります。


 いつも、庭から中に入れてほしいときは、足洗い場に入ってだまって待っていますが、私が犬のいないのをいいことに、茶の間でお菓子を食べていると、庭から入れてくれ!と鳴きます。


『ぴー!』

 以前、親戚が来ているとき、この声で鳴かれ、『あら、鳥?』と言われました。

 ちゃんと、口を開けて『わん!』と鳴けばよいものを・・・


 と、この文章でわかるように、なんだかまだ、リキの入らない私です

 来週からまた忙しくなるんだし、切り替えないとと思う今日この頃です
←ブログランキング、さぼっちゃいましたがまた頑張りますのでぜひ皆様クリックしてね!(^ ^)