50歳で初めての子供誕生!<大学を卒業する時、私は72歳>

50歳にして子供を授かりました。がんばって働いて育てていくぞ!という気持ちを込めて「子育て日記」を書いていきます。

1月30日(木)のつぶやき

2014-01-31 04:42:49 | Weblog

国会議員の服装に「品位」があったとは知らなんだ。どうせなら制服でも作って全員に着せておいたらどうか。くだらん。-「山本太郎氏、国会でスパッツ姿注意される 「品位に欠ける」と」:イザ! ln.is/www.iza.ne.jp/…


<アルツハイマー>ビール原料「ホップ」に予防効果 (毎日新聞) - やったー!!ビール飲むぞ tmblr.co/ZVLqby15u86na

アライアキヒトさんがリツイート | RT

【悲報】神大の生物学の講義でポケモンの進化が否定される pic.twitter.com/X53Ge2qOBS

アライアキヒトさんがリツイート | RT


1月29日(水)のつぶやき

2014-01-30 04:34:58 | Weblog

「視聴者の皆さんに誤解を招いてしまったことは大変申し訳ない」NHK籾井会長。誰も、誤解なんかしていないので、この点では謝る必要はない。

アライアキヒトさんがリツイート | RT

視聴者が籾井氏の真意を誤解したと思っているとすれば、それこそが誤解ですよ。

アライアキヒトさんがリツイート | RT


お当番の成果

2014-01-29 00:38:33 | 息子の成長
息子がヤマハ音楽教室に通いだして約10か月。幼児クラスなので親同伴で週一回、土曜日にレッスンを受けている。息子にピアノを弾いてもらいたい、という奥さんのたっての願いで通わせ始めたので、最初のうちは奥さんが付き添っていたが、最近は土曜日に奥さんの仕事が入ることが多く、もっぱら私が付き添って一緒に歌を歌ったりたまにエレクトーンのキーをたたいたりしている。休みの日に息子の練習を見るのも私の仕事になってしまった。

平日には奥さんが練習させているのだが、すぐに喧嘩になるらしい。「なぜパパだと楽しそうに練習するのよ!」と言われても、喧嘩になるほうが不思議である。

そういえばまだ奥さんが付き添って教室に行っていた頃、二人して喧嘩しながら帰ってきたことがあった。話を聞くと、レッスンでみんなの前に出て一人で課題の曲を弾く機会があったらしいのだが、息子は前には出て行ったものの、奥さんに言わせると名前を言うのも「蚊の鳴くような声で、練習ではできていた曲も全然だめだった」ので、お怒りでありました。

恥ずかしかったんだろうな。私にはよくわかる。私も子供の頃、気が小さかったことだけは自慢できる(そんなこと自慢するな!)。幼稚園のお遊戯の発表会の前の晩は必ずうなされて、しまいには泣いていたとよく亡くなったおふくろにからかわれていたもんです。人前で何かやるというのは拷問としか思えなかったのであります。

このあたりの気持ち、幼稚園の時に自ら「バレエを習いたい」と言い出し一人でてくてく歩いてバレエ教室に通い小学校卒業まであちこちで踊りまくっていた奥さんにはなかなか理解してもらえないし、奥さんがいくら厳しく指導しても、すぐにできるようになるとは思えないのだ。

私も付き添っていったときに、何度か前に出て行ったものの立ち尽くしたり、前にも出て行けず居残りで先生に演奏を聴いてもらって「できました」のシールをもらう息子の姿を見ているわけだが、そのたびにこちらまで胸が締め付けられる思いなのだ。

先週のレッスンでも、予定してないところでクラスの一人が「発表の練習をしたい」と言い出して、前に出て弾くという機会が訪れた。こりゃどうなるかな、と思っていたらトコトコと前に出て名前もしっかり申し述べ、演奏もしっかりとこなしたではありませんか。曲の練習はしていたので驚かなかったが、態度が普通で驚いた。クラスメートの親御さんも、それまでの息子の状況を見ているのですごくほめてくれた。本人も多少「ドヤ顔」で自分の席に戻ってきた。こちらの胸も締め付けられず、ほっとした。

「なんで急にできるようになったの?」と聞いてみたら、「幼稚園でお当番やってるから」だと。そうかそうか。幼稚園も年中さんになると交代で当番をやって、みんなの前に出て「おはようございます」だの「いただきます」だの言ってるわけね。それでヤマハでもできるようになったということか。コツコツ努力して成果を出すタイプなんだな。あんまり焦って結果を求めないようにするから、これからも頑張ってちょうだい。




1月24日(金)のつぶやき

2014-01-25 04:54:56 | Weblog

もう、スポンサーがいない… 「明日、ママ…」キユーピーなど3社CM降りる(読売新聞) - Y!ニュース ln.is/yahoo.co.jp/cu…



Let's Go Fishing!

2014-01-24 00:55:46 | 息子の成長
最近息子が興味を持っていることの一つに、「釣り」というものがあります。奥さんの実家に泊まりに行っていたとき、お義父さんが夜中に出かけ、夜明けとともに鯉やら鮒を持って帰って来た場面に出くわし、なんだか興味を持ったようです。しきりに「釣り、行きたい」と言うのだが、残念ながら私が釣りをしないのだ。

全然経験がないわけではありません。昨年亡くなった父の生家は群馬県の山の中で、子供の頃、近くを流れていた川で「あんま釣り」というのをやったことがあります。

藪から適当な竹を切ってきてテグスと針を付け、針には河原の石をひっくり返して捕まえた川虫を刺す。道具はこれだけ。浮きも仕掛けもない。川の流れの表面に針を流すように入れ、手首のスナップを「クイクイ」と効かせながらエサの虫を動かしながら、魚が食いつくのを待つという、非常にプリミティブな釣りであります。

そんなんで釣れるのかと言うと、釣れましたね。たぶんハヤだと思うのですが、夕食に天ぷらにして食べきれないほど釣れたことがありましたっけ。

とは言え、ちゃんとした釣竿で、糸には浮きなんかつけてアタリを待つというフツーの釣りをしたことがないので、とりあえず、正月にお邪魔した時にお義父さんに一度連れて行ってもらうことにしました。

写真はその時の様子。本当は普通の川に行くつもりだったのですが、川面が波立つぐらい風が強く断念。田んぼ脇の用水路で釣り方を習っているところです。

おそらく水温も低く釣果はゼロだったのですが、息子は結構我慢強く水面に糸を垂らし、それをずっと見つめていました。もう少し暖かくなったらまた連れて行ってもらうことと、夏には横浜、本牧の海釣り公園に一緒に行くこと。その二つが、息子との今年一つ目の約束になりました。

1月21日(火)のつぶやき

2014-01-22 04:23:26 | Weblog

かつて「モバイルギア for Docomo」を使っていたときのプロバイダーがビッグローブだった。NECの姿がどんどん見えなくなって行くなあ。「プロバイダー業界の再編加速 NEC、ビッグローブ売却  :日本経済新聞」 ln.is/s.nikkei.com/6…


息子の通う幼稚園と同じ大学附属の小学校で、インフルで学級閉鎖との情報。同じ敷地内にあるので心配だ。


こんな金をアテにするほど財政的にキビシイなら政党交付金を廃止したらどうか。『「休眠預金」を公的事業に 与党が議員立法へ  :日本経済新聞』 ln.is/s.nikkei.com/k…


ブログ,更新しました。「今年もよろしくお願いします」 ln.is/cocolog-nifty.…



どこで覚えるんだか…

2014-01-21 00:30:27 | 息子の成長
再開したものの、まったく記事が更新されないブログとなっておりますが、何とか今年初めてのエントリーです。
写真は、年末に「登山電車に乗りたい」という息子を箱根に連れて行ったら雪が積もっていて大喜びの息子であります。雪遊びをするほどではなかったので、スキーをやりたいという情熱に火がついてしまったらしく、休みのたびに連れてけと言われてます。まあ、いろんなことに興味を持ってくれるのはいいことだと思うので、今年は一度スキー場に行って、雪まみれにしてやろうと思っています。

さて、幼いと思っていても5歳となると子供なりにいろんなことを考えるようになるわけで、最近いちいち口答えをするので微笑ましい。朝起きて「早く着替えなさい」と言うと、「パパだって着替えてないじゃん」(確かにパジャマと大差ない部屋着を着ていた)。あまりにおもちゃを片付けないので、「なんで決めたところにしまわないんだよ!」というと「そこに理由はない」(これ奥さんの口癖)と、なかなか効果的に反撃してくるので、なかなか楽しみだわい、と思っていた。

ところが先週末、習い事が終わって迎えに行ったとき、そのあとに行こうと言っていた公園に、ちょっと事情があっていけなくなってしまうということがあった。本人は楽しみにしていたらしく、「行けない」ということを伝えた途端、「最悪だー」と叫んだのである。

そんな言葉を使うのを聞くのは初めてだったのでびっくりしたが、よっぽど楽しみにしていたんだろうなーということが伝わってきてちょっと感動した(親ばかである)。

「なんでそんな言葉知ってんだ?」と聞いたが、「最悪だー」を連発。わかったわかった、公園には来週行こうな、となだめつつ、自宅へと急いだのであった。