6年ぶりの追い山 見物

博多祇園山笠「追い山」…祭りの最後を飾る(読売新聞) - goo ニュース

 今日は家族揃って追い山を見物に行った。

 例年だと7月15日頃に子供会のレクレーションが入るのだが今年は昨日が
レクレーションのバーベキューだったので海の日で祭日という事もあって、家族
揃っての見物となるもののバーベキューが盛り上がって当初の予定より
1時間
遅れの20:30前で お開きになったため21:00に子供達を寝せる予定が
30分
近く遅れる事になった。


 私も22:00前に寝て2:00に起床し子供達を2:20頃に起こして準備させ、
2:50過ぎに車でスタートし春吉の駐車場に車を停めたのが役1時間後の3:00
前で そこから中洲まで歩くのだ。

 例年なら4:20ぐらいに到着すれば萬行寺のTVカメラの撮影地点で見られたの
だが3連休の最終日という事もあってムチャクチャ人が多く、萬行寺の
手前の交差
点あたりで人が多過ぎて通れずに横断歩道の辺りで見る事に。


 ここなら櫛田入りした舁き山が出て来るシーンも見られるので不幸中の幸いで、
通行規制のバーに次男と娘を立たせて視界を確保してやる。


 それから10分もしないうちに人が溢れて道路横断すらできなくなり4:30過ぎに
恵比寿流の男衆が出てくると、どこからともなく拍手が沸き さぁ
いよいよという
雰囲気を醸し出す。


 恵比寿流の頃はカメラポジションがハッキリせずに撮り損ねるケースが多かった
ものの千代流や西流などはしっかり撮る事ができたし、ラストの
飾り山そのものを
舁く上川端流れが出てきた時には見物客から例年通り
驚きのどよめきが響き渡る。

 1番山がスタートした時には暗かった空も最後の上川端が出た時にはすっかり
夜も明けていて終了後に川端商店街を散策すべく道を渡ろうと
していたが、早く
から博多警察署の面々がDJポリスよろしく しっかり
交通整備をしてくれていたし
気分の悪くなった人達を速やかに外に運び
出す手際もよかった。

 川端商店街に行くとゴールした大黒流があったし、何より上川端流の舁き山が
アーケード内を行く姿を間近で見られたのは本当にラッキー
だった。

 その後 櫛田神社に行き櫛田入りした場所を見ていると既に桟敷をはじめとした
観客席の解体が始まっていて、櫛田入りして回るポールの
飾りも外し始めていて
まさしく宴の後的な感じだった。


 春吉の駐車場に向かう道すがら私達の見学ポイントを通ったのだが、駐車場の
フェンスによじ登ってみていたオッサンが注意されていた
フェンスがあってチャチ
だったので‘これなら登ったら怒られるわな’
と息子達と言いながら規制区域を後に
する。


 帰途 朝食をマックで食べていたのだが一目見て分かる追い山見物帰りの家族
連れが 相当数いたのが印象的で、今回の人数の多さが
実感できたのだった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« すぐに監督解... 今年の高校野... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。