Room☆P

☆☆☆☆☆

シャイニング続編?/地下鉄の物売り

2010年12月10日 01時13分35秒 | JET STREAM

 2010年12月9日(木)     提供 / JAL

♪ Down The Slopes To The Meadow    Harold Budd

512ef2zp73l__sl500_aa300_  12月の、雪深いコロラド山中にある、冬の間だけ閉ざされる、リゾートホテル。そのホテルに、留守番の為に、3人の親子連れがやって来る。間もなく訪れる白い静寂、霊気と孤独が、ホテルを包みこむ。やがて3人の家族は、狂気の世界へと導かれて行く。今は亡き巨匠、スタンリー・キューブリック監督の名作、シャイニングです。この映画の舞台となった、コロラドの、スタンリーホテル、今も映画の根強い人気もあって、なんと、冬の間も営業しているそうです。ところでこの、シャイニングの原作を書いたのは、世界的なベストセラー作家、スティーブン・キングさん。このキングさん、既にこのシャイニングの続編を執筆中であることを、最近、インタビューで明らかにしています。恐怖映画のヒットメーカーとして知られる、このキングさん、シャイニングへの思い入れは、並々ならぬものがあるようです。今回、明らかにしたところでは、シャイニングの続編では、前作で狂気に陥った父親から逃げ延びた、息子のダニーが主人公。ニューヨークにある、末期がんの患者専門の病院に勤めているという設定だそうです。このダニー、死後の世界に生きる、不思議な能力を持っているというのですから、これはもう、出来るだけ早く、映画化して欲しいものです。怖い映画というのは不思議なもので、怖ければ怖いほど、また見たくなるもの。あれだけ怖かった映画、シャイニング、続編が見たくなるのは、当然かもしれません。

♪ Opus 28   Dustin O'halloran

♪ Paul's Dance   Penguin Cafe Orchestra

サウンドグラフティ               アップル・レコードナンバー No.4 

  ♪ King Of Fun   Brute Force

  ♪ You Never Give Me Your Money   The Beatles

  ♪ Golden Slumbers~Carry That Weight   Trash

♪ The Falcon Will Fly Again   Brad Mehldau

Subway_all  ソウルの地下鉄、切符を買う時、路線図を見て、こう思うことはありませんか、東京の地下鉄に、何か似ている。それもそのはず、このソウルの地下鉄、日本の地下鉄がモデルになっているからです。そんなソウルの地下鉄にあって、東京には絶対ないものといえば、地下鉄の車内にいる、物売り。ソウルの地下鉄に乗っていて、突然現れる物売りに、驚かれた方も多いことでしょう。この物売り、毎日同じ時期に回って来る人もいれば、雨の日に、傘を売りにやって来る人、寒い日に、手袋を売ってくる人など、様々です。売っている品物の値段は、たいてい、1000ウォンから、2000ウォン。傘や手袋といった実用品や、お菓子、ちょっと考えると、いらないだろうと思える、不思議なアイディア商品まで、色々な物を売りにやって来ます。勿論、これは法律違反、見つかったら、地下鉄の職員から大目玉、3回見つかると、警察に逮捕されるという話も、聞いたことがあります。これもまた、聞いた話ですが、地下鉄の物売りは違法だから、税金は、一切払わなくてよいから、気が楽だという話。たしかに、その通りという気もします。地下鉄に乗っていて、突然、物売りが現れ喋り出すのには、いつも驚かされますが、さらに驚くのは、乗客の皆さんが、よくこれを買っていくこと。ビジネスは、需要と供給のバランスから、と言いますが、ソウルの地下鉄から、物売りの姿が消えることは、当分ないでしょう。

♪ 憩いのひと時(Instrumental)   ゴダイゴ 


さよなら~エリック…

2010年12月09日 22時37分17秒 | 舞台

終わってしまった。。。淋しいなぁ。。。3日連続で観て、今日の歌が一番安定していたのにホッとした。(笑) O氏の、千秋楽で全力を出し切る…という、思いが強かったのだろう…と思えました。

そして…私は、今日も…、ラスト…母さんの所に行きたい…ここで涙が溢れてしまった。3日続けて、同じ場面で涙した。あぁ…今も、、、思い出すだけで…涙がこぼれそうになってしまう。。。

エリック…天国で、お母さんにう~~~んと甘えてね!!!

全てを終えたO氏は、清々しい、やり遂げた爽やかな表情での御挨拶だった。キャスト一人一人の紹介も、ノリにノッた感じで、キャストの方々も、O氏の座長ぶりに感謝している様子が伺えた。阿部氏の「大沢さんに負けないように全力でやろうとしたら間違って全裸に…」ってのが、ウケましたねぇ~(笑)そして、杏ちゃんの「ふつつか者ですが・・・」(笑)って始まった挨拶、「毎回先生が死んじゃうのがいやだな…毎回死なないようにってやっていたのに、30回全部死んじゃった…」と泣きながら一生懸命話す彼女に貰い泣きしましたねぇ。。。

O氏は「彼らはこれから色んな舞台を作ったり出演したりします。皆さん温かく見守ってくれると、凄く嬉しく思う」「ファントムを皆さんのアルバムの1ページに刻んでくれたら、スタッフ・キャスト、心から嬉しく思います。本日は本当にどうもありがとうございました」と座長に相応しい御挨拶をされていました。

そして、本日の入場の際にいただいた、メロディドゥパリ~♪の楽譜を使って、会場全体での合唱も感慨深いものを感じました。

今回の観劇、お金も時間も掛かる観劇だったけれども、来て良かった~~~!!!と、心から思えました。

さぁ、明日、帰宅したら、現実が待っています。普段の生活に戻ります。そして、年末年始に向けて、忙しい日々が待っています。でも!夢のような3日間で、英気をたっぷり頂くことが出来たので、頑張るぞ!!!

あ…そうそう!会場を出た所で、10年来の仲間、Sちゃん、Rさん、Mちゃん、名古屋チームの面々に逢えたのが、これまた嬉しかったぁ~~~!!!そして、今回、昨日、今日と、お供していただいた、Bちゃん、ありがとでした♪感謝☆


テディベア/中国休日

2010年12月09日 02時10分44秒 | JET STREAM

 2010年12月8日(水)     提供 / JAL

♪ AS TIME GOES BY  BILL EVANS & BOB BROOKMEYER

♪ GOOG KING WENCESLAS  MANTOVANI ORCHESTRA

Teddybear_cartoon_2 Teddy_bear__rory_2  先日、ニューヨークのクリスティーズのオークションで、およそ、1億円のテディベアのコレクションが出品され、話題になりましたが、もうすぐクリスマス、テディベアには相応しいシーズンです。ところで、このテディベアの、テディ、アメリカの、大統領の名前から取られているのを、ご存知ですか。今から100年ほど前、季節はちょうど、今頃の話です。狩猟が大好きだったという、当時の大統領、セオドア・ルーズベルトが、ミシシッピ州に熊狩りに出掛けます。しかしながらその日は、一向に獲物に出会えず、大統領はおかんむり、熊狩りに招待した男は、慌てに慌てます。この大統領、とにかく短気なことで有名だったからです。そこで困った男、ふと目を止めると、目の前の檻に、前日、猟師が捕まえた、小熊がいることに気付きます。これは幸いと思ったその男、小熊を檻から出して、近くの木にくくり付けます。大統領、そこに熊が、男は大統領に、その小熊を撃つように勧めます。その時、大統領のセオドア・ルーズベルトは、こう一言、いや、これは、フェアじゃない。翌日、ワシントンの新聞に、その話が、可愛い小熊の漫画入りの記事で載ります。この話に感動した、ニューヨークのおもちゃ屋さんが、店に並んでいた小熊のぬいぐるみに、大統領の愛称、テディと名付けた。これが、テディベアの始まりと言われています。テディベアは、やはり、クリスマスにピッタリの、贈り物のようです。

♪ FLAMINGO  GARY McFARLAND & CO.

サウンドグラフティ             アップル・レコードナンバー No.3 

  ♪ GOOD BYE  MARY HOPKIN

  ♪ COME AND GET IT  BAD FINGER

  ♪ DON'T LET ME DOWN  THE BEATLES

  ♪ MY SWEET LORD  BILLY PRESTON

♪ Singing Bamboos(Love-Dance)  EVERYTHING PLAY

000cf1bdd0220dfff0fb18  中国でビジネスしていて、困ることの一つに、休日があるそうです。実は、中国の法律で決められている休日、いつも同じではなく、時々変わるからです。では、いつ正式に決まるのかというと、最終的に決まるのは、前の年の12月、昨年は、今日、12月8日でした。中国の休日は、日本の国会にあたる、全国人民代表大会で決めるのではなく、内閣にあたる、国務院が決めます。12月に、国務院が来年の休日を、正式に発表、その運用が始まるのは、次の月の、1月1日からです。まさに、即断即決、という感じですが、困るのは勿論、カレンダーを作る会社。毎年、同じと思って作っていると、大変なことになります。実際に、印刷が間に合わなかったことも、一度や二度ではありません。特に振り替え休日は、頭を痛めるところ。今年は、9月22日だった、中秋節から、10月1日の、国慶節へと続く連休は、特に評判が悪かったようで、史上最もバラバラで、煩わしかった連休、と呼ばれています。しかしながら、こうした複雑な連休を楽しんでしまうのが、現代の中国の若者。早速、インターネット上に、見るだけですぐに分かる、連休カレンダーが登場しました。このカレンダー、休日は笑顔、休みでない仕事の日は、悲しそうな真っ黒な顔、と、一目瞭然で分かるデザインになっています。日本でも、ハッピーマンデー制度が登場、日付だけでは、分からなくなってしまった休日、笑顔がいっぱいの、こんなカレンダー、誰か考えてくれないでしょうか。

♪ CHINESE BELLFLOWER  GONTITI

♪ THANK SONG  DAVE GRUSIN


ファントム2010

2010年12月08日 01時21分22秒 | 舞台

千秋楽めがけて、本日から3連チャンで観劇です。

本日のお席は…最前列!  

しかしながら、明日は10列目、千秋楽は17列目と、ドンドン後退り(笑)です。

逆パターンが良かった。。。と思うのは贅沢なのでしょうね。(笑)

で、今年のファントムを拝見しての感想は…

歌は…イマイチ…イマニ…辛口かしら?

でも!全体としてはとても素敵な舞台でした。

O氏の、この舞台に掛ける情熱がビンビン伝わりました!

ラストで涙を流す自分がいました。

いやぁ~~~感動した!!!


ジョン・レノン/北京の餃子

2010年12月08日 01時09分14秒 | JET STREAM

 2010年12月7日(火)     提供 / JAL

♪ IN MY LIFE  BROTHER GROOVE

Johnlennonpeace 800pxjohn_lennon_new_york  明日、12月8日は、今や伝説のスターとなった、ジョン・レノンの命日。彼がニューヨークで住んでいた、高級アパート、ダコタハウスの前で、凶弾に倒れてから、ちょうど30年目を迎えます。明日は、30回忌と呼ばれる、節目の日。世界中で、彼を偲んで、様々なイベントが行われることになっています。ニューヨークでは、今年も彼が住んでいたダコタハウスのそばの、セントラル・パークに、たくさんの人々が詰め掛けることでしょう。セントラル・パークの中にある、彼を記念して名付けられた、小さな広場、ストロべリー・フィールズ。ここは生前、彼が最も好きだった所、息子の、ショーンさんと遊んだ場所だそうです。この、ストロベリーフィールズの中央に、白いモザイクのタイルで円形に描かれた、イマジンの碑があります。このイマジンの碑、石碑のように建っているわけではなく、ほんの僅かだけ、丸く盛り上がった真ん中に、しっかりとした文字で、イマジン、と描かれています。天気の良い日には、よく若者たちが、このイマジンの文字を中心に、丸く輪になって寝転んでいます。イマジンの文字に、耳を寄せる若者たち。その若者たちには、彼の歌が聞こえているのかもしれません。イマジン オール ザ ピープル リビング ライフ イン ピース。ジョン・レノンが死んで30年、しかし、残念ながら、彼が思い描いたような、平和な時は、まだ訪れていません。

♪ A DAY IN THE LIFE  WES MONTGOMERY

サウンドグラフティ             アップル・レコードナンバー No.2 

  ♪ HEY JUDE  THE BEATLES

  ♪ 悲しき天使  MARY HOPKIN

  ♪ MAYBE TOMORROW  THE IVEYS

♪ VOLO DI MEZZANOTTE  PIERO PICCIONI

04441_1_m  餃子は、中国の北部で生まれた料理。北京風の発音では、チャオズ、と言います。揚子江から北の地方では、旧正月に、家族総出で作る、特別な料理でしたが、今では、いつでも食べられるようになりました。共働きが多い中国の主婦たちにとって、冷凍食品の餃子は、力強い味方だそうです。最近、北京市内でも、餃子の専門店をよく見掛けるようになりました。こうした専門店は、日本と違い、餃子の中に入っている餡は、1種類ではありません。大抵のお店で、30種類ほどです。豚肉と白菜、エビと豚肉とキノコ、といえば、皆さん、味は想像できると思いますが、羊の肉と人参、トマトと卵、といったら、如何でしょう。さて、こうした餃子の専門店、注文の仕方がちょっと変わっています。餃子を注文する時、時代劇の小判のような、両という単位を使います。この両、中国では、リャンと発音します。これは、餃子に使う粉の量のことです。1両は50グラムほど、およそ、5つか6つの餃子が出来るので、餃子を1両というと、その数だけ運ばれてきます。男性は3両で、およそ15個、女性は2両で、10個位が、注文の目安です。昔はもう一つ上の、斤(jin)という単位も使われていたそうですが、これは500グラム、バケツ1杯程の餃子が運ばれ来て、目が点になった、という話しを聞いたことがあります。これから一段と寒くなる北京、湯気を立てるアツアツの餃子、この誘惑に勝てる人は、いないでしょう。

♪ PASTRAL WALTZ  竹村延和


ミラノスカラ座/済州島のアワビ

2010年12月07日 01時03分08秒 | JET STREAM

 2010年12月6日(月)     提供 / JAL

♪ Promenade Sentimentale  Vladimir Cosma

♪ Mrs.Darcy  Dario Marianelli

800pxmilanoscalanotte  北イタリア一の大都会、ミラノ。その旧市街に建つ、スカラ座は、長い歴史を誇る、イタリアオペラの殿堂です。最近は、ポップス全盛ですが、ミラノの12月は、やはり、オペラの季節、街では、ミラノっ子たちが、オペラの話題で、もちきりになります。今年は、初日の切符は手に入れたかい、スカラ座の、一年の始まりは、毎年、12月7日の、聖アンブロジウスの日、ミラノっ子たちにとって、このオペラシーズンの幕開けを飾る、初日の切符は、是非手に入れたい物の一つです。今年は、ワーグナーの、ワルキューレで始まるオペラシーズン、既に、舞台に立つ歌い手たちは、緊張に包まれていることでしょう。特に、スカラ座の天井桟敷に集まる、口うるさい観客たちに、遠慮会釈はありません。上手く歌えば賞賛の嵐、下手ならブーイング、最も屈辱的だといわれる、口笛を吹かれ、以降、スカラ座の舞台に立てなかったという歌手たちの話も、一人や二人ではありません。恥を知れ、ここはスカラ座だぞ、と野次られ、そのまま舞台から消え去った、テナーの話は、今も伝説として残っています。今では、それほどではありませんが、それでも、スカラ座の観客たちの耳が肥えていることには、変わりはないようです。最近は、嬉しい事に、初日の舞台は、近くに設置された、巨大モニターで見ることが出来ます。切符がなくても楽しめる、本場のオペラ、あなたも、ちょっと厚着をして、出掛けてみては如何でしょう。

♪ Cadillac  細野晴臣  

♪ Il Mondo Cammina  Armando Trovaioli

サウンドグラフティ

 今週は アップルレコードのナンバーを特集します 今夜はその第一回 曲は…

  ♪ Day After Day  Badfinger

  ♪ Try Some,Buy Some  Ronnie Spector

  ♪ While My Guitar Gently Weeps  The Beatles

♪ While My Guitar Gently Weeps  The Beatles

O0640036010732021613 O0360064010732021635  朝鮮半島の南西の沖に浮かぶ、済州島は、韓国で最大のリゾートアイランド。温暖な気候に恵まれて、韓国でただ一つ、バナナが栽培されている島です。少し前まで、この済州島は、韓国で一番の、新婚旅行の名所、男女の愛する結びつきというイメージが強いのでしょう、あの、冬のソナタの最終回も、ここが舞台になっています。春は、美しい花々が咲き乱れる、ロマンチックな済州島ですが、これから寒い冬の楽しみといえば、アワビです。海の幸が豊かな、この済州島、海に潜って、貝や、海藻を採る、海女の仕事は、そもそも、この島の女性たちが始めたといわれています。そんな済州島の女性たちが採った、アワビを堪能できるのが、今の季節。日本では、なかなか高くて味わえない、アワビのフルコースが食べられます。さて、この済州島のアワビのフルコースの中で、一番のお勧めといえば、やはり、アワビ粥です。このアワビ粥、みじん切りにしたアワビを油で少し炒めた後、お米と一緒にグツグツ煮た、贅沢なお粥。済州島では、このお粥に、アワビの肝も一緒に入れるので、ソウルで食べるアワビ粥に比べて、かなり濃厚な味がします。この他のお勧めは、アワビのビビンバや、茹でたアワビに、コチジャンをつける食べ方。勿論、アワビの刺身も忘れてはなりません。これだけ食べても驚くほど安い、済州島のアワビ、冬の済州島に、食べに行かない手はありません。

♪ マイル君とパプ谷のクリマロ君  GONTITI


クレーシュ・サントン/コッチャンチョンゴル

2010年12月04日 00時53分28秒 | JET STREAM

 2010年12月3日(金)     提供 / JAL

♪ HAPPY  細野晴臣

♪ SLEEPING BEAUTY  KARMA

Provancesanton1  明日、12月4日は、聖バルバラの日。キリストの信仰を捨てずに、処刑された貴族の娘、バルバラを祝福する日です。この日の雪を、白い衣のバルバラと呼び、雪が多いと、来年は、豊作になると信じられています。雪がほとんど降らない、南フランスのプロバンス地方では、ミストラルと呼ばれる、冷たい風が吹きます。このミストラルが吹く頃になると、プロバンス地方では、サントンと呼ばれる、小さな人形を売る露店を、街で見掛けるようになります。サントンとは、プロバンスの言葉で、小さな聖人という意味。3センチから、8センチほどの小さな、土を焼いた人形です。聖バルバラの日、プロバンス地方の家庭では、このサントンを使って、家の中に、クリスマスの飾り付けをします。この、クレーシュ・サントンと呼ばれる、飾り付けは、イエスが生まれた、クリスマスの日を再現したもの。馬小屋の中に、キリスト、聖母マリア、養父ヨセフ等の人形で、生誕シーンを作り、周囲に、農夫や、漁師、羊飼い等の人形を飾り、昔のプロバンスを再現します。人形は、それぞれの家に伝わる、古い物から、新たに買い足した物まで様々。日本の、お雛様の風習に、少し似ています。子供の成長と、家族の幸せを願う、この、クレーシュ・サントンを飾るのは、来年の2月2日まで。素朴で、あたたかな、プロバンスのクリスマスは、こうして始まるのです。 

♪ A TEMPO  GONTITI

♪ THE FIRST NOEL  GEORGE HOWARD

サウンドグラフティ                CORINNE BAILEY RAE No.3 

  ♪ BUTTERFLY

  ♪ ENCHANTMENT

  ♪ I WANNA BE YOUR LOVER

♪ SUNSET  TRYEZZ

03_9  最近、日本でも、若者たちの間で人気のホルモン。韓国では、コッチャンと呼びます。このコッチャン、日本と同じように、炭火で焼くのが、一般的な食べ方。コッチャンには、牛と豚の、2種類ありますが、値段が、豚に比べ、牛の方が3倍ほどしますので、豚の方が、庶民派です。ソウルの中央市場近くにある、有名な、ワンシムニコッチャン通りでは、美味しい豚のコッチャンを食べさせてくれます。さて、このコッチャン、これから寒くなると、今度は、コッチャンチョンゴル、ホルモン鍋のシーズンです。この、コッチャンチョンゴル、ホルモンを、すき焼き風に煮込んだ、鍋料理。鍋の中で、脂肪分を出来るだけ取った、牛の小腸や、豚の胃を、タデギと呼ばれる、ペースト状の調味料で煮込みます。このタデギ、真っ赤な色をしているので、辛そうに見えますが、甘味の強いみそのダシで、すき焼き風に感じるのは、この為です。ホルモンを、タデギで少し煮込んだ後、臭みを取る為、ゴマの葉や、セリ、それに、キノコや、ネギ等を加えれば、出来上がり。どれだけ煮込むか、気になるところですが、心配御無用、コッチャンチョンゴルを食べるお店では、調度良い頃を、お店の人が教えてくれます。少し甘めの、コッチャンチョンゴル、最後のお楽しみは、鍋に残ったダシに、ご飯を入れて作る、焼き飯。熱々の焼き飯を食べると、もう体はぽかぽか。これから、寒さが厳しくなる、ソウルには、うってつけのホルモン鍋、コッチャンチョンゴルです。 

♪ 8:22  小栗栖憲英


シュークルート/学費の高い大学ランキング

2010年12月03日 01時00分23秒 | JET STREAM

 2010年12月2日(木)     提供 / JAL

♪ 無伴奏チェロ組曲第6番~ザラバンド~  YO-YO MA

♪ A TWISTED LITTLE ETUDE  DAVID BENOIT

Alsacien_choucroute  ドイツとの国境を接する、フランスの、アルザス地方、ここは、クリスマスツリーが生まれた地として、知られています。このクリスマスツリー、もともとは、ヨーロッパに古くから住んでいた、ケルト人の宗教的な儀式。冬至の日に、ケルト人が、モリでもみの木を切り、これを、命の木として、飾ったことからきているという話しがあります。冬でも緑色のもみの木に、永遠の命が宿っていると、信じていたのでしょう。ところで、フランスとドイツの、二つの食文化の影響を受ける、アルザス地方は、素朴な冬の料理が美味しいことで知られています。その代表的な料理が、シュークルートを使った、煮込み料理です。シュークルートとは、ドイツでは、ザワークラウトと呼ばれる、酢漬けのキャベツ、これを、ソーセージと、ジャガイモと一緒に、白ワインで煮たのが、アルザス地方の名物になっている煮込み料理です。白ワインでじっくり煮込んだソーセージ、とけるほど柔らかくなった、キャベツ、そして、ほくほくのジャガイモ。この煮込み料理の味が、何に似ているかとえいば、そう、日本のおでんが、一番似ているかもしれません。フランス料理といえば、バターや、クリームをたっぷり使った、ちょっと重めな料理が多いですが、ここ、アルザス地方は、こうした素朴な味の料理が多く、日本の観光客にも口に合うと評判です。音もなく降る白い雪と、クリスマスツリー、このアルザスにいると、何故か、日本の田舎を思い出してしまうのは、こうした、素朴な料理のせいかもしれません。

♪ SANTACLAUS IS COMING TO TOWN  JIMMY SMITH

サウンドグラフティ                CORINNE BAILEY RAE No.2 

  ♪ BREATHLESS

  ♪ LOVES ON IT'S WAY

  ♪ IS THIS LOVE

♪ MOON JOGGER  FOURPLAY

先日、アメリカの経済誌、フォーブスを読んでいたら、ちょっと興味深いランキングが載っていました。それは、学費が高い、アメリカの大学ランキング。その第1位になったのは、ニューヨーク州、ブロンクスビルにある、サラ・ローレンス・カレッジ。ここは、もともとは、全寮制のお嬢様学校、1968年から、男女共学になった大学です。普通の大学のように、一般教養を専攻する学科もなく、学生は、自由に、学ぶコースを選ぶ事が出来るそうです。1年間に掛る費用は、授業料に、食費や、寮費などを含め、57,556ドル、およそ、470万円です。第2位は、歌手の宇多田ヒカルさんも通っていた、ニューヨークのコロンビア大学。マンハッタンにある、ノーベル賞学者を数多く出している、アイビー・リーグの名門校。1年間の授業料は、54,385ドル、およそ、440万円です。ただしこの大学に通う場合、高いマンハッタンのアパート代を、払わなければなりません。これを加えると、1年間で少なくとも、700万円以上掛ることは、間違いないでしょう。この大学ランキング、10位まで、1年間に5万ドル、400万円以上は、学費が掛ると書かれていました。こうした大学に通う、60%以上の学生が、奨学金の援助を受けているそうですが、アメリカで、楽しいキャンパスライフを過ごすには、相当高い壁があるようです。

♪ SAYONARA  渡辺香津美


沈没船のシャンペン/韓国の挨拶

2010年12月02日 01時01分03秒 | JET STREAM

 2010年12月1日(水)     提供 / JAL

♪ Dopo Il Crolia(Extended Version)  Ennio Morricone

♪ Anice Nuraghi  Luis Bacalov

これからのシーズン、パーティー気分を盛り上げてくれるお酒といえば、やはり、シャンペンです。今年の夏、230年以上も前の、シャンペンが、思わぬ所から発見されました。それは、海の底。この、バルト海に沈む、難破船の中で眠っていたのは、フランスの高級シャンペン、ヴーヴ・クリコ(Veuve Clicquot)の、プレミアムブランド。ルイ16世が、ロシアの皇帝に贈ったものである可能性が高いそうです。水深55メートルという、暗くて、冷たい場所にあったことが幸いして、保存状態はとても良く、充分味わうことが出来るそうです。この世界最古のシャンペン、値段は、1本、560万円程になる予定です。これを発見したダイバーたちが、ちゃっかり1本開けて飲んでいますが、この海の底に深く眠っていたシャンペン、まさに、至極の味だったといいます。さて、同じ頃、イタリアでも、水深70メートルの海の底から、6500本のスパークリングワインが引き上げられました。こちらは、偶然発見したのではなく、ジェノヴァのワイナリーが、熟成の為に、1年ほど海に沈めていた物。一定の温度を保ちつつ、太陽の光を遮断できる海の底は、ワインを熟成させるには、最高の場所だとか。今年のクリスマスシーズン、1本4万円程で売り出すそうです。世界最古のシャンペンには、ちょっと手が出ませんが、こちらのスパークリングワインなら、今年のクリスマスに、如何でしょう。

♪ Christmas Is Coming  Vince Guaraldi Trio

♪ More  Gary McFarland

サウンドグラフティ

 今夜から3日間に渡って Corinne Bailey Rae のナンバーを特集します 今夜はその第一回 曲は…

  ♪ Put Your Records On

  ♪ Like A Star

  ♪ My Love

♪ Gincana  Puente Celeste

年末年始は、ソウルでショッピング、そんな、韓国への旅行を考えている方もいらっしゃると思います。そこで今日は、韓国に行って、よく日本人が戸惑う挨拶について、少し話をしましょう。まず韓国の人と親しくなると、最初に必ず聞いてくるのは、あなたは何歳ですか。実は、これには大きな理由があります。韓国は儒教の国、年上、年下は、挨拶や呼び方まで違ってくるからです。韓国では、年上の人には、必ず丁寧な言葉を使わなければなりません。そして、あなたが男性なら、目上の女性は、ヌナ、目上の男性は、ヒョン、もし女性なら、目上の女性は、オンニ、目上の男性は、オッパと呼びます。日本では、年が離れていても、友達は友達、という感覚がありますが、韓国では、年が違ったら、呼び方一つで、失礼になってしまうのです。それから、韓国の人同士ですと、故郷は、どこか、ということも、大きな問題です。韓国では、同じ地方出身で、同じ名前だと、結婚が出来ないからです。例えば、慶尚南道出身の、キンという男性は、同じ慶尚南道出身の、キンという女性とは、親戚でなくても結婚できません。また、日本では、失礼と考える、お金の話もよく聞いてきます。給料はいくら貰っているの、家はいくらで買ったんだい、こうした質問は、韓国の人が、あなたと親しくなろうとしている、印。くれぐれも、失礼とは考えずに、笑顔で答える方が、すぐに仲良くなれます。

♪ Waltz Of Autumn  中島ノブユキ

♪ 水夫たちの歌声  ワールド・スタンダード


ロンドンのレンタサイクル/マカデミアナッツ

2010年12月01日 00時56分11秒 | JET STREAM

 2010年11月30日(火)     提供 / JAL

♪ THE FOOL ON THE HILL  JOHN DI MARTINO'S ROMANTIC JAZZ TRIO

♪ A TENDER TOUCH  STEVE GRAY

Erp1007301953009p3  ここ数年の間に、ヨーロッパでは、レンタサイクルのある街が、急に増えました。実はこれ、画期的なことだそうです。といいますのは、これまでヨーロッパでは、自転車はスポーツ、オランダを除いて、日常の乗り物として使うことは、まれだったからです。しかしながら、今では自転車が、エコで、渋滞緩和にも役立つ乗り物として、パリや、ウィーンの街で、市民の足として定着しています。ロンドンでも、今年の7月から、レンタサイクルが始まりました。最近、街を歩いていると、鮮やかな青い自転車を、よく見掛けます。自転車を貸してくれるスポットは、ロンドン市内に、400ヶ所ほどもあり、自転車をどこで借りても、どこに返してもオッケーです。これを借りるには、インターネットで登録すると、電子キーが郵送されて来ます。1日1ポンド、130円程、使う度に、クレジットカードで、決済されます。ところでこの自転車、イギリス人らしい、ちょっとしたアイディアが施されています。それは、重いこと。実は、すでに、レンタサイクルを行っているパリでは、スピードの出し過ぎによる事故が多発、そこで、ロンドンでは、これを教訓に、重くて、スピードが出にくい自転車を取り入れたという訳です。ちょっとペダルが重いので、颯爽というより、ゆったりという感じの、この青い自転車、赤い2階建てバス、黒いタクシーに続く、ロンドン名物になる日も、近いかもしれません。

♪ AFTER REICH  DAN ECCLESTONE BAND

サウンドグラフティ                JONI MITCHELL No.2 

  ♪ 恋するラジオ

  ♪ CALIFORNIA

  ♪ 青春の光と影

♪ THAT'S THE WAY LOVE GOES  NATURAL CALAMITY

Macadamia_integrifolia 800pxmacadamia_integrifolia_buds Macnut2  ハワイ島、ビックアイランドに、マカデミアナッツの収穫に季節がやって来ました。キング・オブ・ナッツの名で知られる、マカデミアナッツの木は、20メートルほどの高さ、成長は遅く、ナッツが実るまでには、およそ、7年から8年も掛る、大変手間暇の掛る気です。キラウエア火山が育んだ、肥沃な土壌と、雨季と、乾季が、はっきりした温暖な気候、この2つに恵まれたハワイ島は、世界一マカデミアナッツに適した土地といわれます。こうした環境に恵まれ、1年中、ナッツはなりますが、秋の終わりから、春までが、一番の収穫の季節です。この時期、成熟したマカデミアナッツは、自然に落下します。これを、出来るだけ早く収穫しなければなりません。それは、地面に落ちたナッツは、ハスクと呼ばれる、緑色の皮に包まれているからです。これを取り除く作業を、24時間以内にしないと、品質が大きく低下してしまいます。ハスクを取り除いたナッツは、その後、加工場で、熱を加えて乾燥します。落下したナッツは、水分が30%ほどありますが、乾燥させて、2%以下にすると、自然に殻から離れるので、簡単に実を取り出すことが出来ます。こうして、収穫されたマカデミアナッツ、皆さんのお馴染は、チョコレートに包まれたものでしょうが、採れたてのナッツはローストして、塩味を加えたもが、やはり一番。爽やかなハワイの風に吹かれながら食べる、マカデミアナッツは、まさに、王様の味です。

♪ MEKE ALOHA  E KOMO MAI