ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
2010ウルトラマンランド・レポ

昨日ウルトラマンランドに行ったレポを
10:00過ぎにウルトラマンランドに到着したのだが昨年より多くの人達が
チケット売り場に列を作って並んでいたのには驚いたし、ウルトラマンAと
ウルトラマンヒカリとの記念撮影のために別の列ができているので、かなり
ごった返したイメージだった。
営業は10:00から始まるが、ショーは10:30からだ。
ゲートを くぐるとウルトラマンメビウスの実物大のメビウスブレスが出迎える。
やがて10:30からウルトラマン80生誕30周年を記念して80体操から始まり、ステージの上で80が見本を見せてから来場者も参加して体操をするのだ。
息子達も嬉しそうにやっていた。
以前はウルトラマンゼアスのゼアス体操のイメージが強かったのだが、
80は中学の先生だったから みんなの前で行うのは慣れたものだろう。
終了後は握手会とサイン会を行い我が家の子供たちも喜んで参加していた。
続いてウルトラ劇場では癒し系のキャラであるパッキーが登場してカード
ゲームの神経衰弱をみんなと行う。
カネゴンやタラバンらが登場していたコーナーで、以前はウルトラジャン
ケンなどが行われていたのだが今回はカードゲームになっていた。
ちなみに司会のお姉さんがネクサスの詩織隊員に似ていた。
その後11:00からはライブステージショーがあるのだが、このショーは唯一
2度上演されるので朝食が早かった事もあり早めの昼食に行く事にした。
そして戻ってくると10月恒例のウルトラ大運動会。
来場者も参加するイベントで昨年は綱引きに長男が参加していたのだが、
今年は親子参加となっていて我が家の子供達も手を上げたものの指名
されず。
もっとも親子参加とはいえ1人づつの参加だから我が家の場合あぶれた
子はかわいそうだなとは思っていたのだ。
2種目目の玉入れで私が指名された。
役割は玉を入れやすいように玉入れのカゴを担ぐ事。
私の紅組はウルトラの父とタロウのチームだったが、彼らと一緒にステー
ジに上がれるだけでも嬉しい。
もっとも白組はセブンとゼロだったので白組の方がよかったが・・・・
そんなワケで腰を一番反らせた私のカゴに一番多く玉は入ったようだっ
たが、残念ながら白に1個差で負けてしまった。
ショーは最初が‘失われた記憶’で侵略者達に倒されたウルトラマンが記憶
を失い、それを取り戻すべくゼロとレオ・ゾフィで奮闘するというもの。
16:00からの最終ショーはコスモスとカオスヘッダーがゼロに優しさと強さを
教えるという内容だった。
合間には外で いろんなウルトラキャラと記念撮影会が行われ、子供達も
嬉しそうに参加し握手までしてもらっていた。
特に娘が大いに喜び‘また行こう’と何度も言うのだった。
« 男子バレー世... | 具志堅用高 最... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |