goo blog サービス終了のお知らせ 

寝相が悪いとは思ってはいたけれど・・・・・・

 我が家の寝室は2階にあり襖で座敷と仕切っている。

 当初は襖の近くに娘が寝て隣に女房・次男・私・長男の順で寝ていたの
だが、次男が女房の横で寝たがるので先週から次男が襖の近くに移動して
女房を挟んで寝るという形にしていた。 

 もう1つの理由が子供達の寝相が凄いので特に娘を息子達が寝ている
間に蹴飛ばして起こしてしまう可能性があるため、私が間に入って蹴られ
ないようにするというもの。

 ところが今朝 次男の寝相で、とんでもない事に・・・・

 ‘ガタン’という凄い音がしたので飛び起きると襖が倒れている
ではないか!
 襖2枚を下から蹴飛ばして襖が倒れ、その拍子で扇風機をも巻き添えに
して次男が襖の下敷きになっていたのだ。
 時計を見ると5:30・・・・・・

 飛び起きて襖を抱え上げて座敷に移動させて次男を救出するが、次男は
爆睡中で襖の下敷きになった事には気付いてない。
 倒れていた扇風機も起こして再び寝たのだが、目が覚めると7:00ちょうど。

 もう少しで寝過ごすところだった・・・・・・やはり2度寝はよくない。

 次男を幼稚園に送って帰宅し、お客さんも来てなかったので襖を元に戻
そうとしたら なかなかはまらず悪戦苦闘。
 8:30を過ぎると2階も暑くなっているので汗だくになって何度もチャレンジ
していたが上手くいかず、一歩下がって冷静に考えてみたら・・・・・・

 何と座敷に置いていた襖が実は上下逆さまで、これを入れ替えてはめると
すんなりはまったのだった。
 やはり朝早く寝ぼけた状態で作業すると こんな事になるというのが分かる。  

 それにしても次男の寝相の悪さは 凄いと
つくづく思い知った。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 石川遼は日本... 今回のW、やは... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。