goo blog サービス終了のお知らせ 

2022 夏の甲子園・第6日


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-bb-tp5-220811-202208110000792

 大会6日目は2回戦4試合が行われる。

 注目カードは第3試合の明徳義塾ー九州国際大付戦。
 甲子園キャリア豊富な明徳義塾と選抜ベスト8の九国大付の対戦
となるが、九国大付は懸念されたコロナ集団感染からの入れ替えが
2人で済んでいるという事は十分戦えるというわけだから心強い。

 明徳の左腕・吉村と左の強打者・佐倉が中心の九国大付打線の対
決となるだろうが、九国大付の先発投手が春のエースの香西か右の
池田になるかも注目だ。

 第1試合は宮城県予選5試合を5失点の育英投手陣に鳥取商が挑む
形になるのだが、育英の攻撃力も多彩な機動力を絡めて来るので厳
しい戦いになるだろう。

 第2試合は県予選の準決勝と決勝で1失点完投だった佐久長聖の広
田と、高校通算64HRの浅野を中心とした高松商打線の対決が注目。

 第4試合は県予選5試合全てで1人で投げ抜いたエース日高を中心、
にした富島が、下関国際打線をどこまで抑えられるか?

 第1試合:仙台育英 10ー0 鳥取商

 1回から3回まで毎回ランナーを出しながら鳥取商・山根の前に得
点できなかった育英だが、6回に四球で出塁した2番が盗塁しバント
で3進後に4番のタイムリーで先制すると5番が四球でチャンスを広げ
6番&7番の短長打にスクイズで一挙5点を先行。

 さらに8回にも4番のヒットを皮切りに計8安打を集中し5点を挙げ
勝負を決めた。

 鳥取も3回まで5安打されながら無失点と踏ん張っていたが、いか
んせん打線が2安打のみの自衛隊状態では勝つのは厳しい。

 第2試合:高松商 14-4 佐久長聖

 3回まで両校ともランナーを出しながら無得点だったが4回に高松
は3番のヒットを足場にエラーでノーアウト1・2塁から5番のタイム
リーと6番の犠牲フライで2点先行すると、1点差に迫られた5回と6
回に1番のHRや4番&7番の短長打でリードを広げる。

 佐久も4回に3番&5番&6番の3安打で1点返し、5回にもエラーで出
塁した8番をバントで送り1番のタイムリーで返すなど5回まで互角
だったが、7回に1番が今度は2ランで加点すると8回には2ベース2本
に2つの四死球を絡め最後は4番も3ランを放ち一挙7点を挙げ大差と
なった。

 佐久も食い下がったが3本のHRに4本の2ベースなど強打が爆発した
高松商から、6回以降突き放された感じだ。

 第3試合:明徳義塾 1ー2 九州国際大付

 明徳は3回に四球で出塁した8番をバントで送り1番のセンター前を
センターが弾く間に先制し、なおも2番の2ゴロエラーで1アウト1・3
塁と追加点のチャンスで3番の2ゴロ併殺で1点止まり。

 その裏に九国大付も死球で出塁した7番をバントで送り2アウト後1
番がライト線に打ち返し追い付くと、4回には2ベースで出塁した2番
を3番のバントが内野安打になり悪送球まで絡んで2-1と勝ち越す。

 その後は両校投手が見事なピッチングを見せ‘次の1点’が入らない
まま試合はズルズルと進み、九国大付の香西が5回以降明徳打線を2
安打に抑え2-1で逃げ切った。

 両投手素晴らしいピッチングを披露したが3回に明徳が1番のヒッ
トとセンターファンブルで先制後、2番も2ゴロエラーで1アウト1・
3塁のチャンスに3番の一打が4ー6ー3の併殺になって追加点が取れ
なかったのが後々まで響いた。

 第4試合:下関国際 5ー0 冨島

 1回に下関は2番&4番のヒットと四球で2アウト満塁から3ゴロ内野
安打で先制すると2回以降ランナーを出しながら追加点が奪えなかっ
たが、6回に1アウトから四球で出塁した5番を6番&7番の長短打で返
し貴重な追加点を挙げると8回&9回にも着実に追加点を挙げる。

 冨島は6回までヒットや四球に相手エラーなどでチャンスを作るが、
最後まで1点が遠かった。

 最終的に力の差か?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 2022 夏の甲子... 平成最初の五... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。