goo blog サービス終了のお知らせ 

円谷作品のアニメアレルギーを払拭したアニメ版グリッドマン

 昨年末までBSー11でOAされていた電光超人グリッドマンを
見終わったので、先週あたりからDVDに収録していたアニメ版
のSSSS,グリッドマンを見始めた。

 そもそもグリッドマンに関してはオリジナル版の方は諸事情の関
係でリアルタイムで見損ねたし再放送もされず、レンタルビデオ屋
にもないため設定などの予備知識はあったものの敵キャラなどは知
らずにいたのだった。

 そんな中で一昨年の10月からアニメ版がOAされたので興味を持
ち見ていたのだが、コレが終わってから4か月後の19年4月からオリ
ジナル版が始まったので1話から見る事ができた。

 当然のようにアニメ版はオリジナル版に対するオマージュ的な要
素があるし、脚本がオマージュ満載のストーリーを得意にしている
長谷川圭一氏なのだから十分期待はできたし実際に期待以上の面白
さだったのだ。

 こうしてみるとアニメ版にはアニメ版ならではの魅力が満載だし
オリジナルの魅力を損なってないし、両方を楽しむ事も十分可能だ
と思う。

 円谷ヒーローのアニメ版といえば今から40年前にOAされていた
ザ・ウルトラマンが有名だが当時は‘ウルトラマンをアニメで?’と、
どちらかといえば否定的なニュアンスで語られていたのを思い出す
わけで悪いアプローチではなかったものの あまり評判はよくなかっ
たのを覚えている。

 それがグリッドマンというウルトラではないキャラのアニメ化は
面白い実権だったと思うし、こういった作品から円谷作品のアニメ
シリーズも悪くないと思ってもらえれば新たなファンの開拓につな
がるのではないだろうか。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 今年のセンバ... 徳勝龍の幕尻... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。