goo blog サービス終了のお知らせ 

最終章3部作・中偏について

 先週のウルトラマンメビウス最終章1はガンフェニックス
トライカーがエンペラー星人からと思われる攻撃で撃墜され
メビウスもインペライザーの猛攻の前にダウンしたまま終る
というピンチでのシーンで終った。
 ティガ、ダイナ、ガイアの最終3部作の中ではティガとガイ
アの中偏のラストでティガはガタノゾーアに敗れて石にされ、
ガイアでもガイアとアグルがゾグに敗れて光を奪われ雅夢と
藤宮の姿に戻って変身できなくなる。
 ところが今回は早くもエンペラー星人が登場する前にメビ
ウスはピンチを迎えるのだ。
 私の予想ではインペライザーを倒した後にエンペラー星人が
登場して、メビウスが星人に向って行くシーンで‘つづく’に
なるのでは?と思っていたが違った。
 予告編などを見るとザムシャーやファントン星人、サイコキ
ノ星人がヒカリと共に助太刀に来るようだ。
 ならば彼らがエンペラー星人に束になってかかって行き全滅
するのか?なにせタイトルが‘絶望の暗雲’だからタダでは済
みそうもない。
 少なくともフェニックスネストは破壊されるのではないかと
思ってしまう。
 科学特捜隊やウルトラ警備隊、MAT基地が最終回で攻撃される
話がある。平成シリーズでもティガではGUTS基地のダイブハン
ガーが機能不全に陥るし、ガイアでは47話でエリアルベースが
敵に突っ込んで大爆発する。
 基地自体が要塞のエリアルベースが破壊されるのだから、これ
までのパターンからするとフェニックスネストも破壊される可能
性が高いのでは?と予測する。
 またミライも先週‘脈拍360、血圧400、熱が90℃’という状態
なので、何度も変身はもはや不可能ではないか?。
 そこで変身不能になって最終回へ・・・・となるのだろうか?
 明後日のOAが待ち遠しい。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 球春到来に暗雲 夢見る日々の... »
 
コメント
 
 
 
楽しみ (ゆう)
2007-03-22 23:12:38
こーじさん同様にとても楽しみですねえ。このメビウスが終わってしまうと言う事が大変残念です。それを踏まえて、今後もしも再会されるとしてもウルトラマンシリーズはこれ以上の盛り上がりを期待出来ないかもしれないなとも考えています。何故ならもうここ迄の競演は(俳優諸氏の年齢的制限等から)かなり厳しいでしょうし、だからこそ最後の出演としても、篠田氏に御出演して欲しかったんですがねえ…。他の兄弟の方々は出演されたのに、何故篠田氏が出演されなかったのか。ここは残念です。本当に残念です。
 
 
 
Unknown (まみ)
2007-03-23 07:17:27
そうなんですか?私、予告を完全に見落としてるようですwザムシャーが出るんですかあ♪味方として活躍してくれはるのかな?楽しみです♪
 
 
 
意外な助っ人。 (Xephyr)
2007-03-23 18:28:35
ザムシャーは何となく想像付きました…
「…お前を倒すのはこの俺だ。
 こんなところでくたばって貰っては困る」
なぁんてベジータ系の台詞を吐きそうw
キノ子もまぁ…分かるとしても、
ファントンの再登場ってのは驚きました。
どんな風に活躍してくれるのやら。
 
 
 
書き込み御礼&レス (こーじ)
2007-03-23 21:32:24
>ゆう様
 ウルトラ兄弟の客演は‘太陽にほえろ’の若手刑事の殉職と同じという話がありましたが、今回はそれを打破して
くれました。ただ50周年の時にハヤタ達が健在か(もちろんそれを祈りますが)分からない危うさがありますからね。50周年では篠田三郎には必ず出演してもらわねば。

>まみ様
 そうなのです。
 ザムシャーは常に強い者を倒したいというキャラですから適任でしょう。ヒカリも出ますから。

>Xephyr様
 ファントンは敵のビーム攻撃などを食べてしまうのではないでしょうか?
 サイコキノ星人はミライからの恩を忘れてなかったのでしょう。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。