人間の書

励みの門

最後の日本人 ⑧ 年寄りになって、「生きる、はりあい」は、趣味もいい。日課もいい。仕事もいい。

2014-07-21 04:05:40 | Weblog
最後の日本人 ⑧ 年寄りになって、「生きる、はりあい」は、趣味もいい。日課もいい。仕事もいい。

これからも日本でも、都会・地方とわず 何処にでもあることです。
対象者は男性も、女性も共に同じで年齢は年寄り(高齢者)です。

=================================== 

1 わずかな畑で、産直市場にだす野菜、草花を作っている人がいます。
2 歩いて、先祖のお墓参りに行ってる人がいます。
3 歩いて、近所のお不動さん等に参りに行っている人がいます。
4 川沿いや海辺を散歩に行っている人がいます。
5 毎朝早く起きて、庭先や家の周囲の道路等を清掃する人がいます。
6 手袋の縫製の内職をしている人がいます。←(ミシンで手袋を縫う。)
7 さつき、松の盆栽をやっている人がいます。
8 メダカ、金魚を飼っている人がいます。
9 畑・田等で自家野菜を作っている人がいます。←(米作等は、やめました。)
10 庭先(プランター)でトマト、ピーマン、オクラ 等を育てている人がいます。
11 交流プラザ等の教室や講座等に通っている人がいます。
(パソコン、料理、絵、書、体操、………、他にジム、水泳等)
(ゲートボール、グランドゴルフ等もあります。)
12 朝や夕方、夫婦だったり、一人だったり、数人だったり散歩をする人がいます。
13 毎朝(雨の日以外)、散歩に行ってラジオ体操をしている人がいます。
14 神社やお寺に参りに行く人がいます。
15 庭等で草花等を作っている人がいます。←(ガーデニング)
16 ………

===================================
--------------------------(独居老人世帯)--
この年(80才と90才)になっても仕事が出来るんでよ。
ありがたいぃんでよ。
高級品の手袋も、縫わしてくれるんでよ。
       〔香川県=うどん県〕>〔東かがわ市=手袋(てぶくろ)市〕
       手袋を縫う人=縫子(ぬいこ)←(現在、縫子は皆、年寄りなりました。)

===================================
----------------------------(老人世帯)--
90才近くで足が不自由だが歩いて行くんでよ。
先祖の墓参りや近所のお不動さんに。
家の周りの雑草は、全部抜くんでよ。

===================================
--------------------------(独居老人世帯)--
この年(80才)になって、一人で何が出来るで、
こうして丈夫で生きていられるのも畑仕事をしているからでよ。
(息子さんの運転する車に乗って産直市場に野菜や草花を持って来ています。)

===================================
都会や・地方ともに、この様な年寄り(高齢者)は現代社会にも多いです。
(特長:年を取っても一人でも、出来るものです。)(そんな所があります。)
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

年寄りになって、「生きる、はりあい」は、趣味もいい。日課もいい。仕事もいい。


にっ‐か〔‐クワ〕【日課】
毎日決めてする仕事。また、毎日割り当ててすること。「朝の体操を―とする」

提供元:「デジタル大辞泉」