UO焼きそば 爆弾亭

UO内における焼きそば屋の一人ゴチ文。

ないって言ったよね、〇〇〇ちゃん!

2017-10-26 03:00:00 | UO物のはず。らしい。
どうもバムです。
先日ですが、プロレスを見に行きました。
ずっと行こう行こうと思ってたんすが、行けなくてねぇ。
何処に行ったのかは、まぁお察しください。
で、プロレス観戦がしたかったってのもあるんすが、
一番の目的は・・・募金でした。
高山善廣というレスラーが居ります。
この方、帝王という渾名が付いてるレスラーでして、
日本人レスラーでは珍しい196cmという巨体の持ち主で、
得意の膝蹴りで、あらゆる団体の猛者達を葬ってきた、
日本を代表するレスラーでもあります。
で、そのレスラーが試合中にとても重い怪我をしてしまい、
現在、首から下が動かない状態になってしまってます。
かなりの治療費が必要で、各団体や多くのレスラー達が、募金活動を行っています。
プヲタをウン十年やってるアテクシとしても、ぜひとも募金したく思いまして、
せっかくだから観戦もしにいこうとなったのですわね。
レスラーの持った募金箱に、幾ばくかのお金を入れて、「お願いします」と頼みました。
もちろん、ちゃんと届けてねって意味もあるんですけども、
何すかね、お賽銭とかを賽銭箱に入れる時の、
祈願の意味での「お願いします」をしてきました。
良くなって欲しいなぁ。
まだ、帝王はプロレス界に必要なのです。
せめて、ベッドから起きれる程度にまではなって欲しい。
ホント、お願いします。

さて、今日も帰りが遅かったので、定例会には行かず。
ブリタニアでは、何が起こってたのかなー?
てなもんで、あひるさんとこを見てみると、
「怪しげなハシゴ(後編)」というイベントが今度あるとの事でした。
前編もあったって事やねー。

で、その後編の内容に、

「Trinsicの地下で見つかった、病におかされた子を救うための秘薬のありかが判明したよ!」

と、ありました。

え、トリンシックの地下ですか!行きたい!まだあるのかな!???

てな事で、前編のレポートを見つつ、そのハシゴがあった場所に行ってみました。



ないー。

あぁ、行きたかったなあ地下。
何でかって言うとですね、



例のモーモーいう裁縫屋の地下に行けたかもしれないじゃないですか。
いまだに鳴いてますからね、牛。
あ、だいぶ古い七夕のイベントに、そんなんがあったんすよ。→コチラ
外のヒビも、その時に出来たんですよねぇ。

まぁそんなわkで、ハシゴが外されてたので、この話のハシゴも外します。
うわぁ、ネタがねえ。

特に何もないので、適当にトリンシックを散歩してました。

で、ですね。



騎士の寄宿舎に、宝箱があったんすよ
鍵が閉まってるんで、そらもう空けなきゃいけないでしょ。



二つとも罠はなく、中身も空っぽー。
中に何かを入れようとしましたが、所有物ではないので駄目とアナウンス。

食堂挟んで、向こう側の部屋にも箱があります。
こちらも、きっと罠はないんだろうな。



あったー。あぶねー。
油断しないで良かった。
おじさん、危うく罠の3combo喰らうところだったよ。

ほじゃー、隣も罠はあるやろね。



あら、こっちはないんかーい。
さっきのも空だったけど、こっちもだろうなと思って開けましたら、



うわっちっち、火傷したやないかい!!
おっかしいなぁ、罠解除したら「罠はない」って出たのに。
隣の箱に間違って、タゲしてたのかしら?

も、もう一度を罠解除しておこう。



よし、もうないよな。
開けるよお

開けるよお・・・



ダーツがブッスリ。
ぇぇぇぇぇぇぇ・・・
ないって言うたやんけ・・・。

あい、実は罠開けしてると、こういった事が稀にあるんすよ
何で起きるかは判らないんすけどね。
安牌であれば、テレキで罠解除した方が良いってのは、
まぁこういう理由があるからなんです。
ようは、安定していないスキルでもあるんです、罠解除。

だが、それが良い。
ウィザードリィで遊んでた世代なんでね。
ベテランになっても、運悪く罠に引っ掛かって、パーティー全滅☆
なんてぇ事が、ざらにあるゲームでした。
それもあって、盗賊らしい「スリルを求めた」プレイスタイルでいたいのです。
ま、痛いのですけどもね。

しかし、悔しいので、しばらく通ってみたいと思います。
オボエテロー!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤だな、真っ赤だな。NPCって真っ赤だな????

2017-10-19 03:00:00 | UO物のはず。らしい。
どうもバムです。
今日も画像が多いので、前説はなしだよ!

さて、今日は仕事で遅くなり、さらに雨にも降られて
ガッカリだぜチキショー!ってなもんで、
だいぶ遅い時間にログインしました。

ログイン先は、
久しぶりでしょ?
せっかく、ハロウィン期間だし、すこしTrick or Treatと、
無心してやろうと思ったからです。

ポー君、スカラで寝てたので、ログインすぐに、



店員さんに、お菓子をねだりました。

よっしゃー、お菓子ゲットー!

と、思いきや・・・



げえー、お前のHPバー、真っ赤やんけ!!!!
ご飯もちゃんと食べるんだよって、自分の方がやばいじゃないですか。

しかし、この酒場、よく見ると・・・



みんな、死んでる・・・




うわああああああああ




ハロウィンだからって、死人が経営する酒場とか!!!
なんだよ、いきなり怖い話になってるじゃないか。

ひょっとして・・・と思って、近くの鍛冶屋に行ってみると、






もしかして、街全体がこの状態???

この間の侵攻のおかげで、ジェノサイドされてても、
成仏せずに、日々を営んでいるのでしょうか。
南無南無南無



いや、生きてる人もいるなあ。
ちょっと、他の店も調べてみるか。





うーん、どうやら死んでる人生きてる人がいるみたい。
ギルドマスターや、ウロウロと歩ける人などは、だいたい生きてるようだね。

他の街はどうなのかな?
ゲートから近い、ジェロームにも行ってみる。



あれ、別に死んでないじゃないですか。
スカラは、近くにアンデットが湧いた島とかあったし、
そういう関係で、死人も営む不思議街にでもなったんすかね?

しかし・・・



ムングロ。
死んでる。



トリンシック。
ネクロブッチャー。



ミノック。
お前が死んでて、どうする。



ベスパー。
クエストNPCは、さすがに死なない。



ブリ。
ここでも、GMは死なない。



ユー。
町は広いが人が少ないので、もともと町として死んでるか。



ニューマジンシア。
あれ、ここも死んでる人は居ないな。

むー、これってもしかして・・・

侵攻があった街だけ、死人がおる?
そもそも、黄色ネームなのに死んでるってのが、おかしいんだけども。
確かに、過去に黄色ネームも殺す、とんでもないモンスターは存在しました。
ので今回も、そういったヤツらに殺された可能性も無きにしも非ず。
何だ、それなら侵攻イベント参加しておけば良かった。
黄色ネームが死ぬ瞬間なんて、そうそう見れませんからね。
しかし、何でまた彼らが蘇生されないままなんすかね?
ていうか、NPCは時間が経ってもHP自然回復ないんかね?

色々とモヤモヤを抱えてますが、ま、ハロウィンだしね
死人が街ですれ違っても、時期的にはおかしくはない。
ひょっとしたら、これが次のイベントの布石なのかもしれんし。
着地はしてませんが、オチとしては良かったのかも。
そんなわkでしばらくは、死人と一緒に暮らす、そんなブリタニアでありましたとさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大規模イベント後の定例会。

2017-10-12 02:15:00 | UO物のはず。らしい。
どうもバムです。
今日は画像多めなので、前説は無しで行くよ!

さて、今日は早く家に帰って来たので、乞食結社定例会に行って来たよ!
みんな、元気かなー?



しばらく、誰も来ない。
待ってると・・・熊の死体さんが来た。
この前の一瞬振りですね!



すぐに黄色子さんもいらっさいました。

こないだのトリンシックの侵攻の話に。
壁の中とかにも、侵攻モンス湧いたんじゃないですかー?



そうなった場合、爆弾とかSWの範囲攻撃などでどうにか倒したそうです。
殲滅しないと、ボスキャラが湧かないそうなんです。
そら、頑張って倒すよね。

しかし、トリンシックって立派な城壁があるのに、
がっつり侵攻されちゃったよねーなんてぇ話に。



トリンシック騎士団長の黄色子さん的には、身も蓋もない話。
守備部隊としては、勘弁して欲しいところだね。

話変わって、今回のハロウィーンのアイテムの事に。
死体さんが色々と持ってきてくれました。



今回のカボチャ。
腐ったトナカイの肉。
色々な名のある切り取られたエルフの耳。
トゲのあるエッグノック。
いじわる人形。
ガラスのステッキキャンディー。

色々とアレだね、今年のはエグイね。

いじわる人形は、どんな機能なんだろう?
Wクリックすると、何か色々と嫌な事言われた。
いじわるだ。



後から来た、けねくまさんも、好きなクマの人形の毒舌に絶句。
他人様には何言われてるのか判らない仕様みたいです。

エルフの耳は、ほがらかな鈴の音がかすかに聴こえるみたいです。
調べてみると、クリスマスのエルフというのがあるようで、
これらは、彼らの名前だそうです。
だから鈴の音なのかもしれんね。



腐ったトナカイの肉は、やっぱり臭い
そして、ガラスのステッキキャンディーは、痛い

悪い事ばかりやないかい!!!



あやしいギフトボックスと、トゲのあるエッグノックは、
ロックダウンすると使えるそうで、ブリードアタック時の出血が起こるとか。
何これ、SAWとかに出てくるようなアイテム。
他にも、何かの心臓もあって、そちらもダメージ系だそうです。
どMには嬉しい仕様なんだろうね!!!

さて、裏で色々と準備していた黄色子さんから、アケ(赤)さんにチェンジ。
面白いものを作ったそうです。

まずは、正規品?を紹介。
オベリスクという、今回のイベントで重要なアイテムだったそうで。



なんか、チュドーン!てなったと思ったら、死体さんの武器が。
ペイガンタイタン特効?
なるほど、イベントボスへの特効武器が作れたんだね。

で、このオベリスクを作るには、色々とアイテムが必要だったそうです。
釣りをしたり、トレハンをしたりと、なかなか大変だったみたい。
その、トレハンをしなきゃいけない地図が、まだ在庫ありだったんで、



地図読みでもある、アテクシがやってみる事に。
解読すると、アーハ!と、声を荒げる。

行先は、トリンシック近くの隠れ魔法屋の山の近くやね。
行ってみましょう。

SAクライアントだと、大まかな位置もだいたい掴めるそうで、
アバウトにこの辺だと死体さんが探してくれたので、
アテクシが代表して掘ります。



タケノコ状態からの、チュドーン!
レベル1だったので、そんなに危険なモンスが湧かなくて良かった。

後は、鍵が掛ってるので、まずは上の部分を殴って破壊して、
残った土台部分を鍵開けして、きっと罠が



けねくまさんが開けてしまった。
もちろん、ダーツが刺さっていた。
罠師くやしい。
罠マニアうれしい。

中を開けてみると、赤い蝋燭とかがありました。
水色のチラシもありました。



後は、ブラックモアとかいう、なんか茶色いのもあった。
あ、これは昔からUOに存在はしてたけど、使い道がなかった秘薬です。
今回のイベントで、ようやく出番が来たそうです。
エクスキューショナーズキャップという、やはり無用な秘薬も同じく、
必要なアイテムとして登場したそうです。
なんでも、異世界の秘薬なんだそうで。

で、これらを魔法の杖でエイヤ!っとすると、オベリスクの材料になってた。
それを組み合わせると完成なんでそうですけども、



組み方を間違えると、またちょっと別の物が出来たとか。



いや、色々と足した結果が、何で鎧みたいになってるの?
腕のない甲冑みたいなので、恰好良くしたそうです。

立ち位置によっては、合体出来ます。
なんかそういう、ロボットアニメあったよね。
マトショーリカみたいになってるやつ。
子供の頃、友達の家に超合金でありましたわ。



胸の辺りの浮いてる宝石をWクリックすると、やっぱりチュドーン!
持っていた武器やスペルブックに、一時的にペイガンタイタン特効が付くようです。

で、この甲冑を他の物に着せてみた。
まずは、例のロボ
頭の位置は合ってるねー。
腕の部分が、スカートみたいになってる。
モビルスーツというより、モビルアーマー系。



そして、タイタンにも着せてみた。
脚の部分がジャストフィット。
まさか、別の次元のタイタンを倒すアイテムが、この甲冑だとは、
彼は思ってもいないだろうね!
他の部分が後ろに行ってしまってるけど、ひょっとしたら、
描写次第では、着てるようになってたかもしれないなぁ。

そんなこんなで、UO無料化の噂とか、そんな話をしていて夜も更けたので、



本日は解散となりました。
おつかれさまでしたー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごらん、パレードが行くよ。

2017-10-05 02:50:00 | UO物のはず。らしい。
どうもバムです。
先週に、透明なミルクティー凄いなあなんてぇ話をしましたが、
何故ゆえに透明にせなあかんかったのか?と気になってました。
で、透明にしてもらった方が良い職業の方々が居るとの事。
公務員。しかも、役所の窓口。
なんでも、水かお茶以外を飲んでると、
「けしからん!」と言ってくる人が、かなりいるらしい。
窓口でようけ人と受付しっぱなしなんだから、
喉くらい渇くだろうし、水かお茶だけとか、何なん?
公務員は公僕だから、とでも言うんすかね。
まぁ確かに、窓口業務の人がコーヒー臭かったらアレですけどねー。
紅茶とかレモンティーとかくらいなら、全然OKだと思うんすけど。
それとも糖分ですら、お前らは贅沢だとでも言うんでしょうかね。
そういう奴らって、警察官や消防士などがコンビニで買い物してると、
苦情入れるタイプなんでしょうねぇ。
逆に、どうかと思われたのは、先日に炎上していた、
酒呑みながら接客していた服屋さん。
「レセプションがあって、その時の乾杯した時のを持ってただけで呑んでない」
と、その後のそこのショップの本社は言い訳していたらしいすが、
レジ横に飲み空けた缶が数本あった画像も一緒に出回ってました。
You、呑んじゃってるじゃないかYO。
実は、関西九州方面のあるアパレル系ショップは多いらしいすね。
度胸づけみたいな意味もあるのかもしれないけども、
迷惑な接客この上なく、実際に恐喝まがいの売り付けもおこなわれるとか。
黒人ショップのバッドガイよりも酷いじゃないかよ。
あいつらは話せば判るしな。
まーそんなこんなで、飲み物悲喜交々でございますが、
基本、接客業はしゃべくり倒してナンボなので、とりわけ喉が渇きます。
酒はさすがに問題ですが、普通の飲料は勘弁してあげてください。

さて、今日も遅く帰ってきました。
とりあえず、ジェロームにインします。



馬が居た。
誰か連れて来てたんだろうかね?

今度はタウンクライヤーのとこへ。
今日はどうなってるかなー?と思ってたら、どうやら侵攻イベントは終わってたみたいね。
ブリでパレードやて。
行ってみますか。



ブリ1銀のタウンクライヤー、沈黙を貫く。
おい、お前はタウンクライヤー界では、いちおう花形のはずだぞ。
仕事しろやー。

しゃーないので、2銀の方に向かいますと、

なんかあるー!



いや、アテクシなんにもしてませんし。
パレードってこれの事かしら。
Yewと名付けられたユニコらが山車を引っ張ってるようなので、
ここはひとつ、安倍とキャラチェンジしますか。
ステータス見よう。

安倍が向かいますと、途中で違う山車に遭遇。
なるほど、これはもしかして、各街ごとの山車なのか。



theが多いんじゃ・・・。
ムングロのライキュームっぽい山車を引っ張ってるのは、ウィスプ!?
なので、アニマルロアしてみますと、



おー、ALL9000と凄いステータス!

が、



他は大したことなく。
スキルはALL20でした。
先のユニコ達も同じステータスだったので、全部同じなんだろうね。

では、各街の山車を見ましょう。



トリンシック
冥府の軍馬だっけ?カッコいいね。
パラディンも乗っております。



ベスパー・・・かな?
これはちょっとだけ乗れました。
他のは乗れません。テレポも駄目でした。



ミノック
鉱山の町だけに、荷馬ですか。
重そうだしね・・・。



スカラブレイ
馬の名前が。
何故かモンバットも乗ってました。
名物なの?



マジンシア
なんか、特徴が無いなコレ。

次は、ジェロームなんですが・・・



スケルトンが引かされてるの?
死してなお、使役されるの?
山車も物騒だし。

そして、最後、ではなくて先頭になるのかな?
ブリテインは、山車は質素ですが人は多かった。



って、ここにおわすは黒村さじゃないですか!!!



って、PD開けないしー。
パネルとかなんすかね?
遅れて出演するゲストみたいな仕打ちだな。

で、その足で黒村さんちの中を徘徊したんすが、



普通に、窓辺にいましたとさ。
さっきの奴、誰だよ!!!!

そんなわkで、パレードを見て回りました。
打ち上げ花火みたいのもあったけども、機能してなかったのは残念。
ひょっとしたら、打ち切られたのかもしれないけどね。
しっかし、こんなに浮かれてて良いのかしらね。
これでイベントが終わりってぇ事はないと思うんだけども。
次の侵攻や脅威に備えるべきです。
冒険者達は、気を抜かずにいましょう!

え?

アテクシは、ほら。
ただの鍵師とか、羊飼いですし。
中の人は焼きそば屋ですし。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする