goo blog サービス終了のお知らせ 

次男の14回目の誕生日

 昨日は次男の14回目の誕生日で、夕食後に買っていたショート
ケーキを食べたのだが以前と比べて盛り上がりが今ひとつの感じで
ある。

 というのも昨日は娘が学校の集団宿泊訓練から帰宅して疲れてい
たようで、いつもなら好みのショートケーキを買いに行くのに付き
合わなかったし長男に至っては学校公認のバイトに昨日から行き始
めているためケーキを食べて祝うタイミングでは不在だったのだ。

 更に夕食も次男のリクエストメニューではなく通常通りのメニュ
ーだったので何となくケーキを食べただけという感じだし、女房が
姉達用に送るための写真撮影も乗り気ではなかった。

 基本的に我が家では誕生日の夕食は当人のリクエストメニューに
していたし、夜に備えて生クリームを泡立て購入していたスポンジ
にかけてイチゴやチョコなどをトッピングする手作りケーキで祝う
というのが恒例行事になっていた。

 ただ次男の場合は7月という事でメインの果物であるイチゴがな
いため、ぶどうやパインにメロンなどをトッピングしたりしていた
のだが今ひとつ不評だったようで通常のバースデーケーキではなく
好みのショートケーキを人数分購入するようになっていたのだ。

 まぁ考えてみれば子供も成長すると家庭的な行事を鬱陶しがるの
は仕方ないし、ケーキ作りを面倒がるのも当然で長男も自分の誕生
日の祝いについてどうでもよさげなのだから次男もボチボチそんな
感じだろう。

 これが更に20歳を越えると年を取る事自体が嫌になってくるわけ
だから、誕生祝いに関しては更に簡素になるのは仕方ないし子供が
成長している証拠と割り切るようにはしている。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« やはり強くな... ハン・ソロ/ス... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
微妙な感じ (こうちゃん)
2018-07-26 22:20:33
子供も成長すると、リズムも何も変わって来てるね。あ、高価な御中元有り難うございました。こちらは大した物ではなかったのに。
 
 
 
どういたしまして (こーじ)
2018-07-28 23:16:12
>こうちゃん様
 こちらこそ美味しい物を戴きましてありがとうございました。

 昔と変わらないリズムが続くというのも、正直心配になりますしね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。