ジャイアンツファンのみで東京ドームを満員にできないのか?

巨人が勝ってファイナル逆王手!田口好投、長野V打

 今年のプロ野球もCSの1stステージに入り今日の時点でパ・リー
グはホークスがマリーンズに連勝してファイナルステージに進出を
決めたのに対し、セ・リーグはジャイアンツがベイスターズに競り
勝ち明日に決着が持ち込まれる事になった。

 1stステージを見ていて思ったのは福岡ではスタンドの一部を除
いてホークスファンの声援が殆どだったのに対して、東京ドームの
雰囲気は下手するとベイスターズファンの方が多いのではと思われ
るぐらい全く違うわけでジャイアンツのホーム感が感じられないも
のだった。

 実はセ・リーグのCSが07年に導入されてから今年で10年にな
るのだが東京ドームの試合は例年3塁側の内野席までビジターチー
ムのファンに占領されているだけでなく、声援も大きく感じるわけ
でジャイアンツのホームという雰囲気がしないのだ。

 ホームアドバンテージというのは使い慣れた球場でプレーする
要素以外に観客の声援というのがあり、スタンド一体となった声
援がホームチームに思わぬ力を与えるわけだ。

 だからこそ欧米のプロスポーツでは基本的にホーム&アウェーで
行なわれるし、ポストシーズンゲームは勝率のいい方がホームゲー
ムを多くできるようになっている。

 ところが東京ドームの雰囲気を見ているとジャイアンツ一辺倒と
いうよりも、1塁側と3塁側の色分けがハッキリするケースが多く
特にポストシーズンではその傾向が強くなる。

 今年のリーグ優勝が決まった後のドラゴンズ戦が東京ドームで行
われていた時にスタンドは空席が目立ったのだが、関係者は‘ドラ
ゴンズファンが来てくれないから’とボヤいていたのには驚いたし05
年にバファローズとの交流戦で空席が目立った時も‘バファローズ
に人気がないから'と言ったコメントを聞いて呆れた覚えがある。

 つまりジャイアンツの関係者は相手チームのファンをアテにして
運営しているという事になるのだが、本来プロならホームチームの
ファンでスタンドを埋めて一部を対戦相手のファンに解放するとい
うのが原則だろう。

 少なくとも球界の盟主と称して日本一の人気球団というならば、
東京ドームのホームゲームぐらいジャイアンツファンでスタンドを
埋められなければ恥ずかしいし、相手チームのファンをアテにした
経営というのは前近代的ではないだろうか。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 今年のキック... 5か月ぶりの英... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。