Room☆P

☆☆☆☆☆

ウルグアイ☆ボリーチェの8月/ハワイ☆ジェン・コリアン・バーベキューハウス

2017年07月30日 18時49分00秒 | JET STREAM
 2017年7月28日(金)     提供 / JAL 、SEIKO

♪ The Lady Wants To Know  European Jazz Trio

南米のウルグアイは ブラジルと アルゼンチンの間に挟まれた 小さな国
日本の半分ほどの国土に およそ 350万人が暮らしている
ウルグアイといえば 昨年の春話題となった ホセ・ムヒカ前大統領
その質素な暮らしぶりから 世界で最も貧しい大統領といわれたが
貧しくても 陽気で大らかな ウルグアイ人には
ムヒカ前大統領のような人が 多いという
日本と季節が正反対の ウルグアイでは 今が 冬の真っ盛り
首都の モンテビデオは 東京の冬と同じくらいの 寒い日が続く
しかも雨の日が多く 誰もが 家に閉じこもっていたい気分になる
そんなウルグアイの人々のお尻を叩くように これから8月いっぱい
モンテビデオでは ボリーチェ・エン・アゴスト ボリーチェの8月が 行われる
ボリーチェとは スペイン語で 酒場 
この国では ディスコやバー カフェやレストランも すべて ボリーチェ
ボリーチェは 食事やお酒を楽しむだけでなく 音楽や芸術の 交流の場
アートの展示会や 本の発表会 ライブ演奏も ボリーチェで行われる
特に寒い日が続く8月には ライブ演奏を中心に 様々な催しが繰り広げられる
嬉しいことに どこのボリーチェも 入場料は無料
食事や飲み物代を払えば 誰でも参加できる
こんな時に飲むのは スブマリーノ
スブマリーノは  熱々のミルクに チョコレートを入れて溶かした飲み物
冬の寒い日 スブマリーノを飲みながら 皆で ライブ演奏や 芸術を楽しむ
貧しくても 陽気で明るい ウルグアイらしい ボリーチェの 8月だ

♪ Sister Jane  Catch Up II

SOUND GRAFFITI

 今宵は ウィークエンドに向かう星空のドリームシート
 今日のレジェンドは いとうせいこう さん

  ♪ Seeds  Georgia Anne Muldrow
  ♪ In All My Wildest Dreams  Joe Sample
  ♪ Clouds Across The Moon  The Rah Band

♪ Homemade Ice Cream  Tony Joe White

日本では ほとんどの学校が夏休みに入りました
そろそろワイキキビーチにも 
日本人の家族連れや 若者たちの姿を 見掛けることでしょう
世界の美味しい物なら 何でも食べられるオアフ島のホノルル
しかしながら 食べ盛りの若者たちにとって 少々値段が張るのは困りもの
ボリュームいっぱいのプレートランチだけでは ハワイの思い出にはなりません
先日 そんな若者たちにぴったりのお店が ホノルルにオープンしました
今アメリカ西海岸で話題の ジェン・コリアン・バーベキューハウスです
ここは カリフォルニアを中心に 人気沸騰中の 韓国スタイルの焼き肉チェーン
どこのお店も 平均待ち時間は2時間という 行列必至のレストランです
人気の秘密は 新鮮なお肉やシーフード 韓国風のお惣菜が 
リーズナブルな価格で なんと 食べ放題なこと
今回アラモアナセンターの4階 ??ウィングにオープンしたお店は
平日のランチなら 15ドル 99セント 1,700円ほど
ディナーでも 26ドル99セント 3,000円ほどで お腹いっぱい食べられます
しかも食べ放題のお店といえば とても庶民的な雰囲気のお店が多いですが
ここは お洒落なダンスクラブをイメージしたお店
一歩入っただけでは 焼き肉店とは思えません
食べ放題とはいっても 大量注文は禁止 1度にオーダーできる料理は 4品まで
4品食べ終わると 次の4品が注文できるというシステムになっています
オープンして以来 食いしん坊のロコたちの間にも このお店は大注目
長い行列が出来る前に 早目に出掛けることを お薦めします

♪ Just Like A Woman  Gary Burton

オランダ☆デ・ハール城/イギリス☆バイアダクト・タヴァーン

2017年07月28日 20時24分00秒 | JET STREAM
 2017年7月27日(木)     提供 / JAL 、SEIKO

♪ Summertime  Johnny Hodges

♪ 愛の不安  中島ノブユキ

今週の土曜 
ドラゴンクエストが誕生して 記念すべき 30周年のゲームが発売されるそうだが
そのドラゴンクエストに出て来そうな ファンタジックなお城が オランダに ある
オランダの宗教都市 ユトレヒトの郊外に建つ デ・ハール城だ
この デ・ハール城 もともとは 14世紀に築かれた中世のお城
17世紀に ルイ14世が率いる フランス軍の攻撃を受けて 壊滅
その後 200年に渡って 荒れ果てたままになっていた
19世紀に入って 廃墟同然となっていた この デ・ハール城を買ったのが
ヨーロッパの大富豪 ロスチャイルド家
かつてここの当主であった ファン・ザウレン家と ロスチャイルド家の 令嬢との
結婚の祝いに 購入 その豊かな財力で再建したという
現在のドリームキャッスルのような デ・ハール城を設計したのは
アムステルダム中央駅を手掛けたことで知られる オランダの建築家 ピエール・カイパース
カイパースは 
創建当時の雰囲気を残しながら 近代的な レンガ造りの壮麗なお城に仕上げている
さらにロスチャイルド家の財力で 世界中のお城から 数々のコレクションを収集
その中には 徳川家の 葵の御紋が付いた 大名籠まであるという
現在も9月の1カ月間だけは ロスチャイルド家の子孫が使っているが
それ以外は ガイドがついて 見学ができる
世界中のお城から 良いとこ取りした この デ・ハール城
ドラクエファンなら 城門の前に立つと 勇者の気分が 味わえることだろう

♪ Fenix  RUMBLE FISH

SOUND GRAFFITI FRANC SINATRA & ANTONIO CARLOS JOBIM No.2

  ♪ I Concentrate On You(あなたに夢中)
  ♪ Quiet Nights Of Quiet Stars(静かな夜)
  ♪ How Insensitive
  ♪ Dindi

♪ Stars  Yo-Yo Ma,Bobby McFerrin

日本の夏の風物詩といえば 怪談話
身の毛がよだつほどの怖さが 暑さを忘れるということなのでしょう
一方 幽霊が大好きな国 イギリス
日本では 幽霊が出るお店といえば お客が来なくなるのは間違いなしですが
それを売り物にしているお店が ロンドンにはたくさんあります
例えば シティで最も有名な幽霊パブ バイアダクト・タヴァーン
セントポール大聖堂の北側にあるエリアは 
今から900年ほど前に 地上の地獄と恐れられた 悪名高き ニューゲート監獄が あった場所
今は 中央刑事裁判所が建つ ニューゲートストリートには 
黒い犬の幽霊が 出没することで知られています
このニューゲートストリートを挟んで 中央刑事裁判所の前に建っているのが
創業1875年の 老舗パブ バイアダクト・タヴァーンです
実はこのパブの建物は 昔のニューゲート監獄の上に造られたもの
今もこのパブの地下には 5つの牢獄が 当時の姿のままで残されています
一人でも圧迫感を感じそうな 2畳ほどのスペースに 
1度に20人もの囚人たちが収監されたという 過酷な牢獄
この パブには フレッドという名の幽霊が住み着いており
お酒の瓶やグラス カーペットが 突然 宙を舞うといった ポルターガイスト現象は
このフレッドの仕業と考えられています
また 2階には ケイトという 大柄な女性の幽霊も 徘徊するとか
21年前には ここの地下室にお店のマネージャーが 閉じ込められたといいますが
これをお客と楽し気に話す辺りが やはり イギリス人 なのでしょう

♪ Casas de Invierno  CANDEIAS

ギリシャ☆コルフ/イギリス☆ウェルシュ・レアビット

2017年07月27日 20時05分29秒 | JET STREAM
 2017年7月26日(水)     提供 / JAL 、SEIKO

♪ THE FOOL ON THE HILL  JOHNDI MARTINO'S ROMANTIC JAZZ TRIO

♪ LONG AGO AND FAR AWAY  EARL KLUGH

ギリシャの西の端に浮かぶ コルフ島
アドリア海の玄関口に位置する コルフ島は 古代から続く 地中海貿易の要衝
ギリシャ語では ケルキラ島 と呼ばれるが 
18世紀の末まで ヴェネツィア共和国が 治めていたことから 
今でもイタリア語で コルフ島 と呼ばれることが 多い
コルフ島の面積は およそ 590平方キロメートル 日本の淡路島ほどの大きさ
その島の中心部に位置する最も大きな街が 島の名と同じ コルフ
世界遺産にも登録されている 歴史ある街だ
コルフの旧市街には 
至る所に ヴェネツィア様式の アーチ形の回廊や 大理石の装飾が残されている
このコルフの街が醸し出す 独特な雰囲気に誘われて
ちょうど今頃は バカンス客がたくさん訪れていることだろう
コルフの旧市街を歩いていると カフェがとても多いことに気付く
この街のカフェ文化は 17世紀にヴェネツィアからもたらされたものだ
旧市街のメインストリート リストン通り
この大理石を敷き詰めた 100メートルを超える通りの両側には
ずらりとオープンカフェが 並んでいる
ところでこの街のカフェで 飲み物を注文する時には 日本人なら注意が必要
すみませんなどと お店の人に 掌を向けて合図すると大変なことになる
ギリシャではこの合図は 馬鹿野郎 地獄へおちろ という意味
お店の人を呼ぶ時は 掌ではなく 必ず 手の甲を見せなくてはならない
メインストリートのカフェが 観光客のためなら 
路地裏のカフェは この島で暮らす人々のもの
カフェの街 コルフで 一日 カフェ巡りをするのも 良いだろう

♪ LES AMIS  FRANCOIS DE ROUBAIX

SOUND GRAFFITI

 今夜は 発売50周年を記念してリリースされた 
 アルバム FRANC SINATRA & ANTONIO CARLOS JOBIM を特集します 曲は…

  ♪ イパネマの娘
  ♪ CHANGE PARTNERS
  ♪ MEDITATION
  ♪ ありし日の恋

 4曲続けて お聴きください

♪ FOTOGRAFIA 2  坂本龍一

ヨーロッパでは バカンスシーズンを迎えました
イギリス人は それほど長い休暇を取りません
サマーホリデーは 1週間から2週間程度
フランス人のように 仕事を放り出して 長いバカンスを楽しまない
これが誇り高い ジョンブル精神なのでしょう
イギリスを代表する避暑地の一つに スランディドゥノ があります
スランディドゥノは 
アイルランドと 海を挟んだ 北ウェールズにある 海辺のリゾート地
不思議の国のアリスを書いた ルイス・キャロルが 
アリスのモデルとなった リデル一家と 毎年 夏休みを過ごしたことで知られています
さてこの海辺の避暑地に出掛けたら 是非 食べてもらいたいのが 
ウェールズの伝統料理 ウェルシュ・レアビットです
レアビットとは ウサギ ラビットが訛った言葉だと いわれていますが
ウサギの肉が入っているわけではありません
肉が高級品だった時代に 肉に代わるご馳走として 考えられた料理だといわれています
名前はとても難しいですが とてもシンプルな料理
一言でいえば チーズ・オン・トースト
鍋の中に チーズとビールを入れて 弱火で融かし 
マスタードやソースなどで 味付けした後 
こんがり焼いたトーストの上に載せるだけの料理
好みによって黒コショーを振り掛ける 
ウェールズのパブでは 最も人気のあるスナック
ウェールズの家庭でも お客をもてなす時には よくこれを出します
この ウェルシュ・レアビットを食べながら ルイス・キャロルは
ウサギをヒントに 不思議の国のアリスを 思いついたのかもしれません

♪ NOT FADE AWAY  JOE PASS

♪ CHILDREN'S PLAY SONG  BILL EVANS

フランス☆クレルモン=フェラン/ポルトガル☆クリスティアーノ・ロナウド・マデイナ空港

2017年07月26日 22時50分16秒 | JET STREAM
 2017年7月25日(火)     提供 JAL 、SEIKO

♪ What Kind Of Fool Am I ?  Toots Thielemans

♪ Tenderly  Percy Faith And His Orchestra

フランス中南部の古都 クレルモン=フェランは 
ローマ時代に起源をもつ街 クレルモンと 
11世紀に作られた街 フェランが 17世紀に 一つになって生まれた街である
街の中心部に聳えるのが ノートル=ダム=ド=ラサンプション大聖堂
黒い玄武岩で造られた このゴシック様式の大聖堂は
夏の明るい陽射しの中で 黒い鉛筆のようにくっきりと見える
大聖堂の中に入ると 夏でもひんやりとしている
見上げると 大きなステンドグラスから 太陽が射し込んでいる
黒い大聖堂と 色鮮やかなステンドグラス
その見事なコントラストが 聖堂内を 凛とした空気で包み込んでいる
この大聖堂には上ることができる
暗くて狭い 螺旋階段 息を切らしながら 250段の石段を上ると
そのご褒美に 旧市街の街並みと フランス中央高地の山々が 一望できる
薄雲身霞んで見えるのが 最高峰の火山 ピュイ・ド・ドーム
この山からは 黒い玄武岩が採れる
黒い大聖堂をはじめ この街の歴史的建造物は その 黒い玄武岩で造られている
クレルモン=フェランの街が 別名 黒い街と呼ばれるのは このためだ
ここで生まれたのが フランスを代表する科学者 パスカル
パスカルは ピュイ・ド・ドームに上って 真空と大気圧の関係を証明
今もパスカルという気圧の単位に その名を刻んでいる
大聖堂の上から この山を眺めていると ふと パスカルのこんな言葉が浮かんだ

人間は自然の中で 最も弱い 一本の葦にすぎない
しかしそれは 考える葦である

♪ Tillagnan I(Dedication I)  Monica Dominique

SOUND GRAFFITI THE BEACH BOYS☆1967 Sunshine tomorrow No.2

  ♪ Good Vibrations(Live Version)
  ♪ Darlin'
  ♪ Vegetable(Long Version)
  ♪ God Only Knows(神のみぞ知る)(LIve Version)

♪ Bensusan  Michael Hedges

ニューヨークには ジョン・F・ケネディ空港
パリには シャルル・ド・ゴール空港
そしてリバプールには ジョン・レノン空港と
世界には有名人の名が付いた空港が 97もあるそうです
今年からもう一つ 新たに ポルトガルの空港が 仲間入りしました
北大西洋上に浮かぶ マデイラ島の フンシャルにある
クリスティアーノ・ロナウド・マデイナ空港です
ここフンシャルは クリスティアーノ・ロナウドさんの 生まれ故郷
地元の英雄である彼に敬意を表し 空港の名前を マデイナ空港から
クリスティアーノ・ロナウド・マデイナ空港に替えることにしたのです
今年の3月29日 その クリスティアーノ・ロナウドさんも出席して
空港の命名式が行われました
この時 昨年4度目のバロンドールに輝いた ロナウドさんよりも
メディアの注目を集めたのは これから空港に飾られることになる 彼の 銅像
どんぐり眼で 歯を見せて にやりと笑う銅像が あまりに似ていないこと
Twitterには 
見るも恐ろしい ロナウド像 最も見事に酷い銅像という投稿が相次いだといいます
たしかにその 似てなさ加減は どんな贔屓目にみても かなりのものですが
これを作った エマニエル・サントスさんは 
笑ったしわに至るまで 本人の指示に従ったと 語っています
このサントスさんは 空港清掃員を辞めてから 独学で彫刻を学んだ苦労人
このサントスさんの労作を なに一つ動揺もせず 気に入ったと語った
ロナウドさんの度量の広さは さすが 世界のスーパースターという気が いたします 

♪ Never  Dee Felice Trio

♪ Con Alma  Michel Sardaby

 

音の旅☆サンフランシスコのケーブルカー/フランス☆シャンボール城

2017年07月26日 21時26分10秒 | JET STREAM
 2017年7月24日(月)     提供 / JAL 、SEIKO

♪ TEARS  ANTONIO CARLOS JOBIM

♪ THE SHADOW YOUR SMILE  GARY McFARLAND

私たちの星 地球 
この星の上には 70億を超える 命の光が溢れています
小さな鞄一つ持って 旅に出掛け 耳を澄ませば
聞こえてくるのは 一つひとつの命が瞬く 時の音
絶えず流れ行く 季節の音が 体の隅々にまで 沁み込んで行くようです

さて 現地直送のライブリーサウンズで綴る 今週の JET STREAM 音の旅は
坂の街 サンフランシスコの名物 ケーブルカーに 乗ることにしましょう


朝の太陽が照りつける アスファルトの坂道を ケーブルカーが 駆け抜けて行く

チリリーン という鐘の音に 顔を出すと ゴーという地響きが聞こえる
若いカップルが 白いバーを握りしめて 半分車体から体を乗り出し
長い金髪が 朝の風になびき キラキラと輝いている
ケーブルカーを運転するのは 褐色の肌の グリップマン
手慣れた手付きでレバーを握っている
ケーブルカーのスピードは このグリップマンの レバーの操作一つ
線路の下に走る 鋼鉄のケーブルを このレバーで掴んだり 離したりしながら
後は ブレーキだけが頼りだ
このグリップマンになるには 鍛え上げた体と 先を読む判断力
さらに 優れたバランス感覚が必要
グリップマンの訓練コースを受けて 正式に運転手になれる確率は 僅か30%
特に女性には 体力的には厳しく 144年の ケーブルカーの歴史で
グリップウーマンは ただ一人だという
アメリカで唯一 動く歴史的文化遺産として登録されているケーブルカー
3路線の内 2路線は 最も古いタイプ
1方向しか進めず 折り返す時は 人の力で反転させなければならない
今も昔も変わらず ノスタルジックな気分を 味わわせてくれるケーブルカー
残念ながら朝から満席で いつも始発駅には 長い行列が出来ている
並ばずに乗る方法は 線路の近くに STOP と記された場所
ここに立っていれば 空席があれば 車掌さんが 手招きしてくれる ことだろう 

♪ I'LL BE AROUND  ONAJE ALLAN GUMBS

SOUND GRAFFITI

 今夜は 発売50周年を記念してリリースされた THE BEACH BOYS
 1967 SUNSHINE TOMORROW を特集します 曲は…

  ♪ WILD HONEY
  ♪ うれしくないかい
  ♪ 風を吹かせろ
  ♪ CALIFORNIA GIRLS(LIVEバージョン)
  ♪ GRADUATION DAY(LIVEバージョン)

 5曲続けて お聴きください

♪ PERMANECES EN MI  GUILL ERMO RIZZOTTO

今年の春 世界中で大ヒットした映画 美女と野獣
この映画の中で 野獣の住むお城のモデルとなったのが 
フランスのロワール渓谷にある シャンボール城です
このシャンボール城は 
あの レオナルド・ダ・ヴィンチが 設計に関与したともいわれる ルネサンス様式の傑作
フランソワ1世が 自分の富と権力の象徴として築いたものと いわれています
フランソワ1世の死後 80年ほど 荒れ果てたままになっていましたが
ルイ14世の時代に 再建されました
再建された当時 白の北側には フランス式の 見事な庭園が造られました
しかしながら 第二次世界大戦の時に 
このフランス式の庭園は 芝生が植えられただけになってしまうのです
その美しい庭園の姿は 18世紀に描かれた 絵の中にしか残っていなかったのです
そこで かつての美しい庭園の姿を蘇えらせようと フランス政府は計画
2003年から11年をかけて 歴史研究家らによって 現地調査
今から3年前 2014年に フランス大統領が再建計画を承諾
当初の計画では 昨年には 完成する予定でしたが 工事は7か月も遅れ
ようやく 今年の3月19日に完成 3月20日から 一般公開されています
6.5ヘクタールの広大な庭園には たくさんの樹木や 低木 
1万を超える草花と 176本のバラが植えられています
ルイ14世時代の 美しい姿を取り戻した シャンボール城
これから夏にかけて 緑が濃くなると 一層素晴らしいものとなるでしょう
今年 ロワール渓谷の 古城巡りをする人には 決して外せない シャンボール城です

♪ THEME FOR A FUTURISTIC MOVIE  GEORGE WINSTON

♪ ガロア  GONTITI

キャプテン大沢 ハワイの休日 vol.5

2017年07月23日 21時57分59秒 | JET STREAM
 2017年7月21日(金)     提供 / JAL 、SEIKO

♪ Quiet Moments  Lonnie Liston Smith

コクピットから見る銀河は いつも煌めいて美しい
明日からしばらく休暇 
そんなフライトの日は さらに輝いて見える
地平線の向こうに広がる新たな世界
今度はどんな出会いが 待ち受けているのだろう
夢から うつしおえ 心ときめく出会いに 胸を膨らませる
さー シートベルトを締め オアフ島のホノルルに向かって 着陸態勢に入ろう

キャプテン大沢 


あぁぁ 心が スッキリするような良い眺めだ
今 ホノルルは朝の7時
さて ちょっとビーチでも歩くとしましょうか


ワイキキの砂に ビーチサンダルの跡を残しながら 爽やかな朝を迎える
今回ハワイの休日に利用したのは ワイキキの老舗ホテル ハレクラニ
数あるハワイのホテルの中で 真っ先にその名があがる 格式あるホテルだ
創業は1917年というから ちょうど今年で100周年
50周年を迎えた JET STREAM には お似合いのホテルだろう
ハワイの言葉で ハレクラニ とは 天国に相応しい館 という意味だそうだが
見るからにエレガントな雰囲気 たしかに その名に恥じない佇まいだ
ビーチを歩いていると そろそろお腹が空いてきた
早目のブランチを食べに ホテルに戻るとしよう


good morning ・・・省略

good morning coffee please


ここハレクラニのサンデーブランチは 地元ロコたちにも人気がある
どうやら隣の家族連れも ホノルル市内から車でやって来たようだ
ここのサンデーブランチの一番の魅力は ワイキキ随一のロケーション
ダイヤモンドヘッドとワイキキビーチを一緒に眺めながら ブランチを食べる
ワイキキのホテルでも これほど 良い眺めのレストランはない



爽やかな潮風が吹き抜けるオーシャンサイドのテーブル
プルメリアの花がグラスの中で 甘い香りを漂わせて揺れている
いつもとは違うゆったりとした時間が流れて行く
運ばれてきたコーヒーを口に運ぶと 軽やかなピアノの調べが聴こえてくる

サンデーブランチの間 ピアノやハープ フルートの 生演奏が行われるのも
ハレクラニが人気を呼ぶ秘密なのだろう


ハレクラニのサンデーブランチはビュッフェスタイル
新鮮なハワイ産の食材を存分に生かしたメニューは 200種類を超える
勿論 メニューの数だけでなく シェフの腕前も確か
毎年 ホノルルマガジン誌の オアフ島のベストブランチに輝いている
フレンチにイタリアン ハワイの 伝統料理に 日本料理
どれも美味しそうで迷ってしまう

ハワイでは アヒと呼ばれるマグロが 日本に輸出されるほど たくさん獲れるという
今日はこのマグロから食べることにしよう


あー美味しいマグロだ
ハワイの海で獲れたばかりだそうだ
コバルトブルーの海と 白いビーチ
そして 素敵な音楽
最高のブランチとは こんな食事をいうんだろう


SOUND GRAFFITII

 今宵は ウィークエンドに向かう 星空のドリームシート
 今日のレジェンドは ピーター・バラカンさん

  ♪ I Only Care For You  Jorge Dalto
  ♪ Chan - Chan  Kora Jazz Trio
  ♪ Jarabi  Toumani Diabate

今日は ハワイの休日の最後の日
あっという間に終わった気がします
今 ホノルルは 夕方の5時
ホテルのボーイさんが言っていたけど
たしかにあそこだけ 海の底が灰色に見えますね


今回泊まったホテル ハレクラニには 不思議な場所がある
海の底が灰色に見えることから 地元では グレイズビーチと呼ばれている 海岸だ
実はここ ネイティブハワイアンの聖地 カヴェヘヴェヘ(KAWEHEWEHE)
聖なる霊力 マナが宿り 癒しの水が湧き出す場所と信じられてきた
海の底が灰色に見えるのは 今も真水が湧き出ていて 珊瑚が育たないからだという
かつてネイティブハワイアンの祈祷師たちは 
この湧き出す水で体を清め 傷付いた心を 癒し 病を治した
ホテルの脇の遊歩道を進むと 小さな砂浜に出る
波打ち際に佇むと 足の裏がひんやりして スーッと気分が落ち着く
聖なる霊力 マナは まだ宿っているかもしれない 



聖なる地に立つハレクラニには 最近不思議なことが起こった
ホテルの中庭に立つ樹齢129年の キアヴェの木
天を仰ぐまでに育ったこの木が 昨年8月 まるで疲れた体を休めるように倒れてしまった
誰もが年老いて朽ち果てたと思ったが 奇跡が起こる
再び キアヴェの木が地面に根を張り 天に向かって 大きく枝を広げ始めたのである
まるで100周年を迎え 新たなハレクラニを祝うように
これは 聖なるマナの力かもしれない


この不思議なキアヴェの木が立つ中庭で 
ここハレクラニでは 毎晩 ハワイアンミュージックとフラのショーが行われる
心を穏やかにするハワイアンミュージックと ミス・ハワイによる優雅なフラの舞
テーブルの席からそれを眺めていると まるで一枚の絵を見ているように 
ダイヤモンドヘッドに 鮮やかな虹がかかった
ハワイの人でも これほど見事な虹はなかなか見えないという
これも きっと聖なるマナの力なのだろう

こうして名残尽きない ハワイの休日は 終わる
心の中に ダイヤモンドヘッドの虹を残して


ここは ダイヤモンドヘッドとグレイズビーチが見渡せるラナイです
ハワイの休日の最後に 
ハレクラニの総支配人 ウーリック・クラワーさんに こんなお話を伺いました


英語での会話・・・省略 


(総支配人 ウーリック・クラワーさんのお話し)
長い歴史があります
その昔ここはいくつかのバンガローがあっただけでした
そこに漁を終えた地元の漁師たちが釣果(ちょうか)を抱えて集まって来ました
物々交換をしたり リラックスしてウクレレを弾いたりしていたことでしょう
そして漁師たちがこの場所を 
ハレクラニ ハウス・オブ・ヘブン 天国の館と 呼ぶようになりました
100年以上経った今でも この場所は ハウス・オブ・ヘブンと 呼ばれています



ハレクラニホテルならではのおもてなしや 大切にしていることはどんなことでしょうか


ハレクラニのホスピタリティは 一貫性がある ということです
ワイキキはとても大勢の人が集う 賑やかな場所です
ハレクラニの敷地に一歩足を踏み入れると そこは静かなオアシスのように感じられることでしょう
ハレクラニでは毎晩 フラダンスのショーをお楽しみいただけます
しかも ダンサー全員がかつてのミス・ハワイだったのです
天候に関わらず 365日 ハワイの音楽や文化を体験していただきたいと思っています
私どもが提供するのは アート・オブ・ホスピタリティと呼ぶもの
つまり 熟練した おもてなしです
私どもはホテルの 部屋を販売するのではなく 体験を販売しているのです
そして このことを とても 誇りに思っています


マネージャーではなく 一人の人として感じる ハワイの魅力とは


私のオフィスをご覧ください
波の音が聞こえ 海やダイヤモンドヘッドを眺めることができます
私にとってハワイは 安全で穏やか
フラや???興味深い文化 そのものです
ハワイの文化というのは 何かを与える文化のように思います
私の仕事は ホスピタリティを提供することですので 
とても仕事がしやすい 環境です
なので私はここで働くのがとても楽しいです
人々は寛大で ハワイを訪れる旅人も もてなそうとしています
ハワイの環境と気候 そして ホスピタリティ溢れるハワイの人々
私はこの地で ウィンウィン(win-win)の関係が築けると思っています
私にとって ハワイは究極の 喜びです
そして 私は 自然が好きです
仕事がオフの日に???カメなどと遭遇する環境が気に入ってます
裸足になって地面の上に立っていると 大地との繋がりを感じられて
謙虚な気持ちになります
仕事に戻っても 色々なものに感謝の気持ちが湧いてきます
ハワイの持つ この壮大な景色が 大好きなんです
勿論 一番は ワイフなので 二番目に…ですけどね


♪ The Halekulani Suite  Daniel Ho

アメリカ☆マンハッタン島インウッド/キャプテン大沢ハワイの休日vol.4

2017年07月21日 22時05分24秒 | JET STREAM
 2017年7月20日(木)     提供 / JAL 、SEIKO

♪ Smoke Gets In Your Eyes  Earl Klugh

♪ Take Me Out To The Ballgame  Larry Goldings

ニューヨークといえば マンハッタン
幅4キロ 長さ20キロに渡って 南北に広がるハドソン川の 中州
その最南端は 観光名所の一つ バッテリーパーク
近くには ウォール街や911メモリアル 海の向こうには 自由の女神が見える
では マンハッタンの最北端といえば ほとんどの方が ご存知ないだろう
セントラルパークを過ぎた北側は 
ハーレムに ワシントンハイツと 決して治安の良い場所ではないからだ
マンハッタンの最北端は インウッド 
ニューヨークを訪れた人で ここまでやって来た人は おそらくいないだろう
このインウッドへ行くには 地下鉄 Aラインに乗る
Aラインは地下鉄とはいっても 地上を走る電車
窓から見る風景も 摩天楼とは無縁の世界が広がっている
駅を降りると 少々危険な雰囲気
見上げると 高架線路に スニーカーが何足か オブジェのように 吊り下げられている
コロンビア大学のスタジアムを 右に見ながら 坂道を上って行くと 
インウッドヒルパークに着く ここはマンハッタン最後の原始林
ヨーロッパ人がやって来る前 ネイティブアメリカンが住んでいた遺跡が残っている
公園にはこんなプレートが掲げられている
マンハッタンの売買は ここで行われた
今から391年前 当時の オランダ総督が 
ネイティブアメリカンから 僅か24ドルで マンハッタンを手に入れたのが この場所
現在のマンハッタンの価値は その125億倍 3兆ドルを超えているという
このマンハッタンの歴史を秘めた インウッドヒルパークには
できれば 明るい内に 出掛けよう

♪ Death And Taxes  Walt Dickerson

SOUND GRAFFITI        JET STREAM Hawaiian Breeze No.4

  ♪ A Million Stars  Mackey Feary Band
  ♪ Hawai'i  Hot Rain
  ♪ Tonight  Ten Feet

♪ Hawaiian Skies  Jeff Peterson

コクピットから見る銀河は いつも煌めいて美しい
明日からしばらく休暇 
そんなフライトの日は さらに輝いて見える
地平線の向こうに広がる新たな世界
今度はどんな出会いが 待ち受けているのだろう
夢から うつしおえ 心ときめく出会いに 胸を膨らませる
さー シートベルトを締め オアフ島のホノルルに向かって 着陸態勢に入ろう

キャプテン大沢 

エメラルドブルーの海って こういう色を言うんだろうね
今ホノルルは 午後の4時半
ホノルル港から サンセットクルーズに向かいます
今日の日没は 7時10分
これから海の色がどう変わっていくのか とても楽しみだ

              
英語での会話・・・分からないので省略(笑)



オアフ島最大のクルーズ船 スター・オブ・ホノルル号
全長70メートル エレベーター付きの 4段デッキを備えた 
1,500人乗りの 豪華クルーズ船だ
夕陽が少しずつ 水平線に落ちかけた 午後5時半 ホノルル港を出港
ハワイアンミュージックの生演奏とともに 
茜色に染まった海を 一路 ダイヤモンドヘッドの沖に向かう
超高層コンドミニアムの建設ラッシュにわく カカアコ地区が見える
ここからも 発展を遂げるホノルル
今度来た時は どんな姿で 驚かせてくれるのだろう
ワイキキの灯りが 次第に灯り始める そろそろ 魔法の国の始まり


アローハ ・・・
♪・・・


デッキの窓から 夕陽が射し込む中 
ピアノの生演奏を聴きながら サンセットディナーが始まる
隣のカップルはシャンパンを飲みながら 幸せそうだ
豪華ディナーのメインは 2品
メイン州から空輸されたロブスターと テンダローインビーフ
これ以上の贅沢はないだろう

金曜の夜は特にお薦め
夕陽が落ち 船がホノルル港に向かう中 
ヒルトン・ハワイアン・ビレッジから花火が上がる
夜空に 大輪の花が咲く度に 赤々と 様々な国の人々の笑顔が映し出される
花火が消える前に 3回祈れば 願いが 叶うというが 
今宵はきっと皆 素敵な願いが 叶うことだろう 



このロマンチックなサンセットクルーズ
アシスタントジェネラルマネージャーの カート・オバーガンさんによれば
さらにお薦めの 秘密スポットがあるという



(通訳の方と思われます)この船の中に私なりの少し秘密のスポットがございます
えー最上階の展望デッキの中のですね 少し一段高くなっている所を
10人か20人位の人しか お出でいただくことはできないんですけども
そこから見る眺め というのはですね 360度 独り占めできる というような
秘密のスポットになっています
えー海 のみ ならず 陸地のですね 夜景 すべてを一望できる
そこが私のとっておきスポットです
まぁ 説明する時にですね 
おそらく これはハワイのすべての人々の 生活そのものであると
いうことが言えるかと思います
楽しみもここにありますし 日々の生活のあらゆる局面が
海 を中心に回るといっても過言ではないと思います
ハワイのピースフルな 平和的な海というのを私はとっても大好きなんです


今日のサンセットクルーズ
コバルトブルーの海へ船出し 海に落ちる夕陽を眺め 美味しい食事 そして 週末の花火
ハワイの素晴らしさが 宝石箱のように詰まったクルーズでしたが
やはり 様々な国の人の笑顔と出会えたことが 一番の思い出に残りました


♪ Maunaleo  Keali'i Reichel

イタリア☆ローマ街の灯り/キャプテン大沢ハワイの休日vol.3

2017年07月21日 20時13分12秒 | JET STREAM
 2017年7月19日(水)     提供 / JAL 、SEIKO

♪ QUIET NIGHTS OF QUIET STARS  LAURINDO ALMEIDA

♪ PARA JOBIM  PAOLO FRESU - RICHARD GALLIANO - JAN LUNDGREN

悠久の歴史を秘めた 古都 ローマ
夕陽が沈んでから ローマの街を歩いていると 
日本の街に比べ ネオンや看板が少なく 薄暗く感じる
街の灯りは 薄オレンジ色
薄っすらと街全体が オレンジ色の霞に包まれたように見える
暗い路地の向こうから 時を超えて 誰かがやって来そうな気がする
旧市街の街灯の黒い鉄柱は 装飾が施されて オレンジ色の鈍い光を放つ
街灯の向こうに見えるライトアップされた コロッセオは
はるか遠い時代へと 誘ってくれるようだ
老舗レストランが並ぶ広い通りには 
道の両側から 電線が渡され その真ん中にライトが吊るされている
夜の闇の中で ぽっかりと宙に浮かんでいるそのライトも どこか風情がある
さて そんなローマの夜が 最近 大きく変わった
昨年からローマ市は 環境に優しく コストの節約にも繋がると
街灯を LEDに切り替える作業を行っている
LFDの青い光で 街全体が明るくなり 若い女性たちには 好評のようだ
だがオレンジ色の光を放つ ナトリウムランプを惜しむ声も聞く
古くからローマに住む老人の中には まるで病院の照明のようだと 嘆く者も 多い
市の関係者は LEDに切り替えたことで
今後10年間で 2億6千万ユーロ およそ 306億円のコストが削減できると 胸を張る
LEDの灯りは 青色ばかりでなく 
場所によっては 赤みを帯びた ガス灯のような色も使われるという
ローマは 一日にして成らず というが
LEDの光に慣れるには 少々時間が 掛かりそうだ

♪ O BARQUINHO  HAROLD MCNAIR

SOUND GRAFFITI        JET STREAM Hawaiian Breeze No.3

  ♪ TAKE IT EASY(LIVE Ver)  JACKSON BROWNE with JACK JOHNSON & JOHN CRUZ
  ♪ BLUE BAYOU  ROBI KAHAKALAU
  ♪ KA NOHONA PILI KAI  KEALI'I REICHEL
  ♪ SIMPLE AS A SUN RISE  NA LEO


コクピットから見る銀河は いつも煌めいて美しい
明日からしばらく休暇 
そんなフライトの日は さらに輝いて見える
地平線の向こうに広がる新たな世界
今度はどんな出会いが 待ち受けているのだろう
夢から うつしおえ 心ときめく出会いに 胸を膨らませる
さー シートベルトを締め オアフ島のホノルルに向かって 着陸態勢に入ろう

キャプテン大沢 

朝から凄い人だなぁ
今 ホノルルは朝の9時 今日は少しだけ早起きして 
土曜の朝 恒例の朝市 KCCファーマーズマーケットにやって来ました 
この駐車場からも 美味しい匂いがしてきます


KCCファーマーズマーケットは 
ダイヤモンドヘッドのすそ野で開かれる ハワイで 最も規模が大きい 朝市
100を超える露店が並び 日本の縁日のような賑わいだ
もともとは 採れたての野菜や 果物を売るお店ばかりだったが
フードブースが増えたことで 観光客にも人気が広まり
最近では 日本人の姿を見掛けるようになった


英語での会話・・・分からないので省略(笑)
多分 ジンジャーエールを買っているのだろう


ここでまず買いたいのは 
ハワイ産の生姜を搾ったシロップで作る 自家製のジンジャーエールだ
ガツンとパンチが効いていて 眠気が吹き飛んでしまう
これを飲みながら マーケットを巡ろう
ジンジャーエールによく合うのが この フライドグリーントマト
その名の通り 緑色のトマトに 薄く衣をかけ からりと揚げた ここの名物スナックだ


英語での会話・・・分からないので省略(笑)
多分 フライドグリーントマトを買っているのだろう


揚げたてのフライドグリーントマトを思いっきり頬張る
口の中で衣からトマトが溶け出してくる まったく青くさくない
さっぱりした オニオンリングといったイメージだ
その他マーケットには コナ産の焼きアワビや カフクのシュリンプ 
アサイーボールに ハチミツ グラノーラと 美味しそうなものがズラリと並ぶ
どれもハワイ産 オーガニックにこだわっている

フードブースの奥から 新鮮なパイナップルをカットする音が聞こえてくる
笑顔が行き交う中 マーケットの売り子たちが 気さくに声を掛けてくる
そこには ワイキキにはない 陽気で 人懐っこい 普段着のハワイの顔がある


ハワイの澄みきった空
ダイヤモンドヘッドから吹き降ろす風が心地良い
新鮮なハワイ産の食べ物が一層美味しく感じられる
ここの人たちの暮らしが ちょっと羨ましくなりました


♪ Pu'uanahulu  JOHN KEAWE 

イタリア☆カプリ島 青の洞窟/キャプテン大沢ハワイの休日vol.2

2017年07月19日 18時58分12秒 | JET STREAM
 2017年7月18日(火)     提供 / JAL  、SEIKO

♪ Saudade  Paul Winter

♪ One Of The Nicer Things  Walter Wanderley

泣いても笑っても どうにもならないのが その日の天気
しかも はるか遠くから 飛行機に乗ってやって来て 
今日の天気ならダメ と言われたら ショックは計り知れない
その 世界で最も天気に左右される観光名所は イタリア カプリ島の 青の洞窟
洞窟の中が 射し込む光で 青と紺碧 息を呑むほどの 神秘の世界を創りだす
それは写真では 決して表現できないほどの 美しさだ
青の洞窟の入口は 幅 2メートル 高さ 1メートルほど
この小さな入り口から 船頭さんの操る 手漕ぎボートに乗って入る
小さな入り口のため とてもデリケート 最も重要なのは 波と 風
風が強くて 波が高ければ 入り口は波で塞がれてしまう
また雨が降っていたら まずダメだと思って間違いない
雨が降れば ボートに乗っている間 びしょ濡れ 海の水位も上がる
さらに 潮の満ち引きも関係 潮が満ちると 入るのが難しくなる
最近では 温暖化の影響もあるのだろう 確率は一層下がっている
因みに 昨年の12月から 今年の2月までの 3カ月間の確率は なんと ゼロ%
冬の間は誰も入ることができなかった
最も確率が高いのは ちょうど今頃の夏のシーズン 6月から8月までの間
およそ80%の確率で 青の洞窟に入ることができる
ただし 7月から8月に掛けては ヨーロッパでは バカンスのシーズン
観光客が増えるので その分 待ち時間が長くなるのを 覚悟しなければならない
青の洞窟 その神秘の世界を見るには 日頃の心掛けが 物を言うかもしれない

♪ Maja(dub)  Cantoma

SOUND GRAFFITI   JET STREAM Hawaiian Breeze No.2 

  ♪ Free  Donovan Frankenreiter feat. Jack Johnson
  ♪ Diamond Of My Heart  Ekolu feat. Caleb Keolanui
  ♪ Pua'ala  Kainani Kahaunaele
  ♪ Many Classic Moments  KALAPANA

コクピットから見る銀河は いつも煌めいて美しい
明日からしばらく休暇 
そんなフライトの日は さらに輝いて見える
地平線の向こうに広がる新たな世界
今度はどんな出会いが 待ち受けているのだろう
夢から うつしおえ 心ときめく出会いに 胸を膨らませる
さー シートベルトを締め オアフ島のホノルルに向かって 着陸態勢に入ろう

キャプテン大沢 


時計を見ると 間もなく午後の2時
ワイキキで軽めのランチを食べた後
今 オアフ島の東へ 車を走らせています



たった20分走っただけなのに まったく空気が違う感じがします
目の前は鬱蒼としたジャングル
ここがホノルル市内とは 本当に思えません



ここは マーノア・フォールズ・トレイル
マーノアの滝まで行く 全長1.5キロの山道
片道 1時間ほどのトレッキングコースだ


(略)・・・my name is (略)・・・



マーノアトレイルは ハワイの人々にとって 聖なる場所
今回 ホノルルの子供たちに ハワイアンカルチャーを教えている クワンさんに
ネイチャーガイドをしてもらった

ハワイでは 聖なる場所に入る時 この土地に暮らしていない者は 
尊敬と感謝を込めて 祈りの言葉を捧げねばならない
クワンさんの祈りの言葉が 森にこだまする


(クワンさんの祈り…省略)・・・


入り口のゲートを過ぎると 手付かずの大自然が待ち受けていた
急勾配や ぬかるみ 日本では見たこともない 巨木や 美しい花に 目を奪われる
ハワイを発見した キャプテンクックも きっと こんな風景を 眺めたのだろう 


雪のように降る アルベジアの花の間を抜け 鬱蒼とした緑のトンネルを歩き
マーノアトレイルの中間地点まで来ました

滝の音 緑のざわめきなど 自然の作り出す音が心地良いです


40分ほど歩くと マーノアの滝に着いた
高さ60メートル 空から滑り降りるような 清流

この滝の音を聞いていると 
ワイキキから 車で20分とは信じられないくらいの自然を感じる
キラキラとした陽射しと 高い空
心が静かに 穏やかになります
ネイチャーガイドの ヒアダ・クワンさんが 
チャントと呼ばれるスピリチュアルソングを聴かせてくれた



♪・・・・・・・・・・・・・・・・アロハオエー



古くからハワイでは マノアの滝には カネという神様が住んでいるといわれています
カネは命をつかさどる神
クアンさんのチャントを聴きながら滝を眺めていると
たしかに 命が湧き出してくるような気がしました



♪ PUA LILILEHUA  KEOLA BEAMER

バリ☆ケチャ/キャプテン大沢ハワイの休日vol.1

2017年07月18日 20時18分21秒 | JET STREAM
 2017年7月17日(月)     提供 / JAL 、SEIKO

♪ FERNANDA  WAGNER TISO

私たちの星 地球
この星の上には 70億を超える 命の光が溢れています
小さな鞄一つ持って 旅に出掛け
耳を澄ませば 聞こえてくるのは 一つひとつの 命が瞬く時の音
絶えず流れ行く季節の音が 体の隅々にまで 沁み込んでいくようです
さて 現地直送のライブリーサウンズで綴る 今週の JET STREAM 音の旅は
神々の島 バリ島で 夕陽を眺めた後 
幻想的な伝統芸能を 楽しむことにしましょう


神々の島 バリ
この島に 一年で最も心地良い 乾いた季節がやって来た
空を見上げると この季節の風物詩 ラヤガン 凧が舞っている
ここは バリ中部の タナロット寺院
この海に浮かぶ 小島に造られたお寺は 潮が引くと陸続きになることから
東洋のモン=サン=ミシェル とも呼ばれている
夕暮れの海から 爽やかな潮風が吹いてくる

夕陽が海に沈む頃 海辺の高台に 観光客が集まって来る
バリの伝統芸能 ケチャックダンスを見るためだ
ケチャックダンスとは この島の男たちが歌う 呪術的な歌 ケチャに合わせて
女たちが サンヒャン と呼ばれる踊りを踊って 悪魔や悪霊を 追い払う伝統の舞踏劇
そのユニークなメロディから モンキーダンスとも呼ばれている
広場に かがり火が焚かれると 男たちが掛け声をあげながら集まって来る

やがて男たちが 焚火の周りに集まると それは 呪術的な歌 ケチャに変わる

ケチャとは なんと不思議な音楽なのだろう
男たちは自分のパートを リズムを刻みながら口ずさむ それぞれのパートは別々のリズム
それが 幾重にも重なることで 独特な音楽を作り上げる
それは聴く者を 恍惚と 陶酔の世界へと 誘(いざな)ってくれる
ケチャの興奮がその頂点に達する頃 女たちの サンヒャンの舞が始まる
不思議な高揚感が 心の中を貫いて行く

♪ EAST WIND  CALM

SOUND GRAFFITI

 今週は JET STREAM Hawaiian Breeze と題して
 ハワイにまつわるナンバーを集めておおくりします 曲は…

  ♪ BETTER TOGETHER  JACK JOHNSON
  ♪ OVER THE RAINBOW / WHAT A WONDERFUL WORLD  ISRAEL KAMAKAWIWO'OLE
  ♪ ME KE ALOHA PUMEHANA  TIA CARRERE & DANIEL HO
 
 3曲続けて お聴きください

コクピットから見る銀河は いつも煌めいて美しい
明日からしばらく休暇 そんなフライトの日は さらに輝いて見える
地平線の向こうに広がる新たな世界
今度はどんな出会いが 待ち受けているのだろう
夢から うつしおえ 心ときめく出会いに 胸を膨らませる
さー シートベルトを締め オアフ島のホノルルに向かって 着陸態勢に入ろう


キャプテン大沢 ハワイの休日


はぁー 気持ちいいなぁ 
今 ホノルルは朝の10時
今日は 空気がとても澄み切ってて 風も気持ちがいい
ダイヤモンドヘッドは いつもより近くに見えるような気がします


ここは ワイキキの東にある カピオラニ公園
観光客で賑わうビーチとは違って あまり人の姿を見掛けない
こんな広々とした 緑の芝を見ているだけで 清々しい気分になる
あてもなく公園を歩いていると ウクレレを演奏している 二人の若者に出会った


はじめまして アロハ

アロハ 
アロハ

what you a name

・・・・・・・・・
nice to meet you.

nice to meet you.

what you a name

・・・・・(ナカガワ?)


公園で ウクレレを練習していたのは 18歳の タイガ・ベニート君と
16歳の ライアン・アレキサンダー・ナカガワ君の 日系人の二人組
二人はハワイで活躍する 4人組のユニット フォー・ユー・ウクレレ・カルテットのメンバー
4人は それぞれ ウクレレチャンピオンになった 実力派ユニットだという
彼らと話をしている内に ウクレレを教えてもらうことになった


持ち方は お腹に 身に付けて この 指で 下にやると…
この辺で ・・・弾きます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最初のコードを習いましょう 薬指をとって 3列に 一番下の弦に 押しましょう
♪カエルの歌がー 聞こえてくるぞ クワクワクワクワ 
ゲロゲロゲロゲロクワクワクワ♪

(笑い声 拍手) スゴイ!
♪カエルの歌がー 聞こえてくるよ クワクワクワクワ 
ゲロゲロゲロゲロクワクワクワ♪
スゴイ 簡単

ハッピーバースデー じゃー ハッピーバースデーは この Cコードという
と もう2つの コードあります
一番下の弦の 2列に 押して この 上から2番目の 弦を こう押して
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これは G6というコード 簡単なG のコード いち にー さん
♪ ハッピバースデー ・・・・・・・・・・・♪

弾けた弾けた オーサンキュー!・・・


ウクレレには ギターとは全く違った 不思議な魅力がある
笑顔が素敵なタイガとライン
ハワイ生まれの二人と ウクレレと ハワイについて 少し語り合った



ウクレレを始めたのはいつからなんですか?

5歳から なんか 今 13年位 弾いています


英語での会話・・・省略 ・・・


楽しいところってなんですか?

お金が稼げる(笑)
音が 懐かしいとか 甘い音が出て来て あれが 楽しいポイントと思います

ハワイの魅力ってなんですか?

ビーチがいい

あービーチね

英語での会話・・・省略 ・・・

今日はどうもありがとうございました マハロ

マハロ サンキュ
マハロ サンキュ


ハワイの風を感じながら彼らと弾いたウクレレは
忘れられない思い出になりました


♪ TOUCH  JAKE SHIMABUKURO

♪ HERE IS HAPPINESS  OZZIE KOTANI

アメリカ☆ロブスターロール/ハワイ☆バイカデリック

2017年07月17日 23時25分34秒 | JET STREAM
 2017年7月14日(金)     提供 / JAL 、SEIKO

♪ 別れの時まで  ガボール・ザボ

♪ Que Maravilha  Osmar Milito

今頃のシーズン アメリカの ニューイングランド地方のレストランに行くと
メニューに載る 季節限定の料理がある ロブスターロールだ
日本でいえば 冷やし中華のような料理
ボストンに暮らす友人の話では
ロブスターロール始めました などと 行きつけのレストランからメールが届くという
日本ではロブスターというだけで 高価な料理というイメージがあるが
ピクルスとポテトが付いて 15ドル 1,600円ほどのスナック感覚の料理である
作り方も至って簡単
茹でたロブスターの身を セロリやハーブなどと一緒に マヨネーズであえて
冷蔵庫に入れ 1時間ほど冷やす
これをホットドックに使うようなパンに挟めば 出来上がり
マヨネーズの酸味と 冷たいロブスターの身の 相性が絶妙
夏の暑い日に さっぱりした食事がしたい時に まさにぴったりだ
このロブスターロールが 最も美味しいといわれているお店がある
それは メイン州にある ウィスカセットという 小さな海辺の街
この街の国道一号線沿いにある テイクアウトレストラン 
レッズ・イーツ(Red's Eats)だ
レストランといっても 屋台のようなお店だが
ここのロブスターを 丸ごと一匹使った ロブスターロールは 全米一と評判
USAトゥデイや ナショナルジオグラフィックといった 新聞や雑誌
さらには CBSのテレビ番組 サンデー・モーニングで 取り上げられたことから
話題が話題を呼び 夏の間 お店の前は メイン州最大の交通渋滞を引き起こすという
長い渋滞を待ってまで食べたい ロブスターロールとは 
いったい どんな味がするんだろう

♪ 雨のモンタレー  ジョー・サンプル

SOUND GRAFFITI

 今宵は ウィークエンドに向かう 星空のドリームシート
 今日のレジェンドは ピーター・バラカンさん

  ♪ ミッドナイト・イン・ハーレム  テデスキ・トラックス・バンド
  ♪ Woodstock  Jack DeJohnette,Larry Grenadier,John Medeski,John Scofield

♪ Twin Harbors  Nick Rosen

日本の大学は 今 前期のテストシーズン
夏休みの計画を夢見ながら 
友達から借りて来た講義のノートを広げている方も いるかもしれません
学生時代に 初めての外国を体験するなら やはり ハワイ
治安も良く ハワイに住むロコたちは とても友好的なので 英語の勉強にもなります
ただし 油断は禁物 深夜に出歩かないといった 最低限の注意は必要です
ところで ワイキキの移動手段といえば ワイキキトロリーや ザ・バスですが
手軽で便利なのが 自転車
ワイキキ周辺には レンタル自転車店が 何軒かあります
今年の3月 ワイキキ中心部に 新しい レンタル自転車店が オープンしました
ワイキキのショッピングエリア コレクションズ・オブ・ワイキキに登場した
バイカデリックです
ここはアメリカを代表する自転車メーカー トレックの新車を貸してくれるお店
自転車には カギや 小物入れの他 ヘルメット ライト 
さらに 事故保険といった 一式が付いています
しかもここのオーナー ドン・シップマンさんは 自転車業界で 30年以上も勤めた人
オーナー自身が 自ら作成した ルートマップも 無償で提供してくれます
このルートマップは 慣れないハワイの道路を 快適に走れるように考慮された優れもの
ダイヤモンドヘッドや ハナウマベイ カイルアや マノア タンタラスと 
5つのコースが紹介されています
初心者向けなら 1時間7ドル 760円ほど 24時間借りても 3,000円ほど
これなら学生でも 気軽に 自転車で ハワイを満喫できそうです

♪ やじろべえ ~a balancing toy~  藤本一馬

イタリア☆オルチャ渓谷/ベルギー☆世界一のEDMフェス

2017年07月17日 23時24分35秒 | JET STREAM
 2017年7月13日(木)     提供 / JAL 、SEIKO

♪ wolke eins  Henning Schmiedt

♪ Across The Universe  Bill Frisell

この風景を どこで見たのだろう
朝霧に霞む遠くの峰々 モスグリーンに染まる なだらかな草原
そして 天高く伸びる 糸杉の並木
ルネサンスの絵画の中に 迷い込んだような 幻想的な風景が広がっている
ここは イタリア中部 トスカーナ地方の ヴァル・ドルチャ オルチャ渓谷
オルチャ川の畔に広がる 自然と芸術 文化が一体となった ここ オルチャ渓谷は
その美しい景観から 世界遺産に登録されている
トスカーナ地方の古都 シエナ 7月と8月に 900年以上も続く 競馬が行われることで知られる 
この シエナの東南に広がる一帯が オルチャ渓谷だ
このオルチャ渓谷には 中世に起源をもつ 歴史ある街が 多い
その中で 特に注目すべき街が ピエンツァ
ここピエンツァは ルネサンス時代 ローマ法王であった ピウス2世が生まれた街
ピウス2世が生まれた当時は 貧しい 小さな村であったという
ピウス2世は この村を理想郷に変えようと フィレンツェの建築家 ロッセリーノに命じている
残念ながら 法王の死によって その理想郷は 完成することなく終わるが
人口僅か2千人ほどの ここ ピエンツァには
今も ルネサンス様式の大聖堂をはじめ 理想郷の名残をとどめている
400メートルほどの城壁に囲まれた このピエンツァの高台に登ると
箱庭のように整然とした街が広がっている
中世の時代 聖地 エルサレムと ローマを結ぶ 巡礼の道であった この オルチャ渓谷
できれば 自転車を借りて たっぷり時間を掛けて 巡ることを お薦めしたい

♪ Music In The Dark  Armando Trovaioli

SOUND GRAFFITI  LORDE No.2

  ♪ Tennis Court
  ♪ Team
  ニューアルバム Melodrama から
  ♪ The Louvre

♪ Beaches  Goro Ito

今や 世界的な音楽の潮流となった EDM エレクトロニック・ダンス・ミュージック
シンセサイザーや シーケンサーを使った クラブを中心に演奏される ダンス音楽
人気の秘密は その高揚感 クラブで流れているとつい踊りたくなる音楽です
このEDMの野外イベントは 世界各地で行われていますが
世界一を誇る EDMフェスティバルといえば 
ベルギーで開催される トゥモローランドでしょう
今から12年まに始まった このトゥモローランドは
1日のチケット 18万枚 毎年2週に分け 合計6日間行われますが
チケットが発売されると 僅か数十分で完売してしまうほど 人気ある イベント
今年のトゥモローランドは 来週の金曜 7月21日から始まります
このトゥモローランドが開催されるのは オランダと国境を接する
ベルギー最大の街 アントワープから 電車に乗って30分ほどで行ける街 ボーム(Boom)
その街外れにある トゥモローランドで 行われます
1日 18万もの人々が詰めかけるといいますから 一つの街が 一瞬の内に誕生したようなもの
広い会場内には 15のステージが造られ
総勢300人を超える 世界中から集まった 有名なDJたちが プレイします
世界一の EDMフェスティバルと名乗るだけあって ステージも驚くほど 奇抜で豪華
まるで空から ディズニーランドか ユニバーサルスタジオが舞い降りたよう
この現代のおとぎの世界 18万人が酔いしれるというのですから 
その熱気には 誰もが圧倒されることでしょう
来年はあなたも トゥモローランドのチケットを1枚 手に入れてみませんか

♪ Tears Of Clown  Gigi Masin

♪ Caravela  Egberto Gismonti

フランス☆パサージュ巡り/東ヨーロッパ☆クワス

2017年07月17日 23時20分49秒 | JET STREAM
 2017年7月12日(水)     提供 / JAL 、SEIKO

♪ STARDUST  HENRY MANCINI & HIS ORCHESTRA

♪ GYMNOPEDIE  STEVAN PASERO

パリの7月の平均気温は 摂氏20度 湿度も低いので とても過ごし易い
ただ 昼の陽射しは強いので ホテルを出る時は サングラスを忘れてはならない
今日の日没は 午後の9時54分
太陽に照り付けられる時間が長いので パサージュ巡りに出掛けよう
パサージュとは 18世紀から20世紀に掛けて造られた 屋根付きの アーケード街
多い時には パリ市内だけで 100を超えたというパサージュだが
今では 18カ所ほどしか残っていない
パリの2区 モンマルトル通りを歩いていると 一際大きな抜け道がある
パリに残る 最古のパサージュ パサージュ・デ・パノラマだ
この パサージュが出来たのは 今から217年前 1800年のこと
当時は パリ随一の人気を誇った このパサージュだが
今では 過ぎ去った夢の後 庶民派のアーケード街だ
今も変わらず お店を出しているのは 創業200年を超える 印刷店 ステルヌ(Stern)
時間に余裕があれば ここで 名刺を作ってみては 如何だろう
また 古い切手を売るお店が 多いのも このパサージュの特徴
パリの思い出に1枚買うのも 良いだろう
ここには ミシュランガイドで二つ星を採ったレストランもある パサージュ 53
日本人の佐藤伸一さんが シェフを務めるレストランだ
その他にも パリでは珍しい 日本風のギョーザ専門店 ギョーザ・バーがある
実は この パサージュ・デ・パノラマは 
名古屋の 円頓寺商店街と 姉妹関係にあるという
パリで最古のパサージュは たしかに 日本の商店街のような 香りがする 

♪ MON ONCLE ADIOS MARIO  MON ONCLE サントラより

SOUND GRAFFITI

 今夜は ニューアルバム Melodrama をリリースした
 LORDE を特集します 曲は…

  ♪ ROYALS
  ニューアルバム Melodrama から
  ♪ HARD FEELINGS / LOVELESS
  ♪ LIABILITY

 3曲続けて お聴きください

♪ IN TIMES LIKE THESE  BUD SHANK

もうすぐ 本格的な夏がやって来ますが
最近アメリカでは 昆布茶に次ぐ飲み物として 注目されている飲み物があります
それは クワスです
クワスとは ロシアや ウクライナといった 東ヨーロッパで親しまれている飲み物
1%から2.5%ほどの アルコール分が含まれている 微炭酸の 発酵飲料です
特に 夏に多く飲まれることから 
東ヨーロッパでは 夏の風物詩として 親しまれてきました
このクワス 街で売られている物は ライ麦と 麦芽を発酵させて作られます
また 東ヨーロッパの家庭に伝わるレシピには 
ライ麦パンや ビーツ と呼ばれる 赤カブを使って 発酵させるものもあります
褐色の ビールに近い雰囲気の飲み物
気になる味の方は 甘味と酸味が 程好く感じられる 爽やかな味わい
一時 東ヨーロッパでは コーラに押されて 役目を終えたとまで言われましたが
10年ほど前に ペットボトル入りの クワスが 発売されると 復活
再び クワスが人気を呼ぶようになりました
このクワス アメリカで注目されているのは 乳酸菌が豊富であること
ヨーグルトのように 整腸作用があり 便秘の解消にもつながる
また 免疫力のアップや 血糖値の上昇を抑える効果もあります
さらに ビーツを使ったクワスには 
肝機能を向上させてくれる ベタイン という成分が含まれ 
赤い色素 ベタシアニンには がん予防の効果もあるといいます
残念ながら日本では まだ市販されていませんが 
今年の夏 モスクワに出掛けて クワスを飲んでみませんか 

♪ VENUS  TETSUO SAKURAI

♪ SUE ANN  ANTONIO CARLOS JOBIM

JET STREAM 50th Anniversary Special

2017年07月14日 10時46分32秒 | JET STREAM
 2017年7月3日(月)

JET STREAM  JET STREAM  JET STREAM  JET STREAM


太陽が沈んでから もう 随分 時が流れました
昼間の騒音と 誇りに汚された時間が 
すっかり 宇宙の果てしない暗黒の中へ吐き出され
今 私たちの周りを 音もなく流れている時間は 
高度 一万メートルの空気のように フレッシュです
地球の自転によって 成層圏に起こる 壮大な大気の流れ
JET STREAM
その 神秘な永久運動さえ この 純粋な時間の流れの中では
夜の潮騒のように 私たちの身近に迫ってまいります



1967年 7月3日
夜の闇に向かって 一機のジェット機が飛び立ちました
音楽の定期便 JET STREAM です
それから50年の間 夜のしじまで
人々が喧騒から解き放たれ 心を休める時
JET STREAM は 音楽という翼で 遥か雲海を超え
地球の隅々まで 夢の旅へと誘ったのです


JET STREAM 50th Anniversary Special



JET STREAM
今宵は 記念すべき 50周年の 2時間スペシャルフライト
これから 時の流れを越えて 旅の軌跡を振り返りながら
明日へと繋がる 新たな夢の世界へ お連れしましょう
午前零時のナイトオンザプラネット
50年の月日の流れの中で 番組の案内役を務めたパーソナリティは 5人

私の レコードアルバムの時間がまいりました
五番街を行き交う車のラジオからの この同じ曲が聞こえているかもしれません

エアポートは 不思議な 場所ですね
いえ 何が不思議なのかと 言葉にするのはちょっと 難しいかもしれません

今週当機にご搭乗いただいているお客様は
小説家の ヤマダアユミ(?)さんです




煌めく星座の物語も聞こえてくる 夜のしじまの なんと 饒舌なことでしょう

私 大沢たかおが この度 夜間飛行のパイロットを務めることになりました



JET STREAM 50th Anniversary Special
夜間飛行のお供をいたしますパイロットは 私 大沢たかおです


東京オリンピックが開催された1964年
戦後 ようやく日本人が 観光目的に 海外に行くことが許されるようになります
その年の 4月8日
ここ 羽田空港から 初めてのハワイツアーが出発しました
旅行代金は 7泊9日で 1人 364,000円
現在の物価に換算すると 400万円にも達する 高額なものでした
それから3年後の 1967年 7月3日
東京 代々木富ヶ谷にあった 東海大学の 実用試験局 FM東海の電波塔から
JET STREAM の放送が始まります

♪ To You Sweetheart Aloha  John K.Almedia Orchestra & Benny Rogers

ハワイの 挨拶言葉は 皆さんよくご存知の アローハ ですね
こんな言葉も 照れずに使ってみるのが 現地に解け込むコツ
いい旅をする要領の一つとも
あまり なれなれしく 傍若無人な態度はいただけません
現地の人に対する旅行者の心遣い 心配りの表現として使われており
現地の方も 素直に喜んでくれます
一人ひとりの心掛けが みんなの いい旅に繋がります


まだ庶民には 海外旅行のマナーすら知られていなかった時代
城達也さんの 優しい 洗練された語り口は
FM放送から流れ出る ハイファイサウンドとともに
ラジオに耳を傾ける人々に 遠い異国へ旅する夢を かきたてたのです

♪ The Theme From A Summer Place  Percy Faith Orchestra

テムズ川 秋の風 鮮やかな夕暮れ時 あれはビック・ベンの鐘
ご覧 足は夕日を浴びて 薄紅色の体を横たえている
なんて男っぽい顔だろう
サングラスを外した娘の目に それはあまりに長く 読み切れない手紙みたいだ

♪ グリーンスリーヴス  マントヴァーニ

1970年 実用試験局 FM東海は 
郵政省認可の放送局 FM東京へと受け継がれて 日本に FM放送時代が到来
JET STREAM も 本格的な放送が始まります
当時 日本は 高度成長期の真っ只中
その年 大阪で 万国博覧会が開催
日本航空は 海外からやって来る観光客にも対応するように ボーイング747を就航
この 350人もの乗客を 一度に乗せることができる ジャンボ機の登場で
海外旅行も 夢から手が届く 身近なものになっていきます


マンハッタンの岩盤は 欲望の丈で伸び上がり
倒すは アフリカのジャングルに似てる
アーティストは証言する
朝まだき 人気ない大通りを???する 一頭のヒョウを見る
ジャズほど アメリカ的なものはありませんね
孤独なプレーヤーの 不思議な競演形式は
即興的な音の流れをぶつけ合い 編み上げ 
生き生きとしたリズムと メロディの世界を作り出します
一見 無秩序に見える形式の中から 
見事な調和の世界を生み出していくこの精神 まことに独創的です
ジャズのメッカニューヨークで ジャズクラブ巡りを始めたら
およそ際限がありません
来日するプレーヤーの多い昨今ですが やはり 本場で聞くのとは違いまして
ファンならば 一度は訪れてみたい ニューヨークではないでしょうか


♪ ドリーム・ジャーニー  ボブ・ジェームス

1970年代 FM放送の登場によって 深夜族 と呼ばれる言葉が 生まれるようになります
深夜 ラジオのスイッチを入れ 受験勉強や 仕事に励む 若者たち
そんな深夜族にとって JET STREAM は 夜の闇の向こうに垣間見える 光溢れる明日への扉でもあったのです
そんなリスナーの一人が 今は亡き 手塚治虫さんでした

こんにちは 手塚治虫です…以下省略


遠い地平線が消えて 深々とした夜の闇に心を休める時
遥か 雲海の上を 音もなく流れ去る気流は 絶え間ない 宇宙の営みを告げています
こんな ナレーションで始まります 夜間飛行の お供をしてまいりました
あっという間に 7年が経ちました 本当に早い物です
改めてご挨拶申し上げます
皆様の 夜間飛行の お供を致します パイロット役 城達也でございます
本日は ようこそ お出でくださいました
今 東京日比谷の 日生劇場に お越しの皆様
そして このステージから 生放送をお聴きの FM東京の リスナーの皆様
Caravelli Grand Orchestra on JET STREAM
早速 コンサートを進めてまいります
マイストロキャラベリ シルブプレイ


♪ Jet Stream~ロワールの星  Caravelli et son Grand Orchestra

1977年 JET STREAM が始まって 2,000回を迎えた この年
記念のコンサートが行われます
演奏したのは 当時 一世を風靡していた Caravelli Grand Orchestra
このオーケストラを指揮していた フランスの作曲家 Caravelli は
JET STREAM の世界に感動
この番組のエンディングテーマ曲 JET STREAM~ロワールの星 を提供してくれます
日本のラジオ番組のために 海外アーティストが作曲するのは 初めてのことでした

♪ 夜間飛行(ジェットストリームのテーマ)  レイモン・ルフェーヴル・グランド・オーケストラ

1978年 新東京国際空港 現在の 成田国際空港が開港
日本の海外旅行者は 400万人を突破
もはや 海外旅行は 誰でもが行ける時代になります
その頃 JET STREAM の エンディングテーマ曲は 
レイモン・ルフェーブルの 夜間飛行
当時 レイモン・ルフェーブルは ラブサウンズのシャルマンとも呼ばれました
この番組 JET STREAM が 多くの人々に 受け入れられる中で
日本に 新しい音楽の潮流 ラブサウンズが 大きな位置を占めるようになっていったのです

カフェの椅子が ようやく 歩道や広場に溢れ出る頃
まだ 肌寒い風に吹かれている パリの春
洗いざらしたテーブルクロスの裾に揺れている
建物の切れ目から パンピョンのドームが見える ラテン区の丘
寒空に凍えていた街路樹の頂を 一冬 友として過ごし
待ち兼ねた春には 旅立とうとしていた日
向かいの建物の 灰色の壁に射す薄日
突如 差し出された 窓辺のゼラニウムに
そこが 動かすことのできない 春の戸口になる
暗い 部屋の中で揺れていた婦人に 
歩道の椅子で待ち焦がれる せつないばかりの春であった


♪ Yesterday Yes A Day   Jane Birkin

1989年 11月 ベルリンの壁が崩壊
東ヨーロッパに沸き起こった 民主化の中に ソビエト連邦は解体
それまで民間航空機は シベリア上空を飛ぶことは 認められていませんでした
このため ヨーロッパ方面に向かうには 東南アジアを経由する 南回りか
アラスカのアンカレッジを経由する 北回りをとる方法しかなかったのです
しかしながら 長く続いた冷戦時代が終わり シベリア上空が解放されたことで
日本から ヨーロッパへの空の旅は 一気に身近なものになったのです
ロンドン パリ ローマへと ヨーロッパの街
日本からの観光客の姿が 目立つようになります

♪ 23:34 これからの人生  ミシェル・ルグラン・トリオ

愛されることに慣れて 老いを忘れた街か ローマ
コロッセオのアーチに記された落書き 日付入りの無数の頭文字は
彼女の受け取った恋文のほんの一部にすぎない
旅人の片思いに 微笑み続けて来た美徳は 
2千年を生き抜いて なおも求愛の言葉を聞く用意がある
街に溢れた囚われ人の詩は 彼女の永遠の春の讃歌のようだ


1994年 12月30日 初代機長 城達也さんが 
27年間 7,387回もの フライトを務めていた 操縦席を降り
JET STREAM は 新たな時代を迎えることになります

午前 零時
今日もまた 世界のどこかで 旅立つあなたのために 花々のつぼみが深呼吸を始める
木々たちは 心地良い木陰作りの準備を始める
そう あの街角や公園の 光や風に もう一度 会いたくて

旅立つために あなたは今 静かな興奮に包まれた 充実の時の予感の中にいる
JET STREAM
今 幻のエアポートが輝いています
ここは ??? JET STREAM
あなたの夢のフライトまでの??? ごゆっくりお過ごしください


1995年 1月 小野田栄一さんのナレーションで 新たに始まった JET STREAM
その年 ウィンドウズ95が発売
世界は パソコンと インターネットの時代を迎えます
日本の海外渡航者は 1,500万人を突破
誰もが 海外からの情報を 気軽に得られる時代になると
海外旅行に求めるものも 様変わりします

いや僕もね 今ちょっと話に出て来た ナパバレーの温泉 体験したことがあるんだよ
サンフランシスコから 車で 1時間半位の所にある ナパバレーの温泉とヘレナ
この辺りは もともと カリフォルニアでも一番古いリゾート地でね
ちょっと クラシカルなホテルとか 今流行りの ミッドセンチュリーな雰囲気のリゾートが
自然の中に 佇んでいるんだよ
で その泥温泉なんだけど 僕の行ったホテルでは 泥風呂に入る っていうよりは
マッド って呼ばれる 温泉の泥を こう 体中とか 顔中に塗ってもらってね
泥パック状態で リラクゼーションミュージックなんかを聴きながら
20分 から 30分 じっとりと 汗をかくっていうやつだったんだけど
これが気持ちいいんだよ


ただ 観光するのではなく 肌で感じ 実際に 味わう
体験や感覚を 大切にする時代に合わせた話が 
JET STREAM で 語られるようになります

もうすぐ21世紀 ミレニアムという言葉が 世界中で交わされるようになった2000年


モルジブ 午後8時 遠浅の海に 小舟がゆっくりと動き出します
月明かりに導かれて 誰もいない小さな島へ ロマンチックな 小旅行です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ラブサウンズ・オン・JET STREAM
当機は間もなく 離陸いたします
快適な空の旅を ごゆっくり お楽しみください 
フライトアテンダントは 私 森田真奈美です
今週当機にご搭乗いただいているお客様は 小説家の ヤマダアユミさんです
昨日はバルセロナ行きの便で 
スペインに惹かれているという ヤマダさんのお話を伺いましたが
今日は バリ デンパサールからの帰りの便です


世界中で日本人が活躍するようになった時代
オノ・ヨーコ 坂本龍一といった 多くのゲストたちに
世界中の国や都市をテーマに 森田真奈美さんと語り合っていただきました

♪ ナイト・アンド・デイ  ロニー・ジョーダン

世界中のサッカーファンが 日本に注目した  FIFA ワールドカップが開催された 2002年


朝靄に霞むパリに 秋が深まっていきます
街角のパン屋さんから漂う 芳ばしい香りは いつに変わらないものだとしても
焼き立てのバゲットを持ち帰る娘さんの指先は 
その温もりを心地良く 感じるようになっているでしょう
ブローニュの森の散歩道にも 落ち葉が降り積もって
頭上に燃え広がる紅葉を 励ますように
足元で カサコソと 乾いた音を立てています
パリの秋は 春よりも 明るいと 人は言います
それは 春の若葉よりも 公園や森で色付く木々が 華やいで見えるからでしょう
並木道に店開きしているキヨスクに立ち寄って あれこれ物色している人の頭上に
ポトン と 落ちてくるものがあります マロニエの実です
ハッ としたお客さんと 店の主人の目が合って 
互いに微笑み交わし 何も口に出さなくても 
そんなことが起こる季節になりましたねー と言っているのです
日本人には馴染みの少ない マロニエの実は 見事な???そのものです
あまりに美味しそうだし 公園に 惜し気もなく落ちているので
山ほど拾って帰って煮てみたが 食べられたものではなかった という話もあります
そう マロニエの 英語名は ホースチェストナット 馬の首
イギリス人の 残念な思いが込められているようです



初代機長の 城達也さんのテイストを復活させて
伊武雅刀さんが 40代目のパーソナリティとして 操縦席に就き
JET STREAM は オリジナルのスタイルに戻ったのです

♪ 23:54Comme Au Premier Jour  溝口肇

拝啓 城達也様
あなたがコックピットで見ていたのは こんな世界だったのでしょうか
午前零時のナイトオンザプラネット
この青い星 地球に住む 67億もの人々が織り成す時の流れを
旅という心で綴る 音楽の定期便 JET STREAM
私 大沢たかおが この度 夜間飛行のパイロットを務めることになりました
これから先輩たち同様 
皆様を 新たな出会い 夢ある世界へ お連れしたいと思っております
どうぞよろしくお願いいたします


こうして 2009年の4月 私がこのJET STREAM の操縦席に就いたのです
今 50年の年月を経て JET STREAM は 新たな時代へと飛び立とうとしています
この JET STREAM が始まって半世紀
ジェット機の発達 インターネットの普及によって
世界の国々との距離は 確実に狭まっています
しかしながら 果たして 心と心の距離は より密接なものになっているのでしょうか
旅することで繋がる心
人と人との出会いの向こうに 新たな世界が広がっているはずです


ジェット機の窓から見える 高度一万メートルの世界
そこにあるのは どこまでも広がる青い空と 時折浮かぶ白い雲
そしてこの地球という星の純粋な時の流れ
光と闇に分かれた その 時の流れの向こうには
季節も 国も 言葉さえも違う 新たな世界が 待ち受けています

2017年 7月3日 午後 11時59分 東京 半蔵門の天候は 曇り 気温28度
間もなく 午前零時 
お聞きいただいている リスナーの皆様 すべてに感謝して
JET STREAM 新たな旅の 始まりです


 JET STREAM   JET STREAM   JET STREAM   JET STREAM   JET STREAM

遠い地平線が消えて 深々とした夜の闇に心を休める時
遥か雲海の上を 音もなく流れ去る気流は たゆみない 宇宙の営みを告げています
満天の星を頂く 果てしない光の海を 豊かに流れ行く風に 心を開けば
煌めく星座の物語も聞こえてくる 夜のしじまの 何と饒舌なことでしょう
光と影の境に消えていった 遥かな地平線も 瞼に浮かんでまいります
午前零時のナイトオンザプラネット
月曜から金曜までの深夜におおくりしております この番組 JET STREAM
今宵は 51年目の 初フライト
ここ 半蔵門の 東京FMのスタジオイリスに 
音に秀でた楽士たちに集まっていただき 生演奏 生放送で おおくりします

フライトゥザフューチャー 
今夜 未来へのフライトへ登場する楽士たちは
50周年を飾る オープニングテーマ ミスター・ロンリーを演奏している
ヴァイオリニストの 古澤 巌さん
世界中を旅し 様々な音楽に出会っている 
ジャズ・ギターリストの 小沼ようすけさん
国境を越え 新しい音楽を創作している
コンポーザーの 関口シンゴさん
また 
キーボーリストの BIGYUKIさんには 
ニューヨークのスタジオから 参加していただきます

夜間飛行のパイロットを務めるのは 私 大沢たかおです

JET STREAM 50th Anniversary Special
JAL  SEIKO がおおくりします

CM

時を刻みながら 音もなく回り続ける 私たちの星 地球
それぞれの場所 様々な思いで 奏でられる音楽は
旅を通して 心と心が結び付くように 多くの人々の心を 一つにしてくれます

今 地球を巡ると パリは 7月3日の 午後5時を少し過ぎた頃 天候は晴れ 気温は24度
パリジャンや パリジェンヌは 
今週の土曜から始まる セーヌ川を砂浜に変える パリプラージュを 
待ち兼ねていることでしょう
そんなパリジャンや パリジェンヌたちが憧れるのが イタリアの アマルフィー
紺碧の空と 断崖絶壁が織り成す 地中海を望む 海岸線を夢見ながら
きっと こんな音楽を 思い浮かべていることでしょう

♪ ニュー・シネマ・パラダイス(JET STREAM 50th Anniversary Special Live)  古澤巌
♪ シェルブールの雨傘(JET STREAM 50th Anniversary Special Live)   古澤巌

旅をすることは 自分にとって 最も自由になれる 大切な時間だ
人は それぞれ顔が違うように 自分の持っている 時間が 違う
旅を通して気が付くのは その違いが持つ 素晴らしさと 儚さ
タイム・アフター・タイム
時がどんなに過ぎ去っても 思い出という小さな時の欠片は
心の奥に秘めたスーツケースに 詰め込まれている
タイム・アフター・タイム いつでも いつでも
そのスーツケースは 開けられるのを待っている
どんなに時が 過ぎたとしても

♪ タイム・アフター・タイム(JET STREAM 50th Anniversary Special Live)  関口シンゴ
♪ ブリリアント(JET STREAM 50th Anniversary Special Live)  関口シンゴ


♪ JOHN CONNOR(JET STREAM 50th Anniversary Special Live)  BIGYUKI

ニューヨークで サブウェイに乗って ヨークストリートで降りることにしましょう
今ニューヨークは 7月3日の 午前11時半近く 天気は曇り 気温は 28度
ニューヨーカーたちにとって気掛かりなのは 今夜より 明日の夜の天気
明日は 独立記念日
アメリカでは 各地で花火大会が開かれます
ニューヨークといえば メイシーズの花火大会
毎年 ハドソンリバーで上がるか イーストリバーで上がるかで 
子供たちは一喜一憂しますが
今年も昨年同様 イーストリバーから上がるので
ブルックリンブリッジパークは たくさんの見物客で 賑わうことでしょう

♪ Mr.Lonely(JET STREAM 50th Anniversary Special Live)  BIGYUKI

CM

フレンチクォーターに 賑やかな グラスの音が響き渡る
ニューオリンズの 伝統的な葬列 セカンド・ライン
重々しい葬儀の音楽が ファースト・ラインだが
グラスが奏でるジャズの中
魂が 天国に昇ったことを祝うのが セカンド・ラインだ
グラスが ジャズを奏でながら街を行くと
誰もがジャズに合わせて踊り ハンカチを振り 色とりどりの傘を広げて パレードに続く
アフリカ系アメリカ人の喜びと悲しみ
これを 独特なリズムと 哀愁に満ちたメロディで綴る それが ジャズだ
人生の喜びと 悲しみに彩られた ジャズ
そのジャズが レコーディングされて 今年でちょうど 100年だという

♪ 懐かしのニューオリンズ(JET STREAM 50th Anniversary Special Live)   小沼ようすけ
♪ Flyway(JET STREAM 50th Anniversary Special Live)  小沼ようすけ

小沼ようすけさんの演奏でした
50周年を終え 新たなフライトに相応しい 素晴らしい演奏でした
そして 小沼さんと 関口さんには 
51年目の 初フライトを飾るに相応しい この曲を演奏していただきましょう

目に鮮やかな緑の木立 匂い立つ 赤いバラ
そのすべてが 僕とあなたのためにある
そう思うだけで なんてこの世界は素晴らしんだろう
ホワット・ア・ワンダフル・ワールド

♪ WHAT A WONDERFUL WORLD(JET STREAM 50th Anniversary Special Live)
                              小沼ようすけ&関口シンゴ 

JET STREAM 50th Anniversary Special
JAL SEIKO がおおくりしました

さて 生放送でおおくりしてまいりました 今夜のスペシャルフライト
如何だったでしょうか
この番組 JET STREAM が 夜のしじまに翼を広げて 50年
これまで どれほど多くの方々に支えられて この翼は飛び続けてきたことでしょう
耳を 傾け続けてくださった リスナーの皆様に 心から お礼を申し上げます

午前零時のナイトオンザプラネット 旅することで繋がる 心と心
これからも この番組を通して 皆様とともに 
心と心を繋げる旅に 出掛けることにしましょう
JET STREAM 新たな未来へ向けてのフライトは 
只今演奏している 古澤巌さんの ミスター・ロンリーで お別れします

夜間飛行の ジェット機の翼に点滅するランプは
遠ざかるにつれ 次第に 星の瞬きと 区別がつかなくなります
おおくりしております この音楽が 
美しく あなたの夢に 溶け込んでいきますように
高度一万メートルの風にのせておおくりする 大空の間奏曲 JET STREAM
お相手は 大沢たかおでした

♪ Mr.Lonely(JET STREAM 50th Anniversary Special Live)  古澤巌

モンゴル☆ナーダム/アメリカ☆アメリカの美容整形事情

2017年07月12日 19時24分41秒 | JET STREAM
 2017年7月11日(火)     提供 / JAL 、SEIKO

♪ Look Again  Andre Previn

♪ Both Sides Now  European Jazz Trio featuring Jesse Van Ruller

海から遠く離れた 内陸部の モンゴル ここモンゴルは 一年中乾燥している
特に夏は カラッとしていて 青空がどこまでも広がっているような気がする
一年で最も良い 夏の季節 ここ モンゴルでは ナーダムが開かれる
ナーダムとは モンゴルの言葉で 祭り という意味
モンゴルの人々にとって どんなことよりも 優先する楽しみ
騎馬民族の誇りを掛けた ビックイベントだ
このナーダム 地域によって 開催される日付が違うが
首都 ウランバートルで開かれる ナーダムは 
明日 7月11日の 独立記念日から 3日間と定められている
明日は街の中心部にある スフバートル広場から ナーダムの会場 中央スタジアムまで
騎馬隊が パレード
スタジアムでは 伝統的な民族楽器の演奏や 舞踏などが披露される
ナーダムのメインイベントは 競馬 相撲 弓 の 3つの競技
モンゴル全土から 選手たちが集まり その技を競い合う
最も興味深いのは やはり 相撲だ モンゴルの相撲には 土俵というものはない
相手の膝か 背中が 地面に着くまで 勝敗は決まらない
時間制限がなく 地面に手を着いても良いので 
勝者が決まるまで 長い時間が掛かる時もある だが 決まるその時は 一瞬だ
勝敗が決まると 審判が 力士が持って来た帽子を 勝者の頭に載せる
草原を吹き抜ける風が 心地良い
モンゴルの戦士たちは こうして 技を競い合いながら 
遥かヨーロッパへと 駆け抜けたのだろう  

♪ Have You Heard  Pat Metheny Group

SOUND GRAFFITI   TLC No.2

  ♪ Baby - Baby - Baby
  ♪ Creep
  ニューアルバム TLC から
  ♪ Start A Fire

♪ Chubby Cheeks  Mocky

最近 アメリカの美容整形が 空前の活況を呈していることが
美容業界の団体の調査で 明らかになりました
昨年 美容整形の収益は 過去最高の 150億ドル およそ 1兆7千億億円を記録したそうです
若い女性は 老化防止のため ベビーブーム世代は 若返りを求めて
充填剤の注入や フェイスリフトの手術を受けています
また ボトックスの注射といった 簡単な美容整形も 昨年だけで 11%も増加しました
こうした美容整形が 活況を呈する背景には 
SNS 特に インスタグラムの影響が 最も大きいと アメリカの心理学者は指摘します
ソーシャルメディアの普及によって
若く見えることが 美しいという 美の基準を追い求める女性が増えた
また 常に写真が投稿され 人々は 頻繁に 自分と他人を 見比べるようになっている
ともいいます
こうした背景もあるのでしょうか 
2年前から インスタグラムを更新しなくなった 世界的な アイドルがいます
そのアイドルとは バービーです
スラリと長い脚に  お洒落なファッション 
いつの時代も 少女たちの憧れとして君臨してきたバービーですが
バービーの姿を真似ようとする インスタグラムが続出
中にはバービーになりたくて 自分の顔を整形する人まで 現れるようになりました
インスタグラムの普及で 個性的 よりも いいね!の方が重要
画一的な美しさが 美の基準に なり始めているともいいます
スマートフォンで自撮りした 写真をアップするのではなく
そろそろ本当の自分の姿を 見つめ直す時が 来ているのかもしれませんね 

♪ Fresh Look  Maciek Pysz