どうでもいいです、の話

「どうでもいい」トピックスを載っけていたり、公記事の保守をしたしするページです。

保守記事.101-170 この国の現状

2014-01-30 17:22:00 | 記事保守

伝えられぬ苦しみ「吃音」 就職4カ月、命絶った34歳

2014年1月28日05時28分

 言葉が出にくかったり、同じ音を繰り返したりする吃音(きつおん)のある男性(当時34)が昨年、札幌市の自宅で自ら命を絶った。職場で吃音が理解されないことを悩んでいたという。自ら望んだ看護師の職に就いて4カ月足らずだった。100人に1人とされる吃音の人を、どう支えればいいのか。学会が創設され、議論が始まっている。

 男性は昨年3月に看護学校を卒業し、札幌市内の病院で働き始めた。

 幼いころから吃音で、話し始める時に言葉がなかなか出てこない「難発」と呼ばれる症状があった。「ん……」と無言が続き、足踏みを繰り返すなどの「随伴(ずいはん)症状」もあった。緊張すると症状はよりひどくなった。

 家族によると、男性は病院で吃音が理解されずに苦しんでいたという。男性は自己紹介の用紙に自分の症状について書き、職場で理解してもらおうとしていた。「大声を出されると萎縮してしまう」「話そうとしているときにせかされると、言葉が出なくなる」

 だが、伝わらなかった。男性が残した手帳には、追い詰められていく様子が書き込まれている。「どもるだけじゃない。言葉が足りない。適性がない」「全てを伝えなければいけないのに、自分にはできない」。その字は、次第に乱れていく。親友には「続けられないかもしれない」とメールを送っていた。

 昨年7月末、病院からの連絡で母が駆けつけると、男性は自宅で死亡していた。携帯電話には家族宛ての未送信メールが残っていた。「相談もせずに申し訳ありません。誰も恨まないでください。もう疲れました……」。後になって、男性が昨年6月ごろからパソコンで「吃音と薬」「新人看護師と死」などを検索していたことも分かった。

 

 吃音に悩んでいた男性がなぜ、話すことが求められる看護師を目指したのか。

 姉は「話すことは好きだったし、人の役に立ちたいという思いが強かった」。

 母は「息子のような悲劇を繰り返さないためにも、吃音者を理解し、受け入れる社会になってほしい」と話している。

 ■見えにくい障害、支援を模索

 吃音で悩む人は少なくないのに、吃音を中心テーマとする学会はなかったが、昨年9月、日本吃音・流暢(りゅうちょう)性障害学会が発足した。

 金沢市で開かれた第1回学会には、吃音のある当事者や言語聴覚士、研究者ら200人が集まった。学術的な研究だけではなく、就職活動での配慮など社会的な支援のありかたについても話し合った。

 発起人の一人で副理事長の、川合紀宗・広島大教育学部教授(音声言語病理学)によると、吃音の原因は分かっていない。3歳前後で症状が出ることが多く、7割程度は自然に治るという。心理面からアプローチする方法などが提案されているが、決定的な治療法はない。また、吃音は見えにくい障害のため、本人や周囲がなかなか受け入れられないのも特徴だ。

 成長してからは、就職活動が大きな壁になる。コミュニケーション能力が重視され、面接が重ねられる今の選考方法では、力を発揮できないまま「全滅」する人も多いという。

 吃音についての認知が進まない中で、まずは障害として認められる必要があるとして、障害者手帳の取得を目指す動きもある。

 自助グループ・NPO全国言友会連絡協議会理事長の南孝輔さんは「職場に吃音の人がいたら、言いたいことを言い終わるまで待ってあげてほしい」と話す。

 ■思いの丈「漫画なら…」

 男性の本棚には吃音のある高校生を描いた漫画「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」があった。

 主人公の志乃ちゃんは高校1年生。自己紹介でどもってしまう。母音が苦手。すべて作者の押見修造さん(32)が経験したことだ。

 大学1年の春、クラスで自己紹介の順番が回ってきた。押見の「お」が言えなかった。教室に入れなくなり、その後中退。押見さんは「吃音がなければ、漫画家になっていなかったかもしれない。思いの丈をしゃべってはき出した経験がない。もやもやしたものが、漫画や文章だと出せる」。

 男性は仲間に教えられて、押見さんの作品を購入したようだ。

 押見さんは男性の気持ちを思いやる。「吃音から逃げちゃだめだ、という思いがあったのでは。気持ちはよくわかる。僕自身も、漫画家になれなかったらと想像すると怖い。何とか折り合いをつけているんです」(岩波精)


保守記事.101-159 ぼくたちの将来は。。。
保守記事.101-160 タコ部屋って言葉、知っているかしら?
保守記事.101-161 この国の現状
保守記事.101-162 この国の現状
保守記事.101-163 この国の現状
保守記事.101-164 この国の現状
保守記事.101-165 ぼくたちの将来は
保守記事.101-166 この国の現状
保守記事.101-167 この国の現状
保守記事.101-168 この国の現状
保守記事.101-169 この国の現状




最新の画像もっと見る

コメントを投稿