加賀女あっちゃんの晴れときどき着物

石川県加賀市で呉服店を営むあっちゃんのブログ。
きもの、お茶、お筝、そして犬も登場。

片付け魔になってみた

2007年10月30日 | 日々つれづれ
 月末は、お客様の支払などで立て込み、慌ただし~いです

 午前中から、自分も支払いに出たり、お客様のおうちにお邪魔して話し込んだりしていたら、あっという間に夕方になってしまいました

 
 でもでも、今夜は和室の片付けを済ませたいという気がむくむくとわいてきて、9時に帰宅してから大掃除。近所の皆様、夜になって騒ぎ始めてすみません。やる気が起きたときにやらないとだめな人間なんです・・・


 途中までしているうちに、プラスティックケースなどの入れ物がないとどうしても全部片付かないことに気づき、半分だけにして、明日にまわすことにしました。


 きもの関係のものは、帯揚げ帯締めや、帯飾りの花や、飾り紐、補正など、収納しにくいものが多いです。
 特に、紐関係や花関係は、もともと整理整頓が苦手な私にとってはとっても難しい・・・

 
 今は着付け教室をお休みしているので、ゆっくり片付ける暇がありますが、教室があるときは週に3回お稽古があり(しかも進みは皆さんばらばらなので、道具も違います)、しかも週末は美容室の着付けの仕事と、しょっちゅう着たり出したり吊ったりと忙しかったので、なかなかすっきりと片付けられませんでした


 お稽古が終わったあとはいつもぐったりして、畳に掃除機をかけて拭くだけで精一杯でした。体調が悪かったことも、今思えばあんなに疲れた原因だったのかもしれません


 せっかくの機会なので、綺麗に整頓したいのです。明日以降にまた頑張ってみたいと思います



応援してくださる方お願いします!


小休止

2007年10月29日 | 日々つれづれ
 今日は気温がぐんぐん上がり、24度くらいあったようです。午後になり、ざあっと雨が降りました

 こんなお天気が続くと、おようふくは動きません。季節なりに冷え込んでもらわないと・・・

 午前中は時間を貰って、自分ちの片づけをして、いらない洋服などたくさん出たゴミを加賀市のごみセンターに捨てにいきました

 
 ここを利用するのは初めてです。まず最初に車に乗ったまま受付をして、重さを量ります。ゴミを捨てた後、また計量するというシステム。どこの自治体もそうなのでしょうね


 せっかく来るからにはと、長年ほったらかしにしていたがらくたもまとめて持ってきたので、結構な分量です。まずは燃えるゴミと段ボールのところへ・・・想像してはいましたが、なかなかすごい臭いでした。働いている方々、尊敬します

 
 次は燃えないゴミを分別するリサイクルプラザへ。大体は分別してきましたが、壊れたFAXやラジカセなどもあり、とりあえず車から降ろしたら皆さん手際よく分けてくださいました


 帰り道、8号線を拡張工事している様子を見ながら思いましたが、いろいろな仕事をしている人がいて、社会は成り立っているんだな~、自分は社会にどれだけ貢献してるのかな?なんて今更考えながら帰ってきました


 帰ってからは、仕立て屋さんと長羽織の寸法の打ち合わせ
 長羽織は、寸法が難しいです・・・身長や、お客様の着物の着方も鑑みて(衿抜きや、枕の高さなど)寸法を割り出し、身丈や衿幅、羽織紐をつける乳の位置など、細かく決めていきます。うまく仕上がると良いのですが・・・


 その後、問屋さんと来春のスカートの注文。ここのスカートは、特殊なニット生地を使っているため、かなりのお値段ですが、そのはきごこちの良さから、根強いファンがいらっしゃいます。私も、若向きのデザインを作ってくれたらはきたいのですが。編地がしっかりしていて、膝やお尻が出ない上、シルエットが綺麗なのです。


 今夜は白菜が美味しそうだったので、八宝菜をつくり、ささみの葛打ちスープと温泉玉子、納豆にしました。温泉場に住んでいると、温泉玉子は欠かせないアイテムです。そのままいただくほか、お味噌汁に入れてもいいし、温野菜サラダに載っけてもいいし、グラタンの上に落として軽く焼いてもいいし、重宝します

 
 夜は、8時から10時まで仕事関係の打ち合わせでした。明日はいろいろ連絡しなければ・・・11月はまた忙しくなりそうです


 
 

お休みの日を決めた理由

2007年10月29日 | 日々つれづれ
 最近、寝るのが遅かったためか、疲れがたまって、朝眠くてたまりません

 今日は気持ちのよい秋晴れ。早く起きて、押入れの整頓をしようと思っていたのに、時間におされてできなかったので、夜しました・・・


 今日は、おようふくの注文をいくつかいただきました。ありがたいことです

 また、空き時間には、お客様からお預かりしたお着物を京都に送る手配をしました

 しみ抜きや、汗抜きなどの整理に出すのです。数年前に見つけた京都の悉皆は、すごく丁寧に綺麗に仕事をしてくれるので、助かっています。お客様のご要望や予算、仕上げの好き好きによって金沢の悉皆に出すこともあり、その都度使い分けています。


 今日来られたお客様は、皆さん日曜日がお休みの方でした


 実は、店を5年前に改装する前までは、うちの店の定休日は、1のつく日(1、11、21日)と第3日曜日でした。
 昔は、ここの商店街のお休みがそのように決まっていたらしいのですが、時が経つにつれ、各店の事情でばらばらになりました
 うちも改装した際、定休日をどうしようか迷ったのですが、数字で決めるよりも、曜日で決めたほうが認知されやすいし、日曜日休みたいけれど、日曜しかこれないお客様もいらっしゃるし・・・と、火曜日に決めたのです(月末は営業しています)。


 火曜日に決めて、よかったことは、月4回きちんと休めること。以前は21日と第3日曜日が近い場合はどちらか営業しましたし、実質月3回のことも多くありました。
 逆に困ることは、火曜日は飲食店がお休みの場合が多いこと。久しぶりにゆっくりお食事でも、と思っても、どこもお休みだったりして。まあこれは仕方ありませんが。会社員や公務員の友人と昼間から出かけられないのもつらいかな。

 
 しかし、お客様のニーズを考えると、日曜日はとりあえず営業しなければなと思います。また、一応観光地に立地しているので、週末は観光客の方も多く、賑わいのためにも開けておかなければ

 
 お客様が立て込み、ごはん用意は夕方6時半からとなりました
 
 あらかじめ決めておいた、栗ごはんと、茄子の味噌炒め、ヒレカツ、お麩とわかめのお味噌汁の献立を母と手分けして猛ダッシュで作りました。デザートに梨と水羊羹(いただきもの)。お腹がいっぱいになりすぎて、苦しかったです。退院後、3キロくらい太ったみたい・・・まずいです・・・



健康に気をつけて

2007年10月28日 | 日々つれづれ
 今日は風を伴った雨

 朝から子供の結び帯のご注文。赤い一つ身に合わせるということで、いろいろお出ししたところ、金地の鞠柄のものを選んでくださいました。あとは、おようふくや和雑貨がちょこちょこ動いた一日でした


 空いた時間は、たまっていた仕事を片付けたり、問屋さんとジャケットの新作をあーでもないこーでもないと品定め。懸案事項の学生服のブラウスの問屋さんも来て、商品の相談。今ある型が廃番になるためです。みんなで、生地の手触りを確かめたり、メジャーで衿の高さを測ったり、大騒ぎです


 今夜は第二回目の合奏日だったので、お昼ごはんが終わってから、すぐ夕食の用意。今日は、鶏肉のホワイトシチューと、蓮根のきんぴらにしました。デザートは、柿と梨。


 ホワイトシチューは、母がハ○スのクリームシチューとかは人工的な匂いがして嫌いなので、バターと小麦粉と牛乳でホワイトソースを作ってのばします
 このときの、バターと粉を炒めるときの匂いが好きです~。シュークリームの皮を作るときを思い出します

 
 あとは、じゃがいもと人参と玉ねぎとマッシュルーム。彩りにブロッコリーを添えて。


 きんぴらは、加賀野菜の小坂蓮根とこんにゃくと人参で、歯ごたえを残す感じで、白胡麻も入れて。材料を大ぶりに切ったのが効を奏して、うまく出来ました。私は、合奏から帰ってからごはんをいただきましたが、やはり家で作ったものは、油っぽくなくて美味しいです

 
 健康のために、なるべくたくさん野菜を摂るようにしています

 

 最近は、一日に一回かならず果物も食べるようになりました。入院していたときにいつも出ていたので・・・不思議なことに、果物で甘みを取ると、お菓子はあまり食べませんね。


 と言いながら、先日おやつカンパニーの『フランスパン工房』を食べました。軽くて、美味しかったです。美輪さんの真似をしながらむしゃむしゃ食べてしまいました。


 今日はうちの犬は引きこもりデーでした。目の下が、涙で黒くなっていると、ちょっと金平会長みたいです。よしよししながらティッシュで拭いてあげたら、嬉しかったらしく少し元気になりました。甘えん坊の犬で困ります


風景の変化

2007年10月26日 | 日々つれづれ
 朝、亀田興毅選手の謝罪会見を見てから(やくみつる氏の複雑そうな表情が見ごたえありました)、こまごま電話連絡をし、金沢に向けて出発

 
 外は久しぶりの雨。10月にしては少雨だったそうで、今日は恵みの雨ということらしいです。


 いつもの、国道8号線に出るコースの川べり。今までススキが群生していたところに、外来種のセイタカアワダチソウが咲き誇っています。特に今年の勢いは、ススキを駆逐してしまいそう


 今年は、庭に来る赤とんぼも少ないな~と感じます
 私が子供のころは、ナツアカネ、アキアカネ、名前は知らないけどレアな存在の羽に模様が入った赤とんぼなど、昆虫採集のアミを振り回せば子供でもいっぱい捕まえられるくらいに、庭に飛び回っていたのに・・・


 カタツムリがいなくなったことで、寂しさを感じていましたが(庭にたくさんいた頃、ジャムの瓶に入れてよく飼っていた)、ここ数年の変化には、少し恐ろしさを感じます


 そんなことを考えながら、小松の問屋さんのついでに、勝ちゃんで姉二人にあてて餃子のクール便の手配
 ここの餃子、ほんとに美味しいです。お昼も食べていこうかと思っていましたが、既に満席だったので、喫茶・桐でパスタランチ
 都会ではなかなか味わえない、ゆったりした空間で落ち着いて食事ができます。コーヒーも美味い


 このへんから、雷が鳴ってざあざあ降りになってきました。
 個人的には、稲光はわくわくするので大好きです。夜中、わざわざ起きて眺めていることもあるくらいです。自分に落ちてほしくはないですが


 金沢へ向かい、病院で入院証明書を貰い、問屋をはしご。黒の繻子足袋や、ストール、ベビーギフト、羽裏など、ジャンルいろいろ、こまごました仕入れ

 
 帰り、眠たくなりそうだったので、ドリンク剤を一気飲みして、高速で帰ってきました。昨夜あまり眠れなかったこともあり、すごく疲れたので、少しだけうたた寝したあと、写真屋さんにお借りしたアルバムをお返ししてきました


 明日は時間ができそうなので、干支の小物の追加注文をしなければ・・・
 なんだかいろいろ、仕事がたまってきて焦ってます

 
 

気になる映画

2007年10月25日 | 日々つれづれ
 昨夜、3時頃、ぷぃ~んという蚊の羽音で目が覚めました

 
 真っ暗闇の中、げっと思って髪のあたりを手でぐしゃぐしゃすると、ぷぃ、ぷいぃぃ~ん!!と慌てる羽音。少し蚊にかすった様子

 けれども、どこかに逃げてしまったので、仕方なくカトリスをつけてまた寝ました
 もう11月になろうとするのに、いったいいつまでいるんでしょう・・・


 ところで、今日は少し調子も回復し、接客しながらも、ひたすら値段入れ


 靴下や、ストッキングもあるので、けっこう時間がかかります
 

 買ってきたものを、みんなで品定めするのですが、おっ、これいいね~とか、これは○○さんにお見せしよう~なんて意見が出ると、嬉しくもあり、安心します


 自分とお客様の年代が離れているだけに、いつもなんとなく不安なのです
 でも、大体は、これで良かった!という内容になりますが・・・


 ところで、最近気になる映画が2つあります。一つは、マイケル・ムーアの『シッコ』。もう一つは、『自虐の詩』。


 この、自虐の詩、もとは業田良家の4コママンガなのですが、私がとてもファンでして、友人によく勧めて貸しては、泣かせていたマンガです

 業田良家は、この作品あたりから哲学路線になりましたが、この作品を超えるものはいまだ出ていません(勝手な評価)。

 でも、キャスティングがイマイチかな~。やはり『ケイゾク』『トリック』の堤幸彦監督だから、阿部寛と中谷美紀なのかもしれませんが、個人的には的場浩二とハリセンボンのはるかちゃんな感じでお願いしたいのですが(絶対実現しないでしょうが)。

 北陸では、いつ観られるのかわかりませんが、楽しみにしています


 ちなみに、今注目しているマンガは、『大阪ハムレット』『ヒストリエ』などなど、いろいろあります。大阪ハムレットあたりは、オムニバス形式で映画にしたら面白そうですね


 今日は、個人的な趣味の内容になってしまいました。失礼しました
 明日は金沢に仕入れに行きます!
 
 

ダメダメ日

2007年10月24日 | 日々つれづれ
 今日は快晴だったので、仕事前にお布団干したり、プランターに土を足して手入れしたりと、午前中はまずます好調でした。


 しかし、昼前から仕入れた商品の値段入れを始めたころから、鈍い頭痛・・・
 いやな予感がしながらも、作業を続け、お昼ごはんを食べ終わったころにはかなり激しい頭痛になっていました

 
 時々、このような頭痛に襲われ、鎮痛剤を飲むことがありますが、今回は布団で休ませてもらいました


 熟睡したおかげで、晩御飯の用意には復帰できました。ちなみに今日は、蓮根まんじゅう(銀あんかけ)、椎茸焼き、お雑煮、ひじきと小松菜と薄揚げの炒め煮、加賀フルーツランドの葡萄ジュース。


 たっぷり食べて、寝ます・・・明日は頑張らないと。おやすみなさい。

寝て曜日

2007年10月23日 | 日々つれづれ
 今日は定休日! 本当はお茶のお稽古だったのですが、朝起きてみると、腰がハニハニして、ぎっくり腰になりそうだったので、びっくりしてお休みのお電話をしてまた寝ました


 お昼になり、おなかが空いたので、昨日大丸で買ったパンを愛犬とむしゃむしゃ。
 それからやわら起き上がり、パジャマのまま、掃除と洗濯。そして、懸案事項だった、廊下の物置コーナーの大がかりな整頓。


 ここは、お筝の備品が集中しているコーナーでもあり、その整理に一番手間取りました
 整頓していく中で、自分が准師範の試験を受けたときの受験票や、楽理の問題集が出てきて、しばしながめてしまいました。
 一応、頑張って勉強していたらしく、手作りの単語帳みたいなものまで出てきて笑えました。こんなに勉強してたのに、全然覚えてないぞ~。私の海馬のどこにしまってあるのでしょう。お茶もこんな単語帳作れば、少しは覚えられそうです


 夜は店で食事をとった後、母とジャスコへ。私は壊れていた食器乾燥機を買いました。あとは100円ショップでちまちま買い物

 
 とても地味な一日でしたが、少し片付いていい気分。疲れたので早めに寝ます。

晩秋に向けての、お客様のワードローブのために

2007年10月22日 | おようふく
 今日はおようふくを仕入れに、手術後初めて大阪へ! 朝、中学校にボタンを届けた後、雷鳥に乗って出発


 いつも、電車に乗るとき、かなり計算して座ります


 ①太陽が眩しくないよう、大阪に向かうときは右側に、帰りは左側に座る。

 ②禁煙車両に乗るのはもちろんですが、喫煙車両の次の自由席車両は、車内販売の移動に伴い煙が来るので、雷鳥ならば7号車でなく5号車に乗る。

 ③夏は天井のエアコンの位置を見て、風が来すぎないところを選ぶ。


 なのになのに・・・今日は座り位置はベストだったのですが、真後ろの席の男の人が、とても臭かったのです・・・お風呂にしばらく入っていないと思われ・・・


 最初わからなかったのですが、なんかおかしいと気づいたときにはどこも席がいっぱいだし、仕方なくそのままに。でも、深呼吸することもできず、自分の服をフィルターにして息をしていたりしたら、酔ってしまいました。多少、疲れもあったのかもしれませんが。

 
 ようやく大阪についた頃にはフラフラで、なおかつ靴のかかとのゴムが取れ、カツカツ言うので、とりあえず急遽梅田大丸で靴を直してもらうことに。その間ぼーっと休み、トイレに行ったりしていたら少し良くなったので、やっと御堂筋線に乗れました。

 
 いつものように、ビルをはしご。今日は売り出し日とあって、お客さんがいっぱいです。台湾から来ている人も多いです。日本製品はお洒落で人気があるらしく、わからない言葉で話してる集団がちらほら。


 子供のころから長年来ているので、従業員とも顔見知り。『お、まいどー。ええもんありましたかいな。』としょっちゅう声をかけられます。そして、くっついていろいろ勧めて下さるのですが、自由に見るほうがプレッシャーがかからなくて好きなので、ありがたいのですが少し重荷です。もともと、内気なタイプなもので・・・


 あまり市場に出回らない、イタリア製の生地を使ったものとか、ひとひねりしたものをいろいろ物色
 お客様の顔を思い浮かべたり、羽織ってサイズを確認したりしていたら、もう3時

 いつものエビフライ定食を注文しましたが、まだ酔った後遺症で食欲はイマイチでした


 その後5時半までみっちり回り、着易いジャケットと薄手のセーターを中心に仕入れてきました。水曜日の午後には、店頭に出せると思います。お気に召していただける商品があれば嬉しいです

 

伝統芸能とワシントン条約

2007年10月21日 | お筝
 久しぶりに晴れて、少し暖かく感じました。今日は、山代ウォークラリー。親子連れで歩いている方々をたくさんお見かけしました。


 午前中は昨日のお客様と写真の打ち合わせ。そしてまた、別のお客様とも写真の打ち合わせをしてきました


 そして、お昼ごはんを食べてすぐ、夕ごはんのカレー作り。今日は前々から午後に草むしりの予定が入れてあるため、早めのごはん用意です。最近お肉が続いたように感じたので、シーフードカレーに。にんにく、生姜、蜂蜜、ワイン、りんご・・・大体こんな隠し味を入れると、アバウトに作っても美味しくなります


 そして、自宅に戻っていよいよ草むしり。範囲は狭いですが、スギナがいっぱい生えて困るので、年に数回は行っています。日陰の部分も多いせいか、ホコリタケというキノコも。見た目はブラウンマッシュルームみたいですが、中を割ると、黒いホコリのような胞子でいっぱいです。ちょっとエチゼンクラゲにも似ていて、あまり気持ちの良いものではありません


 その草もキノコも、軍手でむんずと掴んで根こそぎ引き抜く私。草むしりキノコむしりマシーンと化して、前へ前へ突き進みます


 頑張ったかいあって、2時間あまりで草むしりは終わりました

 作業しながら、昨日のお筝のメロディを口ずさんでしまってました・・・


 お筝は、桐に張った13本のテトロンの糸を、象牙の爪をはめて鳴らします。
 ふと、考えていたのは、この象牙、いつまで使えるのかなあということです

 日本の伝統芸能の楽器には、かなりの動物の皮や角が使われています。
 お三味線でいうと、糸巻きは象牙(木の場合もあります)、撥は象牙か海亀の甲羅であるべっ甲、胴に張られている皮は猫か犬です。猫のほうが、薄くて音はいいですが、高価です。よく見ると、うっすら乳首のあとがあったりします・・・


 正直、犬を飼うまでは、まあそんなものかと思っていました。
 ですが、無防備にごろんと寝そべっているうちの犬のお腹を見ていると、同じ動物なのに、人間のエゴで三味線の皮にされてしまっているのもいるんだなと思うと、複雑な気分です。ですが、プラスチックでは、いい音は出せません。


 べっ甲や、象牙はワシントン条約で輸入が制限されているので、今あるものは、条約制定前に輸入したものだとかいいますが、本当のところはどうなのでしょうか。

 希少動物ですし、すごく残酷だと思いますが、私たちは日常的に家畜である牛を食べたり皮を加工して靴やカバンにして使ったりしています。同じ命の重さは変わらないわけで、難しい問題です

 でも、環境保護や種の保存が叫ばれるこの時代、何か代用品を探さないと、伝統芸能の存続そのものが危ぶまれるかもしれないと思います


 ただ、フォローするわけではありませんが、日本に生まれたからには、是非、何でもいいですから、伝統芸能に触れてみていただきたいと思います。きものを着て、畳に座ってお筝を弾くと、不思議に気持ちが落ち着きます
 
 
 お筝は簡単に始められます。興味のある方は、ぜひお声かけ下さい