夜の翼

オーディオ、音楽、車、ケータイなど好きなことを気ままに綴るブログです。

BKEP~いわゆるアクセラの話(その2)

2010-09-26 11:08:20 | 
さて、BKEPが我が家にやってきてからだいぶ時間が経つのですが、
HP10とはかなり違うというのが印象です。
一言で言うと「軽快」でしょうか。

○ハンドリング
HP10とは比較にならないほどバネレートが低く、乗り心地は格段によくなりました。
不思議なのは、ロールはするものの「スィー」と何事もなかったかのようによく曲がること。
HP10の場合はほとんどロールしないので「スパッ」という感じで曲がるのですが、
BKEPはあまり前加重をかけなくてもロールしながら曲がってしまいます。
ワインディングとかでかなり限界まで追い込むと、当然ならがアンダーは出ますが、
限界はかなり高い方だと思います(HP10と違ってあまり攻め込む気になりませんが)。

ただ、初めて高速を運転したときは、直進安定性が悪く、
常にステアリングで修正をしないといけないので、非常にガッカリしました。
なにせ鬼のような直進安定性を誇るHP10から乗り換えたものですから。
しかし、ここ最近になって気づいたのですが、
いつの間にやら、常にステアリング修正が必要ということもなくなっていました。
どうもショックのあたりがようやく付いてきたことが要因のようです。
この車のショックは、モンロー製(ベルギー工場生産)といわれていますが、
海外製のショックはあたりがつくのが遅いのですかね。
そもそも結婚してからというもの、走行距離が格段に少なくなっているので、
以前ならもう少し早く安定してたのかもしれません。
ただこのショック、特に大きなうねりを比較的早い速度で走ったときなどは、
ちょっと不安定というか運転していて怖い挙動をします。
ショックの伸び側のレートがもうちょっと高くてもいいのかな、という感じです。
ギャップを乗り越えるときのようなときは問題なく、大きなうねりのような場合だけです。
ちょっとこの点が気に入らないので、現在のショックがへたってきたら、
KONIの機械式の自動減衰力調整ショックに交換しようと思います(あくまで想定)。

http://www.fet-japan.co.jp/koni/fsd_sp_axela.html
ただ、走行距離が少なすぎるので、ショックがへたる前に車自体の買い替えになるかも…

○エンジン
これについては、ちょっと不満。
まあATを選んだので街乗りは快適なのですが、あまりトルクは感じないです。
ATのシフトプログラムもどんどんシフトアップして、なるべく高いギアで走らせて
燃費を稼ごうという感じ。
街乗りならそれで特に問題はないのですが、高速となると話は別。
当然5速での走行となるわけですが、よく利用する区間がかなりアップダウンの山岳区間。
結構頻繁に登坂車線が出てくるような区間なのです。
ちょっと上りの勾配があるところで追い越しをしようと思うと、すぐにロックアップが外れて
エンジンの回転数がぴょんと上がるのですが、トルコンにパワーを食われているので
それほど加速せず。
マニュアルシフトにすると、ロックアップしたままになるというよりMTに近い仕様なのですが、
これが5速のままだと全く加速しない。
MTのHP10ならじわじわ加速するところでも、全くダメ。
最近はあきらめて、そういう場合は4速にシフトダウンすることにしています。
ATだからといってしまえばそれまでですが、これは運転していてストレスになります。
やっぱDSGにしとけばよかったかな、と思う瞬間です。

○タイヤ
OEのタイヤはBSのTURANZA ER30という乗り心地重視のタイヤ。
ドライ、ウエットともグリップ感がそこそこあるので、バランスの取れたまずまずのタイヤですが、
もう少しサイドウォールの剛性の高いスポーティなタイヤでもいいかなと思います。
そろそろタイヤの買い替えの時期になっているので、現在思案中ですが、
夏タイヤはミシュランを履いたことがないので、ミシュランかなと思っていますが、
サイズの合う適当なリプレイス用のタイヤがないですねー。
いつもタイヤを買っている店がミシュランショップなので、
「どれがいいか」と聞けばミシュランを薦められるだろーな、と推測。
ちなみに、スタッドレスはHP10時代からずっとミシュランです。
今住んでいるところは、雪は降るものの雪の上を走ることはそれほどなく、
ドライの路面を走ることがほとんどなので、やはりミシュランですね。
他のメーカーからミシュランのスタッドレスに乗り換えた人は、
あまりにドライ性能が良くしっかり走るので、雪の上での性能に不安を覚えるようですが、
ちゃんと走ります。
札幌とかでミラーバーンを走る機会があるならBSかな。

(つづく。)