民放のプロデューサーから番組企画書を依頼されたとする。
題して『この夏に訪れたい行楽地ベストスリー』
で、北海道の大雪山、青森県の八甲田山、静岡・山梨の富士山で提出する。
だが、この企画書は恐らく1ページも読まれることなくゴミ箱だ(笑)
「こんなんで数字取れると思ったのか? 登山愛好家だけが見てる番組じゃねえっつうの!」
この場合は八甲田山ではなく酸ヶ湯温泉、富士山ではなく忍野八海あたりにばらしとく。
放送作家になって1月目くらいに学ばされる常識だ。
ドラクエユーザーとして毎回楽しみに見ている『ドラゴンクエストXTV』(ニコニコ動画)を見た。今回は大型アップデート直前&13周年記念ということで大いに期待していたのだが……。
なんとも珍妙な深夜放送の低予算バラエティー番組みたいなコーナーから始まる。
レンジャーの特訓と称してゲーム会社社員が腕立てしたり、腹筋したり。
芸人がしても大して面白くなりそうもない企画なうえに素人な物だから、見るに堪えない内容だった。この日の放送内容はアップデートの内容紹介と「アストルティア防衛軍」と「不思議の海のトラシュカ」(共にゲーム内コンテンツ)などだった。それで多少は番組制作にかかわったことがあるDか作家あたりが「これ以上ゲームの絵を詰め込むのは厳しいから、別の方向のコーナーを詰め込もう」って感じで加えたパートか。
しかし足つぼを押されて痛がる素人のリアクションなど、痛々しいだけで全く笑えない。
唯一笑ったのは「こんなことをするためにスクエニに入ったわけじやない」というぼやきだけ(笑)
それは「こんな茶番を見るために開いたわけじゃない」というユーザー目線と共通してた。
行楽地ベストスリーに山を三つ並べるのは通常は御法度だが、視聴者が登山愛好家限定ならばOKなのだ。
ゲーム好きだけが見る配信ならば、ゲームの画像だけで充分で余計な茶番はむしろ邪魔だ。
題して『この夏に訪れたい行楽地ベストスリー』
で、北海道の大雪山、青森県の八甲田山、静岡・山梨の富士山で提出する。
だが、この企画書は恐らく1ページも読まれることなくゴミ箱だ(笑)
「こんなんで数字取れると思ったのか? 登山愛好家だけが見てる番組じゃねえっつうの!」
この場合は八甲田山ではなく酸ヶ湯温泉、富士山ではなく忍野八海あたりにばらしとく。
放送作家になって1月目くらいに学ばされる常識だ。
ドラクエユーザーとして毎回楽しみに見ている『ドラゴンクエストXTV』(ニコニコ動画)を見た。今回は大型アップデート直前&13周年記念ということで大いに期待していたのだが……。
なんとも珍妙な深夜放送の低予算バラエティー番組みたいなコーナーから始まる。
レンジャーの特訓と称してゲーム会社社員が腕立てしたり、腹筋したり。
芸人がしても大して面白くなりそうもない企画なうえに素人な物だから、見るに堪えない内容だった。この日の放送内容はアップデートの内容紹介と「アストルティア防衛軍」と「不思議の海のトラシュカ」(共にゲーム内コンテンツ)などだった。それで多少は番組制作にかかわったことがあるDか作家あたりが「これ以上ゲームの絵を詰め込むのは厳しいから、別の方向のコーナーを詰め込もう」って感じで加えたパートか。
しかし足つぼを押されて痛がる素人のリアクションなど、痛々しいだけで全く笑えない。
唯一笑ったのは「こんなことをするためにスクエニに入ったわけじやない」というぼやきだけ(笑)
それは「こんな茶番を見るために開いたわけじゃない」というユーザー目線と共通してた。
行楽地ベストスリーに山を三つ並べるのは通常は御法度だが、視聴者が登山愛好家限定ならばOKなのだ。
ゲーム好きだけが見る配信ならば、ゲームの画像だけで充分で余計な茶番はむしろ邪魔だ。