今週は一昨日の9日に日中の最高気温が7℃と肌寒い日があった
のだが今日は最高気温が18℃まで上がり、来週の予報を見ると軒
並み20℃越えするわけで ようやく春本番を思わせる気候になって
きた。
それにしても今年の2月は例年にも増して寒い日が多く閉口して
いたのだが、こうして暖かくなるとホッとする。
基本的に1月が寒いのは覚悟の上だし雪が降り積もる事も想定の
範囲内だったのに対し、2月に入って立春を過ぎると三寒四温で暖
かい日がチラホラある事から少しぐらい寒い日があっても気には
ならなかったのだが今年の場合は2月に入って12日ぐらいまで真冬
並みの寒い日が続いたのだから大変だった。
何せ立春の2月4日から4日連続で日中の最高気温が1・2℃という
のだから想定の範囲外で、ここまで寒い2月というのは経験がなく
1日も早く過ぎる事を祈るしかなかった。
それが2月半ばからは10℃を越え始めたので本来なら10℃を少し
越えたぐらいなら肌寒いのだが、0℃前後の日が多かった後では暖
かく感じたわけで24日や27日に最高気温が15℃を越えると少しば
かり暑く感じるほど。
先週の日曜日に今年初めて20℃越えをした後に9日のように7℃
ぐらいになると、今度は寒く感じるのだから気温の慣れというのは
恐ろしい。
という事で春本番になって嬉しい一方で花粉症のシーズンに入る
わけだから、それに耐える日が始まるため手放しでは喜べないもの
の雪が舞う寒さを思えば楽なものである。