UO焼きそば 爆弾亭

UO内における焼きそば屋の一人ゴチ文。

ゲートがなかったファセットって。

2010-09-16 23:30:00 | UO物のはず。らしい。
どうもバムです。
四回も捕まると、ネ申とか言えないよ。

さて、今日は昨日のフリの続き。
元々、ゲートが存在しなかったファセットとは?
(あ、前日の記述が間違えてました。シャードじゃなくてファセットだね。)
そう、テルマーです。
アンダーワールドからの侵入のみでの開始でしたので、
当初はゲートが開通してませんでしたね。

魔法の六分儀はどうなるのか?



効果が消えたとか出る。
チャージ制か!?と思わせるよなアナウンスだけど、
ただ単に、このファセットでは使えなかったよの意味ですね。

もちろん、ダンジョンではこうなる。



同じく、効果がない。
SAチャンピオンエリアはフェルッカに存在するので、
あちらではちゃんと機能します。

同じように、効果が出ないファセットがあります。



イルシェナーだ。
最初からゲートはあるだろ!って話ですけども、
まぁこちらはルンが焼けないって事はご承知の通り。
土地データがない可能性が高いので、ゲートの場所も出ないと思われます。
徳の神殿ゲート以外で、他のファセットからの侵入は出来ないのも、
これが要因なのかもしれない。
確か、PCイベントでイルシェナーの会場への直通ゲートを頼んだら、
シーア「ちょwwwwそれは無理すwwwww」
とか言われたって話を聞いてます。
もっと礼儀正しく言われたはずですけども。
システム側でも通せないってのが、ポイントだと思う。

銀行だってあるやん!
そう思った、あなた。



ガーゴシティの銀行は、後から出来たものですよ?
中央エリアは、当初存在しなかったんだよね。
でも、正直イルシェナーは結構迷子になるので、
魔法の六分儀や、道案内NPCとかは機能させて欲しいもんですよね?

魔法の六分儀のコネタを最後に。
鞄に入れて六分儀を使う。
そしてすぐに鞄を画面上で移動させ、
ラストオブジェクトにて使用してみると、



このように残像が残ります。
会話ログ程度の残像の残り方なので、
そんなには気にはならないですけども。



トランメルなどの機能するファセットでは、
銀行の方だけが残る感じかな。
いっぱい出せたら、モザイク代わりにでも使えるかな?
とか思ってたけども、それだと消えるのが早すぎる。
まー、使えないコネタ程度のお話って事で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする