goo blog サービス終了のお知らせ 

森唯斗にプロ意識を見た


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/numberweb/sports/numberweb-859771

 今シーズン限りでホークスを戦力外になり、来シーズンからベイ
スターズに加入する森唯斗がNumber webのインタービューを受け
答えには感心させられた。

 森といえば入団1年目の14年から中継ぎとして活躍し、絶対的な
クローザーだったデニス・サファテ退団後はクローザーとして大活
躍していた姿を思い出す。

 ただここ3年は故障がちで不調に陥り今シーズンは先発に転向し
たものの思うような結果が出せずシーズン終了後に戦力外通告を受
けたわけだが、大きくショックを受けるような事はないしプロ野球
界はいつ誰がどうなってもおかしくはない世界だから数年前から危
機感を持ちながらプレーしていたという。

 もともとプロというのは1年1年が勝負になるわけで保証がない代
わりに高額の報酬をもらうというのに、日本ではサラリーマンの如
く終身雇用的な安定を求める選手が目立つしマスゴミもそれを当た
り前のように報じる。

 そういえばチーム最年長の和田毅が16年にMLBからホークスに復
帰して1年3億の3年契約を結んだのだが、復帰1年目こそ15勝を挙げ
るも2年目以降パッとせず19年からは1億円に減俸される。

 この時に‘MLBでは解雇されても文句を言えない成績にも拘らず
‘もう1年チャンスを貰えてこんな嬉しい事はない’とコメントした
のには納得したし、これぞプロという感じで40歳を越えて来年も
契約されているのが分かる。

 サッカーの三浦知良がヴェルディから戦力外になるとJ2やJ3と
レベルを落としても必要とされているチームでプレーするという
形で今でも現役を続けているが、ホークスのファームで飼い殺し
になるよりは必要とされているチームに移ってプレーするという
プロとして当然の意識を持っている森がベイスターズで活躍でき
る事を祈って止まない。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 今日は水木一... 我が家の野菜... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (こうちゃん)
2023-12-07 18:02:02
不満たらたらならプロの世界で生き残れないし、資格はない。
メディアは核心を伝え切れないだけだし。
 
 
 
それが (こーじ)
2023-12-07 21:56:59
>こうちゃん様

 それが杉内あたりなら不満タラタラなのではないでしょうか?

 だから和田毅は今でも現役ですが、杉内は既に引退しているも言えますが。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。