50歳で初めての子供誕生!<大学を卒業する時、私は72歳>

50歳にして子供を授かりました。がんばって働いて育てていくぞ!という気持ちを込めて「子育て日記」を書いていきます。

6月29日(土)のつぶやき

2013-06-30 03:09:13 | Weblog

全柔連に6千万円の返還命令へ nav.cx/3i3Yr7
[スポーツ] #ldnews #全日本柔道連盟

アライアキヒトさんがリツイート | 3 RT

さて、そろそろ息子を迎えに行くか。


村上さんの言うとおりだ。少しでも声を上げるためにシェアします。 fb.me/2dYW2YkBw


閉店を明日に控えた書店内。レジの兄ちゃんは相変わらず「ありがとうございました。またご来店ください」と言っておる。無理だって。 fb.me/H3MzZHh4



6月28日(金)のつぶやき

2013-06-29 03:07:21 | Weblog

やばい!うっかりコンフェデ杯ブラジル-ウルグアイ戦観始めちまった。寝られない。なんか日本代表が出ている試合とは別のスポーツみたいだ。


2013年6月27日 13時53分の東京新聞WEBでは、国旗掲揚と国歌斉唱について「一部の自治体で公務員への強制の動きがある」と記した実教出版(東京)の高校日本史教科書とある。これが、「不都合な」事実なのか。

アライアキヒトさんがリツイート | 92 RT

(承前)同じ記事で「都教委は都立二百三十三校のうち、一年生で日本史を教える十七校に「都教委の考え方とは相いれない」などとする電話を入れていた。」とあるが、教科書は教育委員会の考え方の情宣誌ではないはずだ。まして、義務教育ではない高等学校の教科書は、多様でよい。

アライアキヒトさんがリツイート | 98 RT

さらに、「結果として十七校は実教版以外を選択。本紙の取材では、当初は実教版を選ぼうとして、都教委の電話で断念した高校もあった」ということである。

アライアキヒトさんがリツイート | 53 RT

歴史の教科書において、事実誤認があればそれは修正されるべきだろう。しかし、限られた紙幅でどの事実を取り上げるかには、「考え方」が出る。都教委の今回の動きで問題なのは、事実についてではなく、事実採用の「考え方」を問題視し、そこに圧力をかけていることだ。

アライアキヒトさんがリツイート | 111 RT

憲法違反ではないの? 東京新聞:「二重検定おかしい」都立高教師ら反発 実教出版日本史:社会(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/nation…


駐車禁止のビラ貼ってあるけど、駐車じゃないよな、プレート取れかけてるし。 fb.me/1NCuWE2mP



6月27日(木)のつぶやき

2013-06-28 03:10:09 | Weblog

立候補する政治家にマニフェストを書いて食わせたい。ということでシェア。 fb.me/29HLEvXyy


おや、永福町からも大山が見えるとな。 fb.me/2tPhjXdn6



6月26日(水)のつぶやき

2013-06-27 03:14:30 | Weblog

毎日「大阪市:公募校長が着任3カ月で退職」mainichi.jp/select/news/20… 問(1)もし仮に「警察に民間感覚を導入します」「国防に民間感覚を導入します」と称して民間人が着任し同じことが起こったらどうなるかを予想し述べよ(2)なぜ教育ではこのようなことがおきるのか論じよ

アライアキヒトさんがリツイート | 256 RT

「自分のやりたい仕事ができない」「給与に不満がある」からやめる、と公言する人は「公人」には向いてないとおもうので公教育には関わらない方がいいとおもいます。グローバル人材を輩出する私塾とかやればいいのではないだろうか

アライアキヒトさんがリツイート | 197 RT

というかなんで「民間」の私企業は高度なグローバル人材を養成することを目的に掲げ志望者が殺到するような高等教育機関を文科省の認可外でつくろうとしないんだろうか。「大学は社会の要請に応えてない」とかいうより先に自前で教育したらよかろうに

アライアキヒトさんがリツイート | 236 RT

シェアさせていただきます。これを上回るプラスをどうやったら生み出せるのか。政府にははっきり示してもらいたいもんです。 fb.me/LyAAc2cw


こうなったら「新日本柔道連盟」「国際柔道連盟」「東京柔道連盟」「みちのく柔道連盟」など新団体の設立を期待したい!「飛び交う怒号…全柔連“内部抗争”本格化(サンケイスポーツ)」 - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130626-…



6月25日(火)のつぶやき

2013-06-26 03:11:40 | Weblog

「核」だけに…(コラコラ)『広島・長崎平和大会「分裂」 - Y!ニュース』 dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/at…


ううむ、これはひどい。ワタミの宅食利用者に送られてきた手紙だそうです。
pic.twitter.com/4zI4ZKPP0I fb.me/1Ultsz6Yi


AERA原稿えくり。締め切りは明後日なので、2日塩抜きします。「都議選結果について」書きました。風向きで政党の人気が乱高下することを僕は少しもよいことだと思いません。けれども、メディアも政治家自身もそれを喜んでいる。選挙が「そのときのはやりの政党」を選ぶ人気投票になっている。

アライアキヒトさんがリツイート | 112 RT

どれほど巨大な組織を率いていても、自分の支持者・賛同者だけしか代表できない人間は「権力のある私人」に過ぎません。そのようなひとは「公人」としての資格を満たしていないと僕は思います。

アライアキヒトさんがリツイート | 370 RT

「敵と、それどころか弱い敵と共存する」決意を宣言するもの、それが自由主義者です。「人間という種族が、これほど美しい、これほど逆説的な、これほど優雅な、これほど軽業に似た、これほど反自然的なことを思いついたとは、信じがたいことだ。」(オルテガ、『大衆の叛逆』)

アライアキヒトさんがリツイート | 207 RT

公人の条件とは何か。それについて真剣に考えている有権者がどれほどいるのでしょう。僕はオルテガの示した条件に同意します。「敵とともに生き、反対者とともに統治する」ことができる能力。自分の反対者を含めて集団を代表できる人間が統治の場には立つべきだと僕は思います。

アライアキヒトさんがリツイート | 422 RT

最初は感動的な話だと思ったが飼い主の対応で何やらコントのような結末に…「日本のレース鳩が太平洋横断、8000キロ離れたカナダで保護(AFP=時事)」 - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130625-…



6月24日(月)のつぶやき

2013-06-25 03:10:10 | Weblog

本当ならヤバいなあ。とりあえずシェアします。 fb.me/1yKhcM3jb


菅直人方式だね。中身も同じようなもんかな。 『<全柔連>上村会長「改革、改善めどたったら辞任」(毎日新聞)』 - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130624-…


今一番気になるのは明日の「あまちゃん」。大久保さんが出るとは聞いていたが、あそこに使ってくるとは。スゴイなあ、クドカン。



6月23日(日)のつぶやき

2013-06-24 03:15:09 | Weblog

↓企業が就活でリクナビやめられるように国公立大学もセンター試験の利用やめれたらいいのになあ

アライアキヒトさんがリツイート | 41 RT

最近、とある大手企業が様々な理由でリクナビの利用をやめ、新卒募集を昔ながらのやり方に戻した模様。この流れが加速してほしい。個人的には、企業にとっても学生にとってもリクナビのような就活サイトを使うメリットがあまり見出だせないんだよな。

アライアキヒトさんがリツイート | 280 RT

息子がマンションのお隣のおばあちゃんのところに遊びに来た孫娘さんに誘われて遊びに行ってしまって久しぶりにフリータイム。昨日借りてきた「グラン・トリノ」のDVDを見ながら洗濯したパンツとジャケットにアイロンをかける。クリント・イー... fb.me/1oslvGo4i


新生銀行のネットバンキングを利用しているのだが、なぜかアクセスできなくなって、遅い時間で申し訳ないと思ったがコールセンターに電話した(24時間対応って書いてあったからさ)。ちょと手間はかかったがアクセスできるようになった。ありがとうございました。助かりました。



6月20日(木)のつぶやき

2013-06-21 03:11:12 | Weblog

自宅にあるXPのネットブックPC2台、ザポート切れたあとどうするべえ…こんな悩みをぜひ解消できますように。 fb.me/2jpqjkb6u


でもまあ考えてみれば「形勢が悪くなったらさっさと仲間や地元や国を捨てて生き延びるのがこれからの時代は常識」とか若い人に盛大にアナウンスしてグローバル人材になれなれ、とかけしかけてたらすぐに寝返る卑怯者もまた増えるわな理の当然として

アライアキヒトさんがリツイート | 96 RT

一緒になでしこ見ていたテツ5歳が同点にされた途端「もう寝る」と言い出した。「形勢が悪くなったからといって応援をやめるのはいかん。卑怯者だ。最後まで応援しなさい」と指導した

アライアキヒトさんがリツイート | 67 RT


6月19日(水)のつぶやき

2013-06-20 03:32:42 | Weblog

「福島のみなさんがつらい思いをされ、怒りを持ったとしたら申し訳ないことだった」とのことだが、日本全国で国民は怒ってると思う。「高市氏、原発発言を撤回」- Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130619-…


エアビーフ、ないしは非実在投資牛… 現実ってスゴイなあ 「安愚楽牧場:架空牛、番号で区別 07年から不正契約増え」 mainichi.jp/select/news/20…