50歳で初めての子供誕生!<大学を卒業する時、私は72歳>

50歳にして子供を授かりました。がんばって働いて育てていくぞ!という気持ちを込めて「子育て日記」を書いていきます。

初めて3連戦、2勝1敗。

2014-08-24 15:29:09 | Weblog

・夏休みももう終わりだが、クループ症候群を乗り越えた息子は相変わらず元気に遊びまわっている。遊ぶだけでなく、今週末は初めての体験を3つした。

・写真は初めてその1。「一人で買い物に行きたい」と言い出したので自宅から100mくらいのスーパーに初めてのお使いに行ってもらった。とは言え親が後ろからついて行って入口の外で待ち構えているわけだが。買い物はミニトマト。支払いもちゃんとできて、カードのポイントもつけてもらえた。めでたしめでたしだが、スーパーまでの道が狭い割に交通量が多くバスも通るので、まったく一人で行かせられるまでにはもう少し時間がかかるかな。

・その2は本日。散髪に床屋に行った時の事。今までは完全に「幼児」扱いでカットはすれどもシャンプー等はなし。しかし今日担当に着いたお兄さんに「シャンプーできるかな」と聞かれたら「ハイ」と即答。じゃあお願いしますということになった。私も隣の席でカットしてもらいつつ息子の会話を聞いていたら「シャンプー好き?」という質問に「うん」だと。いつも風呂場であれだけシャンプー中に泣きわめいて「早くして!」だの「もう出る!」だのと叫んでいるのと同一人物とは思えん。

・どうなるか様子をうかがっていたら、おとなしくシャンプーされていた。後で聞いたら「気持ちよかった。スースーしたよ」と自慢げ。やれやれ。後は自分でシャンプーできるようになってくれれば言うことないぞ。

・その3はこれも今日。ママと一緒に出掛けたバレエ鑑賞。雑誌のプレゼントで当たったチケットは2枚。バレエ経験者のままと行った方が良いだろうと思って送り出したが、開演後1時間ほどしてママから電話。「飽きたって。もう限界」。途中退場してきたらしい。バレエはまだ早かったか、とつぶやきつつ迎えに行った。

・ということで初体験3連発、2勝1敗という結果で終了。帰宅後息子は、バレエを最後まで見られなくて不機嫌なママに言われて幼稚園の夏休みの課題などに取り組まされている。

・さあ、次の初体験は何だろうか。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿