goo blog サービス終了のお知らせ 

山本晴美 ここで愛ましょう

歌語りシンガソングライター 山本晴美のブログ

あんたがたどこさ

2019-11-08 22:55:00 | リトミック
久しぶりに「あんたがたどこさ」をやった。

子どもたちの前で披露するわけだから、美しいフォームでないと。

当然、出来るものだと思っているから準備体操などしない。

結果・・・

私はお笑い芸人ではないはず。


 

 

 

指先にまで神経が行き届いていて、決めのポーズがなかなかいい...磨きがいのある子どもたち。

 

前半60分、年中クラス
後半60分、年長クラス

今日のワークも充実していました。

帰りに父のお見舞いに寄りました。
すっかり病院に慣れたのか、顔が穏やかになりました。
リハビリまであと一週間。

今日も整理券の問い合わせが嬉しいです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リズムが見えた

2019-11-07 22:02:00 | リトミック
写真は許可をいただいてあります。

身延の可愛い子どもたち。

 

今日のプログラムは「リズムは見える」をテーマに。

 

 

 

1時間目年中クラス、2時間目年長クラス。

夏以降の成長に驚きます!
明日は常盤保育所です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビーリトミック

2019-11-06 21:51:00 | リトミック
昨夜から準備しながら、ひたすら不安。

予想を超えた予約が入っております。
それはいい。

そこが問題じゃないんです。

0歳児と3歳児の一緒のワーク自体に無理があります。
主催に相談はしましたが...


 


反省というよりも残念。
リトミックがこんなもんだと思われるのは不本意。

皆さんはこの事情を感じてくださったようですが、私のなかにある一期一会のポリシーに反します。

かなり落ち込んだ1日でした。

リベンジはいつ?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイチェルが来た

2019-10-18 11:30:00 | リトミック
今日も元気にリトミック

午前中は神社に守られている常葉保育所へ


ひと月の時間が子どもをこんなにも成長させるのね。
先生方の愛情を感じます。


 

 

 

 


夜にレイチェル到着。

身延駅到着まじか、メッセージが・・・

「電車が鹿とぶつかって止まっています」

対策はしてあっても時々起こることです。

20分後・・・

「動きました!」

30秒後

「また鹿がひかれました」

30分遅れで到着しました。





いらっしゃい!
レイチェル!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長にキュン

2019-10-17 10:46:00 | リトミック
運動会明けの園児は、変身する。

なんてわかりやすいこと!
できることが圧倒的に増える時期です。

年中クラス
年長クラス

ふたコマのワークでした。

 

 

 

 
午後は石和に移動。

4年生の合唱ワーク
変わり目の微妙な仕上がりのまま、終了。
これも、仕方ないな過程。

先生、あとをよろしく!
大丈夫です。

 


来週の授業のために見学にきた6年生。
昨年より大人顔にキュンときます。

 

来週ね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする