50歳で初めての子供誕生!<大学を卒業する時、私は72歳>

50歳にして子供を授かりました。がんばって働いて育てていくぞ!という気持ちを込めて「子育て日記」を書いていきます。

チラージンSの早期生産再開を願っています0323

2011-03-24 01:00:01 | がんばれ!奥さん
先日のエントリで書きました甲状腺ホルモン剤「チラーヂン」の件、製造メーカーであるあすか製薬のHPをのぞいてみたら、3/17付けでこんな書類がアップされていました。
「供給可能な見込み」ということのようですが、明確な日時までは触れられていません。
さて困ったな、と思い、高校時代の同級生で世界最大の製薬会社に勤務している友人に電話をしてみました。いきなりだったので、電話の話では特段の情報はありませんでしたが、昨日の午前中、メールで回答してきてくれました。

特に機密情報でもないようなので、紹介します。

2011年03月23日
企業/団体.01
あすか製薬 チラーヂン、4月中旬に供給再開

外部製造・緊急輸入も準備

東日本大震災で製造工場が被災し供給が停止している甲状腺ホルモン剤「チラーヂン」 (一般名=レボチロキシンナトリウム)について、4月中旬をめどに供給再開が可能な見込みとなった。同剤を製造するあすか製薬では、外部委託製造や海外からの緊急輸入と併せてチラーヂンの十分な供給量の確保を目指す。

市場シェア98%を占めるチラーヂンは、あすか製薬のいわき工場(福島県いわき市)が製 造。被災後、同工場の製造ラインは停止している。

あすか製薬によると、余震の影響で遅れていた工場内の被災調査が先週に入り可能とな った結果、チラーヂンを製造する「第1製剤棟」の被害が軽微だったことが判明。また、工場内に同剤の原料が確保されていることや、製造に必要な重油や水についても調達の見込みが立ったことから、4月中旬をめどに供給再開ができる見通しとなった。

同社は、いわき工場の稼働のほか、製造委託会社での生産や緊急輸入の準備も進めており、チラーヂンの十分な供給量を確保する方針。製造委託では国内企業1社と合意しており、現在は技術移転を含む具体的な調整に入っている。緊急輸入についても調整中。同社では、いわき工場からの供給再開が最も早いと見通しており、「ある程度のロットは出せるのではないか」としている。

チラーヂンをめぐっては、代替薬が実質的に存在しないとして供給不足の影響が懸念されている。日本甲状腺学会など関連5学会は「レボチロキシンナトリウム安定供給対策委員会」を立ち上げるなど、同剤の安定供給を目指すため、関係団体などへ働き掛けや統一した情報収集を行っている。

ということであります。
思ったより早く生産は再開されそうですね。まずは安心。

でも、国内生産があすか製薬1社というのはどうなんだ、という疑問は残る。この件、今後の事態の推移も含め、追求していきたいと思います。






最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (としこ)
2011-03-25 08:28:27
はじめまして。
グーグルアラートで「チラージンS」を入れているので、ヒットしました。

私は橋本病で、もう15年ほど薬に頼って生きています。
早い段階で「あすか被災」を知って、どうしたもんか・・と医師とも相談していました。
その段階で、在庫は供給元に一ヶ月分であったので今はもっと減っているでしょう。
私はあと2か月分、手元にありますが、ない人は・・
国の言うことは悉く信じられないのですが、少しでも早く供給されて、落とさないで済む命を救って欲しいと願っています。

あすかだけが大きなシェアなのは、チラージンSの薬価が安く、大した儲けにならないので参入したい会社がないとも聞きました。

奥様お大事になさってください。
返信する
チラージン仲間 (KERO)
2011-03-30 15:32:20
こんにちは・・
チラージンで検索し、たどり着きました。

私は機能低下症の方でもう20年以上お薬とおつきあいの40代半ばを過ぎた主婦です。
手元には後2シートほどあるのですが
この話を友人の薬剤師さんから聞き・・ちょっと焦っていました。
友人も患者さんのお薬確保で飛び回っているようです。
情報が確かで本当に手元に入るまで(優先順位とかあるのかな?)落ち着きませんが今の情報を信じたいですね

奥様にどうぞよろしく
返信する
Unknown (クレチン症)
2011-03-30 18:15:33
私もチラージンSを服用しています。
この情報をしって残りの薬を数えたら50日分はどうにかありました。

電話で担当医に、おくすり大事に飲んでくださいとしかいわれませんでした。

はやくみんなの手元にお薬が届くといいですね。
返信する
Unknown (としこ)
2011-05-09 18:57:26
本日、診察日。
一ヶ月の処方ですが、いつもどおりのS25を3.5錠が出ましたよ。
返信する
としこさま コメントありがとうございます (unomolipoo)
2011-05-13 11:02:26
こんにちは
S25錠 いつも通りの処方があった由、安心しました。
最新のエントリにも書いたように、うちの奥さんも昨日が診察日で、通常の処方があったようです。ただし、あすか製薬のものでなく、輸入品になっていました。
一社による供給はリスクがあるので、こういう状況はある意味歓迎すべきものではないかとも思います。
これからもよろしくお願いします。
返信する
チラージン情報(転載) (inuinu)
2011-05-16 23:53:59
エロサイト(謎!?)からの転載ですが、
真面目に現場の情報を書き込まれている「田舎のトンビ」さんという方の記事にチラージンの情報が載っています。
ページ下の投稿者一覧の「田舎のトンビ」をクリックして閲覧してください。

http://keijiban.yamigama.com/ita_zatsu/bbs.php?name=田舎のトンビ#5749
返信する

コメントを投稿