危機管理の誤解 2012年03月01日 | Weblog 日本では、日本語の「危機管理」と言う言葉が具体的に定着していなくて、 言葉ばかりが先行して、何でもかんでも「危機管理」で済ませてしまっている。呪文のように唱えると安心できるようであるが、具体的な中身については空っぽのままである。だいたいが、日本には危機管理の思想が乏しいのではないかと思ってしまう。農耕民族の性かもしれないが、危機は受動的に受け止めてしまう素質が身体に染み付いているようだ。自ら危機に . . . 本文を読む