goo blog サービス終了のお知らせ 

UO焼きそば 爆弾亭

UO内における焼きそば屋の一人ゴチ文。

変な馬は今日も今日とて木人と。

2025-04-24 03:05:00 | UO物のはず。らしい。
どうもバムです。
根競べ。
いや、コンクラーベが始まりました。
フランシスコ教皇、人気な方だったので残念でなりません。
システィーナ礼拝堂での長い会議。
次のローマ教皇は、はたしてどちらの枢機卿なのか。
と、こんな書き方するとキリスト教信者っぽく思われるかもしれませんが、
単純に、あれです。
天使と悪魔、面白かったんですもん。
小説内でも、その所作などが書かれていまして。
カメルレンゴ 、今頃大変でしょうねぇ。
なお、現在のカメルレンゴは、ケビン・ファレル枢機卿だそうです。
77歳。
いや、そのお歳ででも、なかなか召してますよ。
大変だー、頑張れケビン・ファレル枢機卿。

さて、今日も変な馬を修業させてました。
もちろん、木人ケーンとです。



最初から、きっちりWhisperingを使うて、
スタートです。



気付けば、木人ケーン2体と戦っても、
そんなに苦戦もしなくなっていました。
回復さえしていれば、ねー。
たまにダメージ10くらい喰らう時あるんで、怖いっちゃあ怖いんすよね。
さらにグレートモンバットが来ると面倒臭い。
しばらくは、松風作戦(土エレで一体の木人ケーンを排除する)で、
やってたんですけども、途中から大丈夫と判断。
なるたけ殴られた方が良いかなあとも思うしね。

てな事で、



バーストタイム終了です。
今日の成果は、どうだべ?



おおおお、STRかなり上がったし
94から112に!
HPもそれに準じて、76から94に上昇。イイネ。
格闘は94.4から98.5に。
あと1.5でGMか。うれしいですねえ。
戦術は89.5から92.4と、こちらは少しだけ。
当てれるようになったら、もっと上がっていく、はず。
この2つが上がり切ったら、次はレジ(耐性)だな。

一気に強くなってきた、変な馬。
小動物に比べると、本当に楽だわ。

てな事で、本日はこれにて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は内容よりも、前説の方がメイン。

2025-04-17 04:29:30 | UO物のはず。らしい。
どうもバムです。
gooblog、2015年11月18日で終了。
なんだってー!!!!
先日に兄弟から連絡が来たんですわ。
「お前のやってるブログ、あれ11月で終了らしいぞ」
まさかぁとか思って調べたら、マジだった。
えー、どこに移動したら良いんだ?
いちおう、Amebaとはてなに引っ越せるらしいんすが、
どうなんすか?
Amebaはプライベートで、過去に友人らと、
少し利用した事があるんですけども、
はてなブログは判らないんすよね。
使い勝手がどうなのかってなところもあるんで、
少し検討したいと思います。
つーか、gooは画像容量3Gだったんで、
使い切れんの?この量wwwwwとか、最初言ってたんですが、
使い切れんまま終わるとは思わなんだ。
現在で、1.7Gだそうです。
はたして、この分ごと引越し出来るのかしら???

さて、今日は久しぶりに、変な馬の修業へ。
木人ケーン!



最初にFakeUOSU起動し損ねてて、開始時のが撮れんかったわ。
ヘイブンの二体の木人ケーンが湧くところです。



最初のステータスなどは、こんな感じ。
前回、STRとHPが全然上がってくれんくて、
格闘と戦術も、あまり上がらんかったのよねー。
今日はまともに上がってて欲しいわ。

で、今回は少しだけやり方を変えた。



二体湧く木人ケーンのうち、一体を土エレで抑える
その間に、タイマンで変な馬は修業するという作戦。
名付けて、作戦名は

「松風」

さぁ、頑張って行きましょう。

小一時間後・・・



あい、バーストタイム終了。
はたして、どんくらい上がったのか。



HPが11も上がったよ。
つまりはSTRも11上がったのです。
やぁ良かった良かった。
前回、2だぜ?チェだぜ。
格闘は6戦術は3とちょっと
この辺はもう、さすがに渋いか。
まぁSTRやHPが二桁上がってくれただけ、万々歳だわ。
次回もよろしく頼むよ、チミ。

てな事で、本日はこれにて。

どっちにしようかなぁああああああああ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のエイプリルフールネタの反省会

2025-04-10 03:16:00 | 中の人の一人ゴチ。
どうもバムです。

今年のエイプリルフールネタは、いかがだったでしょうか?
ねじ式
画像内でも言うてましたが、ガロ世代ではないので、
もちろんタイムリーでは読んでないし、
パロディーから興味を持って、探して読んだ程度です。
ですので、他のつげ義春作品もあんまり読んだ事ないです。
あ、夢日記は読んだな。
傑作集か何かだった気もする。
立ち読みだか、図書館だったか。
まぁそれも漫画ではなく、エッセイですけどもね。
で、夢日記もネタで作ろうと思ったんですけども、
夢日記の中で一番よく出てくるのが、トイレの話なんです。
さすがに巨大なプール状のトイレとか、
ネタで作るのはどうかと思って、ボツにしました。
つげ義春の作品は、いくつか映像化もしていますので、
興味を持たれた方は、観てみてはいかがでしょうか。

なお、ねじ式のパロディーを何で見たのかといいますと、
マカロニほうれん荘です。
こちらも、タイムリーではない作品ですが、
榎本俊二作品と同じく、人生のバイブルとなっております。

来年は、もっと早い段階でネタを考えようかと思います。
とかいって、春先にまた旅行に行ったりしてたりして!!

来週より、通常営業に戻りますが、
GWはお仕事忙しくなるので、その先はちょっとどうなるかはわかりません。
その際にはまた、末尾でご連絡と致しますので、
ご容赦くださいませませ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パブリッシュ1968610導入

2025-04-01 02:45:00 | UO物のはず。らしい。
2025年4月1日(火)に、パブリッシュ1968610(以下、Pub1968610)が導入されました。
以下の内容が導入されています。

□石を売るNPCが出現

トランメルの川沿いや海岸などに石や岩を売るNPCが出現します。



石や岩は決まった物ではなく、ランダムに販売されます。
ほとんどの場合、価値の低い岩や石、鉱石などが販売されていますが、
稀に高品質な花崗岩や、内装に使える瓦礫、
ソウルストーンなどが販売されている場合があります。
出現する場所も特には決まっていない為、
石を売るNPCを探すのは困難です。
トランメルを走り回って、探してみましょう。

□飴を売るケンタウロスの出現

飴を売るケンタウロスが、デスパイズやサーペンタイン・パッセージなどに出現します。



ケンタウロスはCentaur candyという飴を売っています。



Centaur candyはひとつ当たり、10食分のチャージがあります。
満腹度を1、得る事が出来ます。

なお、Centaur candy以外でも、



Minotaur candyの存在も明らかにされています。
おそらく、どこかしらに飴を売るミノタウロスが居るという事なのでしょう。

□ニュジェルムの海岸に潜む生物

ニュジェルムの海岸に、稀に危険な生物が出現します。



その生物は、メメクラゲといいます。
ケペチ・アンブッシャーと同じく、不意打ちを仕掛けてきます。
プレイキャラクターの左腕を噛み、逃げ去っていきます。
左腕の血管は切断されてしまい、出血が止まらなくなります。
永続で10秒に一回、15ダメージが加えられます。
左腕の血管を右手で抑えて繋いでおかねばなりません。
マクロのSalute(敬礼)をする事で、一時的に出血が止まりますが、
辞めると、すぐさま出血が始まります。



メメクラゲに刺されたプレイキャラクターは、
一刻も早く、治療院を探さねばなりません!

ニュジェルムの郊外には、治療院がありませんが、



眼科医院がいくつも出来ています。
今後のアップデートで、眼に関するイベントや、
デバフ攻撃が発生するのかもしれません。
残念な事に、眼科医院ではメメクラゲに刺された、
左腕の血管を繋ぐ事は出来ません。
運よく、ニュジェルムで治療師(ヒーラー)を見つける事が出来れば、
出血を止める事が出来るでしょう。
ですが、治療院はニュジェルムに存在しないので、
ゲートに飛び込み、他の街に移動して治療師を探した方が早いかもしれません。

治療師を見つけ、左腕の血管を繋いでもらえば、
出血は止まりますが、



ペーパードールの左腕には、
血管を繋いだ際に使用した、ねじが出現します。
これをクリックすると、左腕が痺れるようになり、
盾や両手武器が使用出来なくなるので、注意してください。

□追加情報

2017年のPub5017で出現した、謎の人物ですが、



実はまだ屋上にいるのです。
















うそです。
ガロ世代でもありません。

オチはどこだ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エティンがキツそうなんで、他当たりますわ。

2025-03-13 02:55:00 | UO物のはず。らしい。
どうもバムです。
どんどんと、職場の同僚達が花粉症で大変な事になってきている。
アテクシはというと、そこそこに薬が効いてくれていて、
鼻水とかは全然出てこないすね。
アレジオン、効きますぜ。
なお、今年はルイボスティーを結構飲んでいるので、
それもあるのかもしれない。

さて、今日も変な馬と、



ヘイブンで修業です。



バーストタイム開始ー
とはいえ、相手はグレートモンバットではございません。

そう、彼らです。



木人ケーン!こと、ボグリングです。
エティンに比べたら、ダメージ喰らわなそうだし、

いけるやろ



ダメージは、確かにそこまで痛くない。
エティンが20くらいなのに対して、木人ケーンは8~12くらい
ただ、当ててくる手数は木人ケーンの方が多い。
ちまちまとヒールを入れて、HPを管理していく。



二体来ると厳しいけども、一体だけなら問題なさそう。
まぁ兎達に比べたら、まだ変な馬の方が打たれ強いしね。

しっかし、



今日は、PCの処理が重いのか、回線が重いのか、
やたらとラグが凄いので、非常に面倒臭い。
まれにHPバーが99%真っ赤みたいな事になる。
そんな時は、変な馬は逃げる。
頭いい。

そんなこんなですが、訓練進行状況がちょいちょい上がってくれてるんで、
ステータスやスキルが結構上がってるんじゃないかと、かなり期待している。



バーストタイム終了。
さて、どんだけ上がってますかねぇ・・・







はあああああああぁぁぁぁぁ!??!?!?!
また、STR2しか、上がってないんですけどぉ!?



格闘と戦術も、6くらいしか上がってない。
期待させておいて、マジかこれ。
あ、解剖学はGMになってました。
残り1.5だったからね、さすがに。

しっかし、こりゃ参ったね。
STR、上がらんもんだなぁ。
そんなに上がらんもんだったっけかな。
次回は頼むぜ、本当に・・・。


と、次回はと書きましたが、実は来週末に旅行に行き、
そのまま例の日の準備に入るので、今月の営業はここまで。
来月まで休業とさせていただきます。
ご了承くださいませ。

ていうか、まだネタ考えてない。
どうする?!どうなる!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変な馬の次の相手は、またヘイブンに

2025-03-06 04:10:00 | UO物のはず。らしい。
どうもバムです。
雪。
積もらんかったので、助かったけどねー。
通勤がバイクなのでね、降ると大変なんです。
降った日もアレですが、次の日がもう最悪。
路面凍結しますからね。
だので、雨に変わって、道路に雪が残らんかったのは、
本当にありがたかったとです。
今週末も、頼むよホント。

さて、今日も変な馬の修業をしに、またヘイブンに行きましたよ。

はい、旧ヘイブンではなく、ヘイブンです。



バーストタイム開始。
もちろん、Whisperingも使います。

今日のお相手は、



エティンです。
そこそこ勝てんじゃねぇか?とか考えたんですよね。
さすがに12~25くらいダメージ喰らうんすけども、





ちまちまヒール入れ続ければ、どうにか勝てます。
瀕死にもなるけどねー。
エティン一体なら、問題ない。

問題・・・



グレーターモンバット一匹増えただけで、死亡しましたよ。
ごめんよ、変な馬。

そんなこんなで、蘇生させて、
Whisperingを使うて、またエティンしばいて、



バーストタイム終了。
さて、どれくらい育ってくれただろうか。



HP、STRちっとしか上がってねぇえええええええええ。
3しか上がってねぇ。
DEX、INTは125になったのに。

格闘は6ちょっとだけ、だけども戦術は10近く上げれた。
解剖学は、ホントあともう少し。
けど、これも上がったとしてもSTRが上がるスキルじゃあないんだ。
マジでSTR上げるにゃ、格闘上がってくれんと困るで、しかし。

てな事で、本日はこれにて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変な馬を連れて、また旧ヘイブンに行くが、

2025-03-01 04:00:00 | UO物のはず。らしい。
どうもバムです。
花粉飛んでます。
が、今年は薬を早めに飲み始めたせいか、
鼻水はそんなに出てないんすよね。
ただ、とにかく口が乾く。
鼻の中も乾燥している感じ。
これはあれか?
鼻水を固体化させてるとか、そういう仕様なんか?
汚い話、鼻くそが増えた気がするし。
鼻が詰まってて、鼻かむと個体が多いがする。
それはそれで、鼻が痛くなるんだけど。

さて、今日も変な馬を連れて、旧ヘイブンに行ってきたよ。
特に撮れ高はないので、適当に斜め読みで良いかと思われます。



Whisperingを使うて、スタートです。



意外とバーストタイムが始まらなくて、少し焦った。
サクッと始まってくれよー。

たらたらとアンデットを倒していると、



お、今日も親方来ましたよ。
胸を借りますかぁ。

ちょ、変な馬、

親方が影になってて、見えんて。



ああぁぁぁぁ
数少ないと思われた、撮れ高のひとつが。

まぁ、しゃーないか。



Whisperingも二回目。
この時点で、30分間の出来事は本当に少ないというのがお分かりかと思います。
まぁ旧ヘイブンだしね。



ペット経験値って、たまに個体値に左右されるのか、
すっごい上がるヤツ居ませんか?
その分、やたらとダメージ喰ってる場合もある。
普通に回数、当てられたから、
何らかのスキル値が上がったという判定なのかもしれんけど。

そんなこんなで、



バーストタイムが終了。

さて、ステータスとスキルを見ますか。



なんか、INTが結構上がってる。
前回、45だったのに、120て。
馬が賢くなって、どうするんだ。
まだ、マナの使い方すら知らないというのに。
112も要らないよ、マナ。
逆にSTRが3しか上がってない。
HPに直結してくるので、こっちこそ、もっと上がって欲しいんすけど。



スキルは、格闘と戦術があんまり上がってないという印象
ゾンビやスケルトン相手だと、もはや4程度しか上がらんか。
耐性は、まぁスペルバインダーさんに何回当てたか次第だし、しゃーない。
解剖学は95.5と、あともう少し。
集中はGMに。これがINT爆上げの要因かしら。

特に面白い事はなく、本日はこれにて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変な馬は今日も、旧ヘイブンで胸を借りる。

2025-02-20 03:30:00 | UO物のはず。らしい。
どうもバムです。
オンラインカジノといえば、昔の職場で、
だいぶ嵌まってる奴が居ったなー。
アテクシより先に、転職しちゃったし、
その後にどうなったかは判らないけども、
10数年前の場合は、時効になるんかね?
ロマンなんてない。

さて、今日も変な馬の修業でもしようかねえ。



騎乗動物は、宿屋からすぐに移動出来るのが良い。
他のペットは、厩舎に寄らねばならぬ。
まぁ、それはそれでお迎えに行くという楽しみもあるが。

Whisperingを使うて、



バーストタイム開始ー。



とりあえず、目に付いたアンデットに、
ごっちゃんです!と、胸を借りに行く姿勢を示す。
まだ稽古始めて直ぐですからね。
先輩の胸は借りにいかんといけん。
そういう姿勢が大事ですたい。

と、バンバン胸を借りに行ってると・・・



お、親方が帰ってきたのか?
Drelgor the Impalerの事です。

親方の胸は借りれそうだろうか。



平均60くらいか。
それなら、何とかなりそう。
ぶつかり稽古、お願いします。



結構、ベースダメージが高いのかもしれない。
10くらい、平均で喰らう。
さすがは親方だ。

それでも、小ヒール掛けつつ、



徐々に、



徐々にで、



倒せました。
二日で、Drelgor the Impaler親方は倒せる。
変な馬、ならね。

とか言うてる間に、



バーストタイムが終了したので、おいとましました。

本日の修業の成果ですが、



HP 52→57 MANA 29→37
STR 70→75 DEX 82→84 INT 37→45
あんまりステータスは上がらんかったねー。
HPがまだ少ないなーという印象。

格闘 59.0→72.4 戦術 58.2→67.7 耐性 33.5→36.0
解剖学 62.6→85.0
スキルは程々か。
解剖学(アナトミー)が85.0と、23くらい上がったのはビックリ
アンデット、つまりは死体と戦ったからでしょうか。
杉田玄白スタイルでの、解剖学を学ぶ姿勢。
集中も99.5と、さすがにこれは上りが早い。
あんまり、意味はないけどね。

てな事で、本日はこれにておいとま。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイント失効からの、変なあいつを厩舎から。

2025-02-13 04:40:00 | UO物のはず。らしい。
どうもバムです。
最近、気が付いたんですけども。
バレンタインのちょっと前じゃないですか。
スーパーとか、もちろんチョコとか材料とかが、
特設コーナーに置かれてたりはするんですけども、
店内BGMとかが、もう雛祭りだったりする事ありません?
で、同じく特設コーナーの隣にじわりじわりと、
雛祭りの雛あられとかが陣取り始めている。
二月飛び越して、三月のイベント見据えてる。
時が経つのが早いのか、
先を見据えるのが早いのか。
生き急いでないか?
とか、思ったりしました。スーパーで、だけど。

さて、今日はいつのまにかTreasures of the Shattered Sanctumが終わってて、
貯めてたポイントが失効してて、あへーとかなったんで、

やる事が無く、何気なく安倍の厩舎内を見てたら、



変な馬、弱~

ってなったので、



何となく、育て始める事にしました。
まだ、兎三兄弟の育成すら途中なのに。

あ、スキルなんですが、



このように、戦闘系が30前後くらい?
ちょっと殴ってたかもしれないけども。

数分間程度、モンバットを狩ってたんですが、
湧きが止まってたので、



ニューヘイブンに移動して、グレートに昇格。
さすがに少し、痛い。

グレートモンバットにもある程度、殴れるようになったので、
今度は、



旧市街へ移動して、最初にスペルバインダーさん。
意外と格闘スキルが低いのでね。

で、格闘スキル値が上がってきたところで、



スケルトンやゾンビも殴るように。
もちろん、スペルバインダーさんでの耐性上げも狙ってるので、
旧市街のアンデットは、全て殴ります。

そうこうしてるうちに、



バーストタイムは終了。



今日の成果ですが、



あい。

HP 28→52 ST 72→82 マナ 6→29
STR 46→70 DEX 72→82 INT 14→37

DEXはさすがに元々高いんだけどね。馬だし。

格闘 29.0→59.0 戦術 34.0→58.2
耐性 23.8→33.5 解剖学 3.7→62.6

格闘と戦術が、一時間でここまで上がるのは嬉しい。
やはりベースダメージがちゃんとある(?)ペットは、
ちゃんと上がってくれる、となった。
それでも3-4とかだけども。
兎と比べると、全然楽ですね。
兎は1-1ですからね。
解剖学は、最初はなかったはずです。
一発くらいモンバット殴って上がってた、と思われます。

とりあえず、散歩で乗り回して、たまにその辺に居るモンスターを、
問題なく倒せる程度までの強さにはしたいです。
変な馬だけど。
変な歩き方だけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

点々と、街から街へと、何本あっても。

2025-02-06 03:40:00 | UO物のはず。らしい。
どうもバムです。
肌荒れが凄い。
肘だけ、とにかく痒い。
何故、肘だけなのか。
そのうちに、皮膚科に行かねばならなくなるのか。
右肘左肘、交互に見せるようか。
医者に。
とりあえず、塗り薬塗ります。
冬って、やーねー。

さて、今日はまた色々な街で隠し財産を探してましたよ。
あんまり大きなことはなかったんで、
ダイジェスト的な感じでお送りましす。



新たな瓦礫、出た。
けども、あんまり置く場所とかないんですよねー。
誰かに拾われる事を祈って、置いていきました。



F。
よく、お会いしますね。



壁の中に居る!
箱ですけども。
この位置は・・・入れないんですよねぇ。
ざんぬん。



燭台、二本目ゲット。
こんなん、何本あっても良いですからね。

さらに、新しいアイテム、ゲット。



バラバラ本だー。
Blight Manuscripts Of Shadows
影の萎れた原稿、ってところかな?
これは嬉しいね。

しばらく探してたんですけども、ポイント変換の武器達が全然出ない。
そのうちに、ニュジェルムで同業者の方と鉢合わせしてしまったので、
この街は譲るかぁ、と地元のユーへ移動。



こっちはこっちで、ポイント変換の武器がポソポソと出てくれたので、
移動は正解でした。

そんなこんなで、



弊社の屋上に、燭台が点灯されて、

本日はこれにて、〆。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする