時代のウェブログ

イマを見つめて
提言します

博打は正しく打ちましょう

2010年06月17日 06時00分00秒 | スポーツ
琴光喜「脅迫」受けてた、口止め料も
捜査関係者などによると、琴光喜は野球賭博の「勝ち金」を仲介役に求めた際、同様に賭博に関与していた別の部屋関係者の兄で暴力団関係者とみられる男から、口止め料として現金約300万円を脅し取られた。さらにこの男から約1億円も要求されていたとされる。

子供甲「うそだったら、どうする?」
子供乙「本当だもん、賭けてもいいよ」
子供甲「だったら、百億万円ね」
子供乙「いいよ、百億万円で」
いったい百億万円は一万円札何枚揃えればいいのかとか、未成年者の契約行為は保護者の同意を得なければ無効とか、いろいろ問題はあるが、たとえそれらをクリアしても、この約束は破られる。
違法行為に基く契約は履行義務がない。そもそも賭事は違法なのだから、たとえ負けても賭金を支払う義務はない。だから暴力団も琴光喜に「勝ち金」を払う義務はない。

現在は銀行口座を開設してJRAに申し込めば、誰でも(もちろん子供はNGだがw)ネットで馬券が買えるが、かつて電話投票も抽選制だった時代にはノミ屋が横行していた。
先の事業仕分けで、宝くじが売り上げ金の半分も当選金に回されていない事を知って愕然とした方もいただろうが、同じように競馬、競輪、競艇なども胴元の取り分がある。賭場を開帳する方が絶対に儲かるように出来ているのだから、胴元側の立場になるノミ屋も殆ど儲けられる。
ただし奇跡的な偶然で、とんでもない配当の馬券をたまたま当てられたらどうするか?
何千万円という配当を支払うか?
いや、「そんなの知らん」と言って逃げてしまえばいい。
ズルイと警察に訴えたら、ノミ屋は逮捕されるが貴方も違法賭博の犯罪者だ(笑)。
前述のように、今はネット投票なども整備されてノミ屋が淘汰されつつあるが、それでも根絶には至ってない。くれぐれも、そんな連中とは付き合わないように。奇跡的な幸運を的中させても支払ってもらえないんだから(笑)。





大嶽親方も賭博関与を認める
 大相撲の大関琴光喜関(34)=本名田宮啓司、佐渡ケ嶽部屋=が野球賭博に関与し、暴力団関係者と金銭トラブルになった問題で、大嶽親方(42)=元関脇貴闘力=が警視庁の事情聴取に対し、自身も野球賭博にかかわったと認めていたことが17日、捜査関係者への取材で分かった。

筆者はそれほど相撲通という訳ではなく、幕内力士の四股名ならばともかく、年寄株の名跡なんかいちいち覚えておりませんが、今回の野球賭博問題で出て来る名前は「どっかで聞いたことある名前」が多い。
そう。「貴乃花、協会新理事に当選」ってニュースで貴乃花を支持してた親方衆ですね。
今回、謝罪した大嶽親方は貴乃花支持のまとめ役。政治で言うと話題の「幹事長」みたいな役目をしてた人。琴光喜と暴力団関係者の仲介人とされる元力士の師匠・阿武松親方も貴乃花支持の一人だった。

「協会を改革」なんて偉そうなことを言ってたくせに、自分たちは何をやってんだ?!
そんな憤りを禁じえない。
だが一方で囁かれるのは、今回の騒動は貴乃花派を潰そうという勢力のリーク。
各界と暴力団の関係なんて珍しくもないが、邪魔な貴乃花派を潰すために琴光喜ルートを狙って暴露したというもの。
真偽は定かではないが、もしも事実ならば相撲協会など改革するのも無理なほど腐り切ってるってことか。
もう言い飽きたフレーズだが「真相の徹底究明」しか大相撲が生き延びる道はない。

逮捕中3、目的はアフィリエイト

2010年06月17日 05時00分00秒 | ネット・IT
YouTube違法投稿中3、ブログの広告収入目的か?
 捜査関係者によると、ブログには、育毛剤や賃貸マンションなどの広告が掲載されており、閲覧されると、広告収入が得られる仕組みだった。これまでに10万円以上の収入を得ていた可能性があるという。パソコンなどの購入費用にあてていたとみられる。

中3悪質投稿、入手経路謎
「ジャンプ」の場合、月曜日発売だが、前日や前々日に手にするどころではなく、4~9日も前に入手。発売日の翌日に早くも翌週号の内容を投稿していたこともあったという。生徒は容疑を認めているが、入手経路や動機などについては口を開いておらず、謎のまま。府警はパソコンを押収して調べている。

東京で暮らしていた頃は、『ジャンプ』は発売日2日前に読むのが通例だった。東京メトロ某駅出口付近の売店が、夕暮れ時分からこっそり並べて販売していた。
この事件の第一報を聞いた時は、おそらくそんなルートで入手した厨房が得意げにそれをアップしている、いわゆる「かまってちゃん」の事件かと早合点していた。
しかし4~9日も前となれば、そういう販売流通ルートじゃないね。出版社や印刷所内部に共犯者がいるとか、あるいは編集部のパソコンをハッキングしたとか、ともかく悪戯では済まない、れっきとした犯罪といえるスケールの事件になりそうだ。もしも内部関係者が共犯なら、損害賠償なども大問題に発展してくのが確実だし。
動機もかまってちゃんならぬ、金目当て。広告収入目当てって、なんともマセたガキ(笑)。
ともかく事件の全容が解明されたら、厨房の悪戯じゃなく新手のサイバー犯罪のモデルケースになりそうな予感もする事件っすね。

女子高生が教室で同級生刺し重傷

2010年06月17日 02時48分07秒 | 社会・経済
「女子高生が教室で同級生刺し重傷。殺人未遂で現行犯逮捕」
 15日午後0時25分ごろ、横浜市港北区篠原台町の私立清心女子高校から、「生徒が同級生に刃物で刺された」と119番通報があった。
 神奈川県警港北署員が駆けつけると、高校1年の女子生徒(15)が教室で同級生に右脇腹を刃物で刺されていた。女子生徒は病院に運ばれたが、重傷という。
 同署員が同級生の女子生徒(15)から事情を聴いたところ、刺した事実を認めたため、殺人未遂の現行犯で逮捕した。
 事件発生時は、2時間目の国語の授業中で、女性教諭が黒板に向かっていたところ、教室の後ろ側が騒がしいため振り返ると、女子生徒が刺されていたという。


自分たちは小刀で鉛筆が削れるが、今の子供たちはできないと変な自慢する爺・婆がいる。
だからどうしたい? それが立派なんかい? だったら石や木で火が起こせるか? 原始人はできたぞ(笑)。
それはともかく、かつては佐世保で小学生の女児が同級生を刺殺した痛ましい事件もあった。事件化しなくても、いじめや脅しに刃物が使われる例は珍しくない。
いっそのこと、学校へはカッターやハサミも含めて一切の刃物を持ち込み禁止にしても良いのでは?
図工の授業などはどうする?との反論が出そうだが、家庭科の調理実習で自宅からマイ包丁を持って行くという話は聞いたことがない。おそらく学校の調理実習室に備えられた包丁を使うはず(※理由は安全面よりも衛生面の管理だろうが)。同じように、図工・美術・技術で使うカッターナイフ、はさみ、のこぎり、彫刻刀等も全て学校備え付けにしとけばいい。
隠れて持ち込むのをどう規制するか(学校で生徒一人一人に金属探知機で検査するのは流石に行き過ぎと思う)等の課題は残るが、少なくとも悪い方向よりは良い方向に向かうのではないか。
もっとも、あと何年かすれば、学校へは教科書もノートも筆記用具すら持たずに、全てのアプリが入ったiPadひとつで登校――という時代になるかもしれないが……。