ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
カレンダー
2025年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
スポーツ紙が1周遅れている事に気付いたのは |
昭和ガメラはファンタジー |
台風10号から1年経ち |
決戦!南海の大怪獣は隠れた名作 |
160㌔近いスピードボールは魔球? |
ここまでのウルトラマンオメガを振り返ると |
実質2学期が今日から始まった |
マイク・タイソン復帰興行から30年 |
雪風YUKIKAZEレビュー |
駆逐艦・雪風について |
最新のコメント
こーじ /昨日はサマーフェスタ |
こうちゃん/昨日はサマーフェスタ |
こーじ /キャッチャーの固定化は必要か? |
こうちゃん/キャッチャーの固定化は必要か? |
こーじ /2025 夏の甲子園・第1日=史上初のナイトゲーム開幕試合 |
こうちゃん/2025 夏の甲子園・第1日=史上初のナイトゲーム開幕試合 |
こーじ /そりゃそうなるだろう |
こうちゃん/そりゃそうなるだろう |
こーじ /今日は平田昭彦の命日であり |
アミーゴ今野/今日は平田昭彦の命日であり |
最新のトラックバック
ブックマーク
遊び人、伸さん放浪記
私が日本で唯一行き付けの飲み屋の飲み友達です |
うんどうエッセイ「猫なべの定点観測」
私以上に詳しいスポーツに関する話題満載のブログです。個人的に ‘こういう記事を読みたかった’というツボに嵌る記事ばかりです。 |
ARU-BOX
熱狂的なボクシングファンのあるさんのサイトです。BBSには私もちょくちょく書き込んでます。 |
大森町水族館
蒲田時代の友人・taro君のブログです。カメや熱帯魚などの解説がすごいです。 |
Mr.Bation
野球や特撮モノなど、私と似た好みを持たれているimaponさんのブログです。ジャンルも多彩です。 |
Snow White~人生七転び・・起きない~
ネクサスのファンサイトで知り合った特撮と野球が大好きなGOSINさんのサイトです |
トイとドラの雑感日記
おもちゃや特撮に中日ドラゴンズを愛されているsoshi-sさんのブログです |
過ぎたるは及ばざるが如し
ファイターズファンで怪獣映画やヒーローものネタが魅力的な同世代のトクタサツオさんのブログです |
北の大地で ゴロゴロと
北海道に住んでいる特撮サイトで知り合ったMike145さんのブログ。住んでみて初めて見たり知った北海道の食べ物や?と思った事をつらつらと書き綴ってます。 |
失われた時を求めて
自由人大佐さんの、音楽と特撮レビューブログ。海外特撮まで広い範囲をカバーされてます。映画ネタなども詳しいですよ。 |
The Little7's World
セブンファンの つどいさんのブログ。 ちびキャラが独特の微笑ましい雰囲気を出してます。 |
ヘアサロンうつのみや
私の店ヘアサロンうつのみやのホームページです |
プロフィール
goo ID | |
ue-kj![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
福岡の田川でヘアサロン・うつのみやを経営しています。
お近くに立ち寄りの方はぜひどうぞ! 13歳下の女房と2人の息子と娘1人の父親でスポーツ観戦とヒーローが大好きです。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
日本シリーズ、最初の2連戦について
明日からいよいよ日本シリーズが始まる。
初対戦なだけにワクワクするのだがG1とG2の2連戦について
そこで74年からの優勝チームの最初の2連戦を調べてみると
(ジャイアンツのV9まではジャイアンツが強すぎて参考にならない)
H ○○:5 ○×:4 ×○:3 ××:2 14 △○:1
R ○○:7 ○×:4 ×○:3 ××:2 16 △×:1
Hはホームスタート(今年ならD)Rはロードスタート(F)
過去34年間でロードスタートの17勝15敗。これを見て分かるのは
連勝、連敗がありえる2連戦は連勝スタートすると12回も優勝しているし
連敗スタートの優勝は4回と3分の1に確率が落ちる。
特に敵地スタートチームが連勝すると7回も優勝しているように
連勝スタートでホームに戻るとそれだけ有利になるという事、これは
敵地スタートとなっているFには心強いデータだ。
昔はG1、G2は収拾したデータとの照らし合わせのようなもの、本番は
G3からの3連戦という事から互いに1勝1敗でOKというような風潮があった。
2000年以降では連勝スタートが6回中4回あり連勝スタートしたチームで
優勝できなかったのは00年のHだけだ。
また2000年以降の1勝1敗の場合は01年のSや04年のLが初戦を取って
優勝に結びつけている。つまり初戦を取るというのはかなり大きな比重を
持つのが分かるだろう。
明日のG1はそういう意味で注目だ。
初対戦なだけにワクワクするのだがG1とG2の2連戦について
そこで74年からの優勝チームの最初の2連戦を調べてみると
(ジャイアンツのV9まではジャイアンツが強すぎて参考にならない)
H ○○:5 ○×:4 ×○:3 ××:2 14 △○:1
R ○○:7 ○×:4 ×○:3 ××:2 16 △×:1
Hはホームスタート(今年ならD)Rはロードスタート(F)
過去34年間でロードスタートの17勝15敗。これを見て分かるのは
連勝、連敗がありえる2連戦は連勝スタートすると12回も優勝しているし
連敗スタートの優勝は4回と3分の1に確率が落ちる。
特に敵地スタートチームが連勝すると7回も優勝しているように
連勝スタートでホームに戻るとそれだけ有利になるという事、これは
敵地スタートとなっているFには心強いデータだ。
昔はG1、G2は収拾したデータとの照らし合わせのようなもの、本番は
G3からの3連戦という事から互いに1勝1敗でOKというような風潮があった。
2000年以降では連勝スタートが6回中4回あり連勝スタートしたチームで
優勝できなかったのは00年のHだけだ。
また2000年以降の1勝1敗の場合は01年のSや04年のLが初戦を取って
優勝に結びつけている。つまり初戦を取るというのはかなり大きな比重を
持つのが分かるだろう。
明日のG1はそういう意味で注目だ。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« ウルトラマン... | リメイクキャ... » |
気合入れてました。でも、タイガース出ないやん。
あんなに頑張って追い上げても優勝しないと
2位以下はほとんど同じなんですよね。
厳しい世界だな~
そうなんですよ、だから長嶋さんが「優勝できなければ
Aクラスも最下位も関係ない」と言ってたのがよく分かります。
ただ両チーム以外のファンは冷静に楽しむ事もできますが。今回私も冷静に見れますよ。
しましたが結果は敗北・・・やはり初戦は大事かもしれませんね。
『日本二』なんてタイトルもないのでやはり勝ってナンボ
ですよね、どうもドラゴンズ&ファンはセを制覇すると
それで満足していたところがありましたが今年程『日本一』
に執着心を感じさせる年はありませんね。
落合監督の就任時の公約もセ優勝ではなく、『日本一』
でしたから。あの時は正直『え~??』と少なからず
思いましたが・・・ほんとに今年こそ!!ですよ。
落合監督は有限実行タイプですから出来ない事は言わないでしょう。
リーグ優勝で満足する傾向にあるのは昔からで74年など
12日に優勝を決めると14日の長嶋の引退試合の最中に優勝パレードをやってました。当然シリーズはG3まで2-1とリードしながら3連敗しましたが案外そういう所があるのかも知れませんね。