加賀女あっちゃんの晴れときどき着物

石川県加賀市で呉服店を営むあっちゃんのブログ。
きもの、お茶、お筝、そして犬も登場。

幸せのお手伝い

2009年11月29日 | 日々つれづれ
 今日は展示会最終日、どうにか夕方までお天気がもち、ほっと一息でした



 私は接客しながらも、お昼には着付けのため美容院へ。そうです、今日はお客様の成人式の前撮りのお手伝いなのです



 成人式の当日では、慌ただしくてヘアスタイルやメークにたっぷりの時間をかけられません。そして、お写真のアルバムのお値段も前撮りですと、当日よりもちょっとお値ごろだったりします
 着付けは私がさせていただくため無料ですので、何回でも着ていただければ、と前撮りをおすすめしています。パールトーンかけてれば、ほとんどの汚れは無料で落としてもらえますしね


 私が前撮りで気をつけているポイントはこの3つ


1.きもの嫌いになってしまわないよう、着付けはからだが楽になるような工夫を

2.一生の思い出ですので、帯結びなどは上品なお太鼓系に、美しく、時代を経ても恥ずかしくないようオーソドックスに

3.きものの裾丈はやや長めに


 まず、大切なのは楽に着せる工夫
 紐などを締めすぎず、『きものって、案外、楽やん』と思っていただけるように、あらかじめ補正の際に、紐の来るところにタオルや綿花などを当てておきます。
 私も子供の頃、着せてもらうとき、あばら骨が痛くて苦しかったので、試行錯誤の結果、タオルだてじめを作り使用しています。



 成人式は、いいのか悪いのか半ばコスプレ化していますので、ヘアスタイルも派手に、帯結びもそれに負けないようゴージャスにする場合が多いと思うのですが、お写真はあとあとご親戚にお見せしたりする機会も多いと思いますので、お太鼓系にまとめるようにしています


 裾丈は、はじめにお草履をお出しするときに高さを確認し、お振袖の場合は後ろ裾が1センチ床に着くくらいにしておきますと、座ってお写真を撮る場合でも、裾が上がらず落ち着くようです(でも、結婚式に出席する場合などは、車の乗り降りなどで踏むといけないので、後ろはすれすれにお着せすることが多いです)。



 というわけで、仕上がりました後ろ姿。

 写真は小さいですが、このお振袖の豪華さ、伝わりますでしょうか。さまざまな絞りの技法と、ふんだんな金彩が施された、職人技が光るすばらしい逸品です。 もちろんそれに負けぬよう、帯も豪華なお品です

 お着せしたご本人は、切れ長の瞳が美しい、上品なお嬢様。お肌、ぴかぴかのちゅるんちゅるんです。豪華なお着物が負けない若さと美しさがうらやましい~



 前撮りですと、スタジオのみならず外のロケも加わります。和風建築の、お茶会によく使われる場所で撮影もしたそうで、大変喜んで下さいました。
 美容院の先生、そして写真屋さん、皆さん本当によくしてくださりありがたかったです



 その後、店にお立ち寄りくださいました。お母様との2ショットをパチリ


 お客様の笑顔をたくさん見れた、しあわせな一日でした
 そして、ご来店いただいたすべてのお客様に感謝申し上げます。ありがとうございました


 対照的に、皆忙しくてほうっておかれたため、ちょっとブルーなぺこ。う~ん、なんで犬の口元って、おまんじゅうみたいなんでしょう

 風邪もインフルエンザも流行中、皆様お体お大事に。
また皆様の応援をいただければ嬉しいです
↓ぽちっと押してくださいませ
←北陸ブログランキング いつもありがとうございます!(^ ^)

腹が減ってはできない戦

2009年11月29日 | 日々つれづれ
 さて、本日は展示会2日目。雨も上がり、適度に気温も下がり、お日さまも出て、と最高の展示会日和になりました。毎日天気予報とにらめっこして心配していたので、おかげさまでありがたいことです



 今日はまるで、朝から予約したかのように一人二人帰られるとすぐまたお一人いらっしゃる、というご来店状況だったので、自分たちも落ち着いて接客することができました
 こういう催事で、一時的に多人数のお客様が来られるとじゅうぶんな接客ができなかったこともあり、申し訳ない気持ちになることもあったからです

 冬支度のお買い物にお役に立てて嬉しかった一日でした



 忙しくなると、ごはん用意を手抜きしたくなりますが、しっかり食べないと心の余裕につながらないし、仕事もしたくなくなるので、母と時間をみつけて少しづつ交代でごはん用意をしています

 

 昨日は鰯の生姜煮、餃子の皮のチーズ巻き、いんげん胡麻和え、落とし卵のお味噌汁、今日はとり野菜味噌鍋と、焼き豚と野菜たっぷりの炒め物という献立でしたが、いろんな食材が取れていると体の調子がいいです。(といってもまだ風邪は治らないけど


 そして、毎食後、私が欠かせないのが『楽しいパンタイム』。たいていはたっぷりのバターがのったバタートーストとコーヒーですが、ペストリー系のことも。


 短大時代、炊飯器を持っていなかったほどパン好きだった私、現在もエンゲル係数のうちのかなりの割合をパンが占めているのではないかと思います


 幸い、ここ山代温泉には、ざっと思い出してみても4軒のパン屋さんがあるので、それらをまんべんなく回っては、食事の後にコーヒーとパンを食べるのを日課としています。友達から電話がかかる度に、たまたま毎回パン屋にいたので『あんたは妖怪パン女か!』と呆れられました。ちなみにさっきも12時過ぎてるのに菓子パンふたつ食べたわ・・・(でもこの過食は体調不良の前触れだったりもする


 さて、夜は着付け教室、またもや名古屋帯での変わり太鼓です


 生徒さん作。羽根は手先とたれ元で作ってあります。お太鼓には、あえて片ひだをとってみました。こういう、上にポイントのあるお太鼓系は、お太鼓を小ぶりにするとうまくまとまります。上手に結べました


 明日は前撮りのお客様の着付けがあります、可愛らしく仕上げたいです!

 うちの冬の風物詩、ストーブでお腹をあぶるぺこ

 風邪もインフルエンザも流行中、皆様お体お大事に。
また皆様の応援をいただければ嬉しいです
↓ぽちっと押してくださいませ
←北陸ブログランキング いつもありがとうございます!(^ ^)

展示会始まりました

2009年11月28日 | 日々つれづれ
 今日から3日間のニット・ジャケット・コート展の始まりです


 『冬じたくの』と標題にプラスしてみたものの、今日の気温はぐんぐん上がり最高気温は20度に・・・あああ、冬将軍はどこへ行ったのお~
 お客様も『ここまで歩いてきたら、背中に汗流れとるわあ』とおっしゃる方もおられるほど、暖かい日となってしまいました。いえ、お天気がいいのはいいことなんですが、いまいち気分も盛り上がらないわあ
 

 そんな中にもかかわらず、多くのお客様にご来店いただき、大変ありがたく思っております



 いつも仕入れをする際は、お客様のイメージをなんとなく思い浮かべながら仕入れをしますが、お着物と違ってサイズがあるので、思い通りに販売できないこともあるのが難しいです。そして、その季節もイメージしながら選ぶので、今日みたいに暖かいと、あら、とずっこけます。


 明日はぐんと冷え込むらしいので、内心、ちょっとほっとしております


 夜は、日曜日に予定している成人式の前撮りのお客様と打ち合わせをし、お着物一式をお預かりしてきました。着付けの予定が入るといつも緊張しますが、どんなふうに変身されるかとても楽しみでもあります


 では明日は着付けのお稽古もあるので、早めに休みたいと思います。子供の日記みたいな内容でごめんなさい・・・

 明日もあさっても頑張るぞ!

 風邪もインフルエンザも流行中、皆様お体お大事に。
また皆様の応援をいただければ嬉しいです
↓ぽちっと押してくださいませ
←北陸ブログランキング いつもありがとうございます!(^ ^)

慌ただしい一日

2009年11月27日 | 日々つれづれ
 今日は朝一番に母と金沢へ! 

 すっかり冷蔵専門となってしまっている冷蔵庫、あのままじゃ年末はまずいであろうと買換え商品を見るために某大型電気店へ、そしてまた、手芸店である生地を探すためと、それに付随して仕事関係の用事、ということで用事満載で出かけたのですが・・・



 肝心の手芸店は明日からのセールの準備のため、休業中。ぐわーん。これはかなりショックでした。もうあまり一緒にこれる日がないのにな。困ったな



 そして、某大型電気店は、ひさしぶりに入ってびっくり、店内の半分が本や食品やおもちゃに埋めつくされ、冷蔵庫はひっそりと壁面にたたずんでおりました。杖をついてやっと歩く母をなんとか店の奥まで連れてきましたが、歩く距離が多くて可哀そうでした・・・


 

 その後、金沢市内の問屋を数件回り、ダッシュで戻り、午後はいつもの着付け教室を行いました。今日は初心者さんとベテランさん。ベテランさんは、二重太鼓の自装の後、ボディへのお着付け、こちらも二重太鼓で。ついでに帯締めの変わり結びをお教えしました



 今日はとっても暖かかったので暖房は入れなかったのですが、お二人に同時進行でお教えしていると、じゅばんの下は汗だくに・・・(幸い、顔にはまったく汗をかかないタイプ) 



 疲労感も、みんなで美味しいお茶菓子を食べると消えるのでした。ご銘は吹寄せ。しもつねさん作です。



 ちなみに私はこのようないでたちで。コテっとした色合いでまとめてみましたが、今気付いたけどトリコロールカラーですわね。


 夜はお筝のお稽古へ。先生も私も風邪っぽいためマスク姿でのお稽古でした。

 松本雅夫作曲『呉竹』、島津星悠作曲『星の舞曲』を全曲行いました。
 呉竹、最初はきれいな曲、割と簡単かも?と思いましたが、左手が出てくるところがやたらややこしいことが発覚。先生に因数分解(説明)していただいてわかりやすくなりましたが、調子よく弾いていると足元すくわれそうになる箇所がちらほらあります。来週合奏となったので、頑張らなければ

 
座布団に座って、ディナーの登場を心待ちにするぺこ。こんなに食欲ある姿は珍しいです。いつもは大概、あんまり食べたくないとか、仕方なしに食べようかという態度が見え隠れまします。普通に育てたつもりなのに・・・なぜ?
インフルエンザ大流行中、皆様お体お大事に。
また皆様の応援をいただければ嬉しいです
↓ぽちっと押してくださいませ
←北陸ブログランキング いつもありがとうございます!(^ ^)

しつこい風邪、そして友

2009年11月25日 | 日々つれづれ
 昨日、引きこもってふとん人間になっていたにもかかわらず、店に行って喋り出したら咳が再発し、まったく状況がよくなっていないことにショックを受けておりますです。うぬぬ・・・あの油断してしまった魔の一日が悔やまれる・・・



 使い勝手のよかったマスク(鼻部分にワイヤー入り、蛇腹)も使い果たし、以前とりあえず買っておいたガッチャマンみたいなマスクをつけておりますが、友人いわく『なんか怖い』らしい。ぎょろ目のせいかしら・・・



 今日はよいお天気に恵まれ、自分も接客やお茶出しで忙しく、和裁士さんのところや銀行まわりなどいろいろ動いていた一日でした



 夜はお茶のお稽古へ。先日のお茶会では本当にいろいろな勉強をさせていただきました。いつも笑顔で答えてくださる先生に感謝です。でもすでに忘れつつある自分が怖い・・・



 今日は台子での続き薄茶でしたが、このお点前で茶杓を茶入から棗に移動させるところを、焦って早めに移動したくなるのは私だけでしょうか・・・
 そして、その移す前、水指に茶杓を渡すとき、茶杓が水指に落ちないか不安になるのも私だけでしょうか?



 お茶のお稽古後、友人とお茶することに。片山津のアレコレさんへお邪魔しました。メニュー豊富で、遅い時間でも食事できるところがありがたい



 夕飯もしっかり食べ、お茶のお稽古でもとらやの羊羹をいただいているにもかかわらず、妙にお腹が空いて、渡りガニと甘海老のトマトクリームパスタを注文。ちなみに友人はチャイのみ。

 けっこういい分量でした。でも美味しくて美味しくてひとりで完食・・・育ち盛りか。
 レディの皆さんは深夜にパスタを注文するのは控えましょうね
 でも、おかげで胃袋も重たくなってぐっすり眠れそうです


 友人のおかげで楽しい時間を過ごせました。ときどき、こうやって会うと心の澱が浄化されるね。ありがたい存在です


 ばっちゃんにだっこされて嬉しげなぺこ。今日はひげ・爪などカットしてもらってすっきりしましたが、トリミング大嫌いなぺこにとっては厄日だったようです。
インフルエンザ大流行中、皆様お体お大事に。
また皆様の応援をいただければ嬉しいです
↓ぽちっと押してくださいませ
←北陸ブログランキング いつもありがとうございます!(^ ^)

リモコン増殖

2009年11月23日 | 日々つれづれ
 今日は昨日よりも晴れて穏やかなお天気。ぺこもお庭ではしゃいでいました



 先日より、夜中に野良猫ちゃんたちが庭で遊んでいくので、ときおり臭い置き土産が・・・それを刑事のごとく発見して嗅ぎまくるぺこ。ああ、近づかないで~。(私は埋め係)



 寒くなってくると、猫は天井裏を通るわ、カメムシは入り込むわ、ヤモリは障子にへばりつくわ、田舎はいろいろにぎやかです



 さて、もうすぐ12月、ぼちぼち来年の予定が入るようになってきました


 こちらは、紅白の寅の置き物

 後ろの松飾りも映えてます。他にも干支もの多数揃っておりますが、毎日少しずつお嫁に行き始めています


 先日、おにいちゃんにテレビを買ってもらったのですが、なぜかこの前からリモコンが二つある・・・

 リモコン依存症の父が、片時も手放したくないらしく、もう一個買ってきたのです。40畳ほどのリビングならともかく、こんな狭い茶の間と台所に何で二つもリモコンが要るねん!と私と母から批難轟々でした・・・


 なので、茶の間から父がサスペンスドラマに合わせた画面を、私が台所からすかさず動物番組に切り替える、というようなことがよくおこなわれています。そのため画面は常にチカチカしています・・・



 さて、なかなか治らない風邪(咳)を完治すべく、明日の定休日を使ってゆっくり休養をとりたいと思います。一日籠城しようと食料買い込んできました


 一応、お薬飲んでるけど、咳は変わらないような・・・でも、やたら眠たくなるのでした。


 早々と毛布で熟睡するぺこ。気持ちよさそう。時々、夢を見ているらしく目鼻が激しく動いたりしています。 

インフルエンザ大流行中、皆様お体お大事に。
また皆様の応援をいただければ嬉しいです
↓ぽちっと押してくださいませ
←北陸ブログランキング いつもありがとうございます!(^ ^)

思い出寿命

2009年11月22日 | 日々つれづれ
 昨日はイッセー尾形のひとり芝居を観に行き、帰りが遅くなったのでそのまま寝てしまい、ブログをかけずに失礼いたしました



 イッセー尾形の舞台は、いつも新鮮で芸術的、幕間に使われる音楽もまたいい感じで、舞台全体に彼の世界観があふれています。金沢に来るときは大概観に行っています。今回もとても面白くてよい舞台でした



 そして、今日はお客様の振袖の前撮り撮影の日でした



 以前、一度お着せする機会があったときは、ほぼすっぴんに近く、髪型もボブのままだったのですが、若々しさが溢れ、着せるのが楽しみだった記憶があります
 今回は美容院で素敵なアップにされ、メイクで美女度もさらに上がり、どきどきしてしまうほどでした。う~ん、綺麗



 この着付けのお仕事をしていて、こうしていろいろなお嬢さんに着物を着させていただくのは大変ありがたいことで、感謝しています。
 皆さん、着物を着るとかならず笑顔になられます。呉服屋として、着付師として嬉しい瞬間です


 写真は一生残るものですので、帯結びは少しおとなしめに。成人式では、もっとはじけた結び方にさせていただこうと思っています


 

 今日、テレビを観ておりましたら、先日亡くなった三遊亭円楽師匠のお別れの会の様子を流していました。



 近く、第6代目の円楽は三遊亭楽太郎が襲名されるそうですが、楽太郎の挨拶で『思い出寿命』という言葉が出てきました


 思い出寿命とは、亡くなられた方の思い出は、その方にかかわった人々の心の中で、その人々が亡くなるまで生き続けるということだそうです。


 それぞれの人の心の中で生き続ける思い出。それは、年月で色あせても消えることはありません


 今日と同じ一日はないのだなと思うと、自分にできることは、関わる全ての方々に、誠実に向き合うことが大事だと思います


 そして、同時に、死という別れがあっても、それは自然の摂理であり、思い出の中で生きていると思えばいいのかもしれないと思いました


 なんとなく、そんなことを考えてしまった『思い出寿命』という言葉でした。


 ひとり、畳で考えにふけるぺこ。

インフルエンザ大流行中、皆様お体お大事に。
また皆様の応援をいただければ嬉しいです
↓ぽちっと押してくださいませ
←北陸ブログランキング いつもありがとうございます!(^ ^)

なにわひとり旅

2009年11月21日 | 日々つれづれ
 演歌の題名みたいなタイトルをつけてみましたが、今日はひさびさの大阪仕入でした


 加賀温泉駅では寒くて背中にカイロを貼って電車に乗りましたが、京都あたりからはさんさんと降り注ぐ陽射しにあつ~くなり、途中で剥がすはめに。やっぱり向こうは暖かいね



 大阪は大好きな街なので、仕入れを始める前はいつも『ちゃっちゃと終わらせて、なんばでも歩くか』『デパートうろうろするか』などと楽しい妄想をしているのですが、歩きに歩いて、午後3時くらいからはぐったり・・・とてもとてもそんな余力は残りません。 


 いつものごとく、メモを片手に7階建てのビルを2軒、その他小さいメーカー10数件、そしてさらにでかいビル1軒と回ると足が前に出なくなり、目はチカチカ、信号待ちでも座りたいほど疲れます。最後のビルでは専用のバッグを持って歩くのですが、ずるずる引きずりながら歩いてました



 でも、苦労して選んだ品物をお客様に喜んでいただけると、そんな苦労も吹っ飛ぶのでした。気に入ってくださると嬉しいなあ



 お昼は、最近みつけたイタリアンのお店へ。朝もほとんど食べられなかったので、ひとりでメインつきのいいランチを選び、がっつりいただきました。 このお店は料理を出すのが早いところもいい! そして、おひやが美味しく、ちょっぴりレモン風味で爽やかなのもお気に入り。


 フォカッチャの後、スープがきて、その後はラザニアとサーモンのクリームソースパスタの2種盛りです。どっちも本格派。


 その後、豚スペアリブのグリルがメイン料理でした。デザートもついて大満足、美味しくいただきました


 都会のお店に入ると、テーブル間が狭いお店が多いのが難ですが、今日も横の主婦の皆さんのお話丸聞こえ・・・というか、話の輪の中に入ったほうが自然なくらい近かったので変な感じでした


 明日も品出しに忙しくなりそうなので、これにて休むことにいたします

 寂しかったらしい留守番係のぺこ。毛布と保護色化

インフルエンザ大流行中、皆様お体お大事に。
また皆様の応援をいただければ嬉しいです
↓ぽちっと押してくださいませ
←北陸ブログランキング いつもありがとうございます!(^ ^)

アップヘア考

2009年11月20日 | 日々つれづれ
 昨日、せっかく結い上げてもらったアップヘア

 いつもはいじくらしくて、夜すぐに外して洗ってしまうのですが、綺麗に結っていただいたし、ピンも痛くなかったし、今日着付け教室があることもあり、そのまま一晩寝てみることにしました



 いつもはお世話になっている美容院さんでカットやカラー、アップをしていただいているのですが、アップは時々近所の老舗のお店にお願いしています


 ここのお店は、時間は1時間かかりますが、なんといってもすごく丁寧、そしてピンが痛くない! 以前、温泉場であるここ山代温泉では、今よりかなり多くの仲居さんが働いており、皆さんほぼ毎日のように美容院でアップにされていました



 その時代を引き継いでいるこのお店は、昔ながらの毛流れの美しいアップヘアを得意としています


 今の髪、少し切れば自分でもまとめやすいかな~と迷っているのですが、なんせ首が寒いので、この髪は北風バリアの意味合いがあり、思いきれません。長いと寝癖もつかないし・・・


 さて、いざ寝てみたわけですが横向きになっても変に圧迫されるので、つぶれたカエルのようにうつぶせ斜め寝。
 なんとか朝を迎えましたが、ちょっと後れ毛が飛び出して生活に疲れた感が出てしまいました。舞妓さんたちって偉いなあ・・・


 なでつけようと思いましたが、うまくできず、スプレーでなんとなく押さえて出勤。こんなとき、新舞踊の先生方が、楽屋でたばこの箱みたいな形状のスティックタイプのヘアセット剤を持ってらっしゃったのですが、ああいうのが役立つのだなあと初めて納得しました


 午前中は銀行廻りと接客、問屋さんの商品チェック、学生服メーカーの来店と慌ただしく過ぎました


 そして午後はいつものお筝教室、着付け教室。といいましても、いまだマスク姿でのお教室です。喋ると咳が出るのが困りものです


 着付け教室は、初めての方はウールのきものに名古屋帯の自装、ベテランさんは訪問着に二重太鼓の自装、そして帯締めが短い場合の結び方のお稽古をしました(房を表に出さないことで、長さを長く見せられます)。


 初めての生徒さんは、脇に寄せたしわの取り方やお太鼓のかつぎ方が難しいとお思われたようで、『普段使わない筋肉を使うので疲れる』とおっしゃってました。


 そうなんです、着付けって、慣れると簡単ですが慣れるまでは重労働なんです。なのでうちではお茶とお菓子がついているわけですね。いつもお稽古部屋は熱気のあまり、外気よりかなり高い温度になります


 今日一日をつらつら書いてしました。明日は出張だ~、眠いけど頑張ります


 本屋さんの駐車場にて、置いていかれるかと思って焦ってバッグからでてきたぺこ

インフルエンザ大流行中、皆様お体お大事に。
また皆様の応援をいただければ嬉しいです
↓ぽちっと押してくださいませ
←北陸ブログランキング いつもありがとうございます!(^ ^)

お茶会、そして癒しのすき焼き

2009年11月19日 | 日々つれづれ
 ここ数日、咳が止まらず頭も痛かったので、毎晩9時には布団に入るという養生生活を送っていたため、記事を書けず申し訳ございません・・・



 それは、今日のお茶会のために声が出るようにしておきたかったからなのでした。あんな森進一みたいな声では喋れないわ・・・


 今日の社中のお茶会、私は恐れ多くも亭主をさせていただきました。早寝の養生のかいありまして、咳は多少出るものの、声はいつも通りに戻り、問答もできるようになってよかったです



 亭主、と申しましても、どっしり構えていられるはずもなく、水屋で教科書を頼りにオロオロしている有様でして、ど忘れ・勘違いも多々あり、皆様にご迷惑をおかけしました・・・



 ただ、お茶会そのものは、晩秋の一日、先生の素晴らしいお道具と、お水屋のベテラン勢による完璧なお料理、そして私以外のお点前の方々の落ち着いた所作と、よいお茶会であったと思います



 こちらは、箕のお菓子入れに盛った吹寄せのお干菓子。大聖寺の福文さん作です。とっても美しい吹寄せで食べるのが惜しいです

 飴と打ちもの、別々に盛ってしまったけど一緒に混ぜ混ぜすればよかったらしい。さらに、お客に対しては斜めに置くものらしい(どっちも失敗)。

 お味は大変おいしゅうございました(岸朝子風)

 ちなみに、主菓子はお水屋方で自作の西王母、とても手作りとは思えない素晴らしい出来でした。食べてしまって写真撮れなくて残念・・・



 今回の私の収穫?は、煙草盆の火入れの灰をマスターしたこと。
 今まではできる方にお願いして頼ってばかりでしたが、椎茸の笠の裏に似ていることに気付いてからは?ちょっとやり方がわかったような気がしました

 そして嬉々として灰をこさえていたのですが、それに夢中になり、腰掛待合の円座の上に出すのを忘れ(ほんとバカだわ)、お茶会しょっぱなから自分で出鼻をくじいてしましましたとさ



 そして、帰宅後は親戚からいただいたお肉をすき焼きにしていただきました


 今日届くことを聞いていたので、母と最初から決めていたのでした。美味しいお肉で疲れも取れて癒されましたわ。ごちそうさまでした


 ちなみに、今日のいでたちはこんな感じでした。焦茶の付け下げに、白地金彩の袋帯で。頭は鴨居にぶつけないように高さ控えめにしてもらいました(いつもぎりぎり)。

 この写真で気付きましたが、私の目元、はんにゃの金田似やね

 ぺこは帰宅後、ボールで遊ぼうとうるさく、さっきはさっきで添い寝をねだってきました・・・
インフルエンザ大流行中、皆様お体お大事に。
また皆様の応援をいただければ嬉しいです
↓ぽちっと押してくださいませ
←北陸ブログランキング いつもありがとうございます!(^ ^)