goo blog サービス終了のお知らせ 

元祖 防衛チームのコラボから50年

 いささか旧ネタだが今から50年前の8月22日にOAされたジャン
ボーグA32話・大爆発!マッドゴーネの最後でグロース星人2代目
戦闘隊長・マッドゴーネが倒されるのだが、このEPからPATの隊長
はミラーマンの防衛組織・SGMの村上チーフが3代目の浜田守隊長
に代わって4代目隊長になる。

 冒頭で失敗続きのマッドゴーネがグロース星総司令の命令を受け
巨大化してジャンボーグ9と戦い圧倒する中で、ジャンボフェニッ
クスが颯爽と飛来しジャンボーグ9のピンチを救うシーンには驚い
たし他番組の防衛チームが合流するとは思わなかった。

 これまでヒーローの共闘はあったが、防衛チームの共闘という
のは初めてで見ていてワクワクしたものだ。

 この共闘が実現したのはプロデューサーがミラーマンと同じ淡
豊昭氏だというのが大きく、ジャンボーグAは予定していたミラ
ーマンの続編的な感覚で制作されており2代目隊長・岸竜蔵の弟
・京一郎としてミラーマンの主役・鏡京太郎を演じていた石田信
之氏もゲスト出演していた。

 もともとPATは立花ナオキの兄=信也が初代隊長だったが1話で
殉職し、2代目隊長の岸竜蔵も12話で殉職するなど隊長が交代す
るので有名な組織だからSGMの村上浩チーフが隊長に就任しても
おかしくはない。

 という事で途中で降板するものの工藤堅太郎演じる藤本以外、
安田秀彦や野村由紀隊員も合流し完全にSGMとPATが合流したの
だから当時の我々は驚くと共に大いに喜んだのだ。

 この流れを汲んだのがウルトラマンティガの世界を引き継いだ
ダイナで、35話&36話のジオモス編=滅びの微笑でティガの防衛
チームGUTSの隊員達がダイゴとレナを除いてSUPPER GUTSと共
闘しダイナと共にネオジオモスを倒すという展開は大いに燃えた
ものだった。

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« バスケットボ... いよいよ明日... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (tamutamu)
2023-09-09 03:44:45
しかもキー局の垣根を超えてますからね(「ミラーマン」のフジ系→「ジャンボーグA」の当時テレ朝系の毎日放送)。これだけでも凄い事ですよね。
でも村上チーフ改め村上隊長が「ミラーマン」当時よりもやや厳格になり過ぎていたり安田隊員が眼鏡を外してワイルドwになっていたのを考慮すると、パラレルワールドとして描いたのかもしれません。

またこの時代のウルトラで旧チームと現役チームの共演と言えば、「A」10話で郷秀樹(偽者)と対面したTACが「MATのファイルでは郷秀樹はゼットン(二代目)との戦いで戦死したと書かれていた」と述べたくらいで留まり、本格的な旧チームと現役チームの共演が先述の「ダイナ」35話・36話の前後編まで待たなければいけなかったのは意外でしたね。
 
 
 
いかに (こーじ)
2023-09-10 16:34:44
>tamutamu様

 いかに淡豊明プロデューサーの能力が素晴らしかったかわかりますね。

 たしかに安田にメガネがないのはキャラが変わった感がありましたし、チーフが厳格になったのもキャラ換えでしょうが元々頑なに銃を撃たないキャラという頑固さは引き継いでますね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。