UO焼きそば 爆弾亭

UO内における焼きそば屋の一人ゴチ文。

二匹、緑のヤツに会う。

2018-01-25 21:00:00 | UO物のはず。らしい。
どうもバムです。
先日、帰宅後にUOやろうかー思うて、PCの電源を入れたら、
ウゴー!という轟音が響き渡り、家族が起きる!と、
半泣きの状態で、立ち上がってすぐに再度電源を落としました。
寒い季節になると、なりやすいんですけども。
そんなわkで、深夜だしもう今日は無理だあと、
その日はUOをやるのを諦めたのであります。
ってのが、昨日。
なお、雪の為に電車通勤をしてるので、帰宅するのに一時間半くらい掛かってるよ!
バイクだと20分くらいなのに!ウキー!寒い!

さて、今日は先週の続きみたいになるのかな?
ロングで修業中の白子のり
数群がられると、進むことが困難なので、



白米も連れて来ました。
おー、両方ともにそこそこ上がりますね。

さすがに二体居ると、だいぶ楽なので奥に進んでいきます。



はぁ、ようやく扉の向こうに行けたよ
まぁまだ、油断してはいけないけどね。
トカゲロンを倒しつつ、辺りを見回すと、



おー、そこに居わすは緑トロル君じゃあないかあ。
てな事で、目標だったケイブトロルとの接近に成功しました。
よし、いっちょやってみっか!(野沢



おー、確かに上がりが良いなぁ。
思ってたほど、攻撃力もないのかな?
もっとゴリゴリに喰らう覚悟だったので、やや拍子抜け。
しかし、HPも結構あるので、殴れる回数が多くて、
その分、育成進行%も良い感じで上がってくれてます。
Ake(赤)さん、ありがとう。

牢屋の中には、トカゲロンや腹ペコ鬼などがおるんですけども、
行儀が良いのか、ガチで掴まってるのか、ただのアホ子ちゃんなのか、
一向に出て来ないので、安心して緑トロルと殴りっこが出来ます。

あ、なんか幽霊が居る。



意外と弱かった。
人並みだね、こりゃ。

そんなわkで、比較的安全に、緑トロルが湧いたのと戦い続けます。
腹ペコ鬼も通路内に湧くんですけども、こちらもそんなには強くない。
で、ほどほどに育成進行%も上がるので一石二鳥やね。

そうこうしてるうちに、



お?お?お?



おーし、白子のりが100%になったぞー。
ま、そうは言っても、まだ2>5なんすけどね。
とりあえず、物理抵抗を最大にして、HPなんかをまずは上げておきました。
これで、そんなには死なせずに済むだろう。


おまけ。


先週に殺され続けた分、スキルのリハビリも少し。
レジ以外は戻ってたんで、老人ホームの爺共のとこへ。
今日は白米が、ジェットストリームアタックを喰ってしまった。
何なんだよ、五人掛けって。死ぬわ。
もはや、人間ナイアガラだわ。

で、死んだ白子のりの棺桶から、



三本の矢が。
あ、これは青トカゲロンから受けた矢か。
身体ん中に残ってるもんなんだねー。

って、お前大丈夫だったんか―!!!
となってしまった、心配性の飼い主なのでありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白子のり、トカゲと戦う。

2018-01-18 04:00:00 | UO物のはず。らしい。
どうもバムです。
リコシェ、ウォーマシン、キャンディス・レラエ、WWEと契約!
個人的には、リコシェがヘリオスという、
まだマスクマンだった頃から注目してたのです。
あの細かったヤングボーイが・・・と思うと、非常に嬉しいです。
ウォーマシンは新日に何度も参戦してて、大分こなれてきてたとこなので、
こちらは少し寂しいです。
髭のいかつい二人なのに、無茶苦茶猫好きという側面も好きでした。
キャンディスは、あまり日本では有名ではありませんが、
あのヤングバックスからタッグ王座を獲った事もある、女子選手なのです。
タッグパートナーは、ジョーイ・ライアン。
ち〇こ投げで有名な、あのジョーイ。
このタッグチーム、World's Cutest Tag Teamはインディーでも屈指のチームでして、
男女ミックスドチームながら、男子タッグ相手にだいぶタフな試合をします。
先のヤングバックスとの試合も、画鋲あり椅子ありで、
大流血しながらも勝利した、伝説の試合を行なった選手であります。
また、NXTのジョニー・ガルガノは、キャンディスの旦那でありまして、
近いうちにWWEで作られるであろう、男女ミックスドタッグ王座に、
この夫婦タッグが絡んでくると予想されてます。
個人的には、キャンディスの動向に注目してます。
以上、相変わらずのプヲタ前説でした。

さて、今日は久しぶりにダンジョンに居るよ!
と言っても、狩りではない。



場所はロングです。
そうです、白子のりの育成です。
実はここに、育成に良いのがおるぞーと、
先週にAkeさんから聞いとったんです。

が!

ウロウロしてるトカゲロン達が、まぁ群がって来る来る。
ちょっと、距離取ってから減らしていこう。



って、なんか全然倒せないんすけど。

何故なら、ただのトカゲロン、もといリザードマンではなく、
現在のロングにウロついてる連中は、だいぶ強いんです。



減らん減らん。
こいつ、HPが800以上あるんだね。知らなかったわ。
殴っても殴ってもだぜ。

ただ、白子のりにはちょうど良かったようで、



あれ、上がり良いかも?
とりあえず、こいつらを殲滅しつつ先に進もう。

目的は、



こいつだからね。緑トロル
ユニコーンだったら、ちょうど良いくらいじゃないかな?と教わったのです。

しかしだ。

さっきの堅いトカゲロンと、もう一種類の青いトカゲロンが邪魔だ。
青いのは離れて弓矢で攻撃してくるので、いやらしい。



戦ってるうちに、76%まで来てた。
良いじゃん、上がり!
今までやってこなかった事を後悔してるよ。



あぁん、ちょっと見えるとこまでいるのに。
扉開かんし。
実際は鍵が掛ってるだけなので、解錠したら良いだけだけどね。
なんかもう、このままトカゲロンで今日は終わらそうかな。



そんな事を考えてるうちに、バーストタイム終了
扉の向こうまで、行けば良かったなー。

あと少しだけだったので、ちょっと居残りして、



80を超えるまで成長させましたよ!
ここのところの低成長と比べると、だいぶ良かったわー。


なお、この後に何故かアイスに寄って、何故か白子のりが死に、
そのリハビリに行った先の老人ホームで、リッチ爺のジェットストリームアタックで死に、
まさかのスキルロスを二回してしまった、そんな白子のりでした。
何なの、爺共は三段構えするようになったの?
一日に何度も喰らったよ。
ま、一回だけしか死なせなかった方が吉と見よう。
オボエテロー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バムさんがログインしました (追記あり

2018-01-10 23:51:46 | UO物のはず。らしい。
どうもバムです。

さて、今日は仕事が早出だった分、早く帰れたので、
おー、これは久しぶりに定例会に行けるな!
と思って、ログインしたんですが、



北斗、何所いったん???



追記!



てっぺん回ると、北斗復活の噂が。

ログインしてみると、北斗ある!
酒場に行ってみるとですね、

Ake(赤)さんが来ました。



あけましておめでとうございます。

この後、ペットの育成の話なぞを少しして、
夜も遅かったので、Ake(赤)さんはお帰りになるようで。

帰る前に、ちょいと耳寄りな話を。



あと数日間だけらしいんすが、動物園にシルバースティードが来てるそうです!
これは見に行かんといけんね。
前に見に行ったのは、2016年の9月だったかな?
ステータスの比較などもしたいので、見に行く事に。
では、今年もよろしくです―。

あい、ムングロの動物園に到着。
すぐに壁際に居るのを発見。



ロアしますよー。





ステータスは、まぁ誤差あるはずだからアレなんすが、
前と比べると、スキルに変化ある。
魔法が前は、なかったんだよねー。
これで、ユニコやメアに、やや寄っていけるくらいになったね。
抵抗とかはそこまで高くはないんだけども、
レジは相変わらず高いですねえ。
まー、ペットになる事はまぁ絶対にないので、
使う身で考えるのはアレなんすけどね!

次の出現はいつになるのか。
それは何時だか、判らない。
何故なら、財政的問題だから。
頑張れ、動物好きのフレンズ達よ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年、初詣はUOで。

2018-01-05 00:05:09 | UO物のはず。らしい。
あけましておめでとうございます、バムです。
今日は1.4新日本プロレス・ドーム大会「レッスルキングダム」でしたよ。
ちょっと出かけてたので、最初の方は観れず。
ツイッターなどで追っかけた程度。
セミとメインだけは観れた!
やー、セミがとにかく良かった。
ケニー・オメガvsクリス・ジェリコです。
ケニーは言わずもがな、昨年からオカダ戦で世界トップクラスの、
評価された試合を何度も行なった選手です。
新日に上がる前は、DDTに参戦してたので、
だいぶ長く応援してる選手であります。
クリス・ジェリコは、別名Y2Jと言われる世界的に有名な選手。
若手の頃に日本に修行に来ていて、その後アメリカに渡り、
メジャー団体のトップ戦線に立ち続けました。
その二人、実は同じカナダのウィニペグ出身。
まさか、時を経て、新日本で合いまみえるとは誰が想像しただろうか!
いや、ホント数カ月前には、まっさらだったんですから。
色々とツイッターでの舌戦などもあり、実現したんです。
で、試合は反則裁定なしルール。
場外乱闘や椅子や机が使われるなどのハードコア戦寄りな内容ながら、
それでいて技と技の応戦、切り返し、カウンター打撃などが盛り沢山。
大ベテランの域に達してるはずのジェリコ、全く衰えてない。
WWEではやれなかった、ハードバンプや危険な角度の攻撃などがあり、
あのジェリコでも、これはだいぶ我慢してたのかもしれないなと思いました。
まさに世界中のレスラーがやりたいような試合でした。
死闘の末に、ケニーが椅子の上にジェリコを叩き付けて勝利しましたが、
ジェリコこそ最高!と世界中のファンは、熱狂したのでありました。
逆にメインは、結果が肩透かしだったかな?
王座獲得を期待された2017年MVPの内藤でしたが、結局はオカダが王座防衛。
ここは内藤だろー!と叫んだ人も多かったのでは?
2018年は内藤が国内、オカダが海外回ると思ってたんだけどなぁ。
他の試合は、この後の深夜の地上波で見ます!
ダイジェストだろうけどね。

さて、今日は三が日でもまだ行ってない、初詣に行ったよ!
きっと、今年もあるはずだ。



あったあった、鳥居あった。
ジンジャー的なモノ、今年もありました。

が、中に入ると、元が麦畑なのが原因でしょうか。
凄く・・・廃れてる感が。



狛犬が、どストレートに犬だな!(カミナリぽく
そして、全然巫女とかが居ない。
昨日までだったのかしら。

まぁ、ご神体だけでも見れればいいか。
うわあ



ミニオン君というらしい。
って、君はご神体ではないの?
隣にいる犬がご神体?
主役、食ってね?

とりあえず、ミニオン君のステータスを見ようじゃあないかあ。





ステータスはALL9000と高いけども、スキルはALL20、ですか。
成長しないままで、そのままの君で居てね☆
暴れられても困るしね。

隣のご神体ぽくない犬くんと、狛犬も見てみた。



ミニオン君と同じでした。

他のハポンのシャードは、どうなんだろか?



4つのシャードでは、シャードカラーっぽい色に染まった、
犬くん達、ではなく狼がご神体でした。

しかし、無限、倭国、瑞穂はちょっと違った。
無限は北斗と同じでクーシーやね。



倭国は違う干支。
仕方ないね、バナバシャード民が永遠に拝む対象だもんね。
瑞穂は干支ですらない。
いあ いあ くとぅるふ ふたぐん とか唱えるんだろうし、
瑞穂民は齢を取ると、首にエラができたり、目が丸くなったりするんだろう。

そんなわkで、今年の初詣でした。
なお、今年は絵馬が無かったので書いてませんが、
今年こそ、英語をペラペラに、頑張りたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする