人間の書

励みの門

日本の国が財政難なのに国会議員の定数を削減しないのは何故?

2010-07-24 05:39:23 | Weblog
日本の国が財政難なのに、
国会議員の定数を削減しないのは何故?

------------------------------
どうしてなんだろう?  何故なんだろう?
------------------------------

① 村が財政難で、村議会議員の定数を削減した村はある。
② 町が財政難で、町議会議員の定数を削減した町はある。
③ 市が財政難で、市議会議員の定数を削減した市はある。
④ 県が財政難で、県議会議員の定数を削減した県はある。
⑤ 国は財政難で市町村のまねを、するのがイヤだから?
⑥ 国は財政難と言っているが、実際は財源が充分あるから?
⑦ 国は財政難だが、政治家に定数削減は禁止と言われているから?
⑧ 国は財政難だが、政治家は他の誰かの指示で動いているから?


○ 日本国の政治は何なんだろう。(ふむぅ…不適切発言。陳謝。)
○ 日本国の政治は今、そして、 先ず、何が必要か知ってますか?
○ 日本国の政治を支える人達も先ず、何が必要か知ってますか?

==============================
日本の国会議員には、どんな議員がいるのだろう?
==============================

① 政党と地元後援会の板挟みになっている議員がいる。
② 今後、落選しそうで不安な国会議員の議員がいる。
③ 今後、自分の政党・団体の資金援助に不安な議員がいる。
④ 国会議員といえども、生活・運営が苦しい議員がいる。
⑤ 国会議員の子の将来に不安な議員がいる。(素行等含む。)
⑥ 国会議員の子の就職に困っている議員がいる。
⑦ 国会議員でも、働かない子供を持つ議員がいる。
⑧ 国会議員でも、国会の仕組み・運営に悩みを持つ議員がいる。

○ 国会議員は、国の政治・施策・目標を考えない議員が非常に多い。
○ 日本の国会議員は全員では、主張をするが運営実態の協議がない。
○ 日本の国会議員は全員では、不安・不平を抱く議員が非常に多い。

------------------------------

国会議員は国を良くする施策を考えないといけない。
国会議員は国会を良くする施策を考えないといけない。
国会議員は…も必要で将来等に不安を抱く国会議員が多い。

日本の国が財政難なのに、
国会議員の定数を削減を何故しないんですか?
………………………………………………………………………………
国会議員の定数削減を国会議員全員に聞けばどうなりますか?
一部は賛成するが、日本国の国会議員全員では、まず無理だ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿