ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
カレンダー
2025年5月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
井上尚弥ダウンを喫するも8R・TKOで防衛に成功 |
ガメラ対ギャオスが名作なのは |
ようやく布団を干せた |
ボクシングはKOが全てではないが・・・ |
野茂英雄のMLBデビューから30年 |
太田愛がメインライター作品の千樹憐編 |
BS₋12のガメラ特集について |
日本ボクシング初夏の陣スタート |
さぁ神幸祭月間 |
アンダー世代のW杯は見本市? |
最新のコメント
こーじ /ひし美ゆり子さん結婚おめでとうございます |
こーじ /娘も遂に18歳 |
こうちゃん/ひし美ゆり子さん結婚おめでとうございます |
こうちゃん/娘も遂に18歳 |
こーじ /鏡 京太郎が二次元の世界に旅立って5年経ち |
こーじ /やはり立花藤兵衛は登場した |
アミーゴ今野/鏡 京太郎が二次元の世界に旅立って5年経ち |
アミーゴ今野/やはり立花藤兵衛は登場した |
こーじ /秘密戦隊ゴレンジャーを初めて見て50年 |
こーじ /秘密戦隊ゴレンジャーを初めて見て50年 |
最新のトラックバック
ブックマーク
遊び人、伸さん放浪記
私が日本で唯一行き付けの飲み屋の飲み友達です |
うんどうエッセイ「猫なべの定点観測」
私以上に詳しいスポーツに関する話題満載のブログです。個人的に ‘こういう記事を読みたかった’というツボに嵌る記事ばかりです。 |
ARU-BOX
熱狂的なボクシングファンのあるさんのサイトです。BBSには私もちょくちょく書き込んでます。 |
大森町水族館
蒲田時代の友人・taro君のブログです。カメや熱帯魚などの解説がすごいです。 |
Mr.Bation
野球や特撮モノなど、私と似た好みを持たれているimaponさんのブログです。ジャンルも多彩です。 |
Snow White~人生七転び・・起きない~
ネクサスのファンサイトで知り合った特撮と野球が大好きなGOSINさんのサイトです |
トイとドラの雑感日記
おもちゃや特撮に中日ドラゴンズを愛されているsoshi-sさんのブログです |
過ぎたるは及ばざるが如し
ファイターズファンで怪獣映画やヒーローものネタが魅力的な同世代のトクタサツオさんのブログです |
北の大地で ゴロゴロと
北海道に住んでいる特撮サイトで知り合ったMike145さんのブログ。住んでみて初めて見たり知った北海道の食べ物や?と思った事をつらつらと書き綴ってます。 |
失われた時を求めて
自由人大佐さんの、音楽と特撮レビューブログ。海外特撮まで広い範囲をカバーされてます。映画ネタなども詳しいですよ。 |
The Little7's World
セブンファンの つどいさんのブログ。 ちびキャラが独特の微笑ましい雰囲気を出してます。 |
ヘアサロンうつのみや
私の店ヘアサロンうつのみやのホームページです |
プロフィール
goo ID | |
ue-kj![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
福岡の田川でヘアサロン・うつのみやを経営しています。
お近くに立ち寄りの方はぜひどうぞ! 13歳下の女房と2人の息子と娘1人の父親でスポーツ観戦とヒーローが大好きです。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
効果的な先制攻撃について
今日行われたプロ&高校野球は面白い事に勝ったチームは
3回までに3点以上のリードを奪いペースを握って完勝している。
いわゆる先手必勝というヤツだが特にプロ野球では昨今リリ
ーフシステムがしっかりしているので前半で一気にペースを握る
というのはかなり重要なポイントになっている。
選抜でもG1では帝京が1回に3ベースと犠牲フライで先制した
後にソロHRで2-0、更に3連打の後に満塁HRが出て6-0として大
勢を決め負傷したエースの代役である垣ヶ原の負担を軽減した。
またG2の大垣日大も1回に一挙3点を挙げてペースを握っている。
Tが今年から1番を赤星から鳥谷に替えGも高橋由伸を1番に据
えているのを見るとトレンドが分かる。
そうイマドキの野球は攻撃力の飛躍的なレベルアップにより1点
づつコツコツ取っても割に合わないので前半で大量点を取る必要
がある。そうなると1番は出塁するだけでなく下位から作って溜ま
ったランナーを還す役割が求められてくるのだ。
だから3番を打てるようなタイプの1番の方が理にかなっていると
思われるのだ。
野球はもはや凌ぎあいではなく点取りゲームなのだから。
なお‘あるボックス’にボクシングネタを投稿してます。
3回までに3点以上のリードを奪いペースを握って完勝している。
いわゆる先手必勝というヤツだが特にプロ野球では昨今リリ
ーフシステムがしっかりしているので前半で一気にペースを握る
というのはかなり重要なポイントになっている。
選抜でもG1では帝京が1回に3ベースと犠牲フライで先制した
後にソロHRで2-0、更に3連打の後に満塁HRが出て6-0として大
勢を決め負傷したエースの代役である垣ヶ原の負担を軽減した。
またG2の大垣日大も1回に一挙3点を挙げてペースを握っている。
Tが今年から1番を赤星から鳥谷に替えGも高橋由伸を1番に据
えているのを見るとトレンドが分かる。
そうイマドキの野球は攻撃力の飛躍的なレベルアップにより1点
づつコツコツ取っても割に合わないので前半で大量点を取る必要
がある。そうなると1番は出塁するだけでなく下位から作って溜ま
ったランナーを還す役割が求められてくるのだ。
だから3番を打てるようなタイプの1番の方が理にかなっていると
思われるのだ。
野球はもはや凌ぎあいではなく点取りゲームなのだから。
なお‘あるボックス’にボクシングネタを投稿してます。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
« 嵐と共に妹夫... | ウルトラマン... » |
打者アーチを放って話題となりましたね。
確かに、最近のプロ野球の1番はランナーを還す打
撃力のある選手が起用されてますね。
阪神の鳥谷、ヤクルトの青木、日ハムの森本、千葉
のTUYOSHIなど、いずれも3番になってもお
かしくない力を持っています。
序盤に大量点を取れれば、先発投手も余裕も持って
ピッチング出来ますからね。余計なプレッシャーが
無くなって、その分四死球数も減るでしょうし。
前までは1番といえば足が速い選手、という概念が
ありましたが、今や打撃力も問われてますね。
気の毒に・・ もう限界に来てるのだろうか・・
そうなのです。だから昔は完投できた投手陣が今では
しっかりつながないと勝てなくなっているのです。
それに気づかず先発重視主義だった堀内ジャイアンツは
痛い目に遭いましたよ。
>taro様
それはまだ判断は早いでしょう。
5月一杯まで様子を見て限界かどうか判断すればいいと思います。