昨日、冷凍で届いた牛肉です。
ポイントでGETしました。
ポイントの時しか美味しい肉が食べられないと思いまして、
かなりの量(年寄にしては)、冷凍肉を4等分。
そのうちの2等分を本日頂きました。
そして、昨日は、じじさんの手料理でした。
昨日、冷凍で届いた牛肉です。
ポイントでGETしました。
ポイントの時しか美味しい肉が食べられないと思いまして、
かなりの量(年寄にしては)、冷凍肉を4等分。
そのうちの2等分を本日頂きました。
そして、昨日は、じじさんの手料理でした。
白菜を漬ける事にしました。
器もあるし重りもある、みな揃ってるから漬ける事にしました。
(簡単そうなぬか漬けを見つけたから、やる気になった)
今年もお節を頼む事にした。
メールが届いたついでにポチっと押してしまった。
大晦日に届くお節にしました。
本日の夕食は、やわらか豚肉とキャベツの甘辛炒め
だんだんと腕をあげてきたじじさんです。
じじさんが料理担当でしたので、
ばばさんは、一日フリータイムに。
京都へ行って来ました。
今、植物園が薔薇とコスモスが咲いていると聞いたので出かけました。
たくさんの方が見えてました。
植物園をざっと見て回って中心街へ出かけました。
普段は電車かバスで移動するのですが、
歩いて目的地に行くことにした。
それが、歩けどあるけど目的地に着かない。
途中に新しく商業施設が出来てたし、
寄り道も楽しいけど、、、、左足に違和感を覚え、
だましだまし歩き続けました。
なんと歩いた距離は8キロ
そして、1万4000歩歩きました。
寄せ鍋かな、ごちゃ鍋でした。
今日のプレミアトークは直木賞作家の桜木柴乃さんでした。
いろいろと参考になったわ。
今更、彼女のように生きられないけど、
人生楽しんで、力尽きたら終わりにしまよう。
ラストの紹介の本、楽しそう、本屋で見つけてこよう。
さんまなんですが、すでに3枚降ろしにしてある物を買いました。
なぜかと言うと、ゴミだし日が今日でしたので、
さんま2尾を買っても処理に金曜日まで置いておく事になる。
生ごみは特に魚の生ごみは臭い。
なのでなるべく頭つきはゴミ出し日前に買う事にしてる。
じじさんが、さんまに見えない。鰻にみえると言いました。
(さんまのかば焼きは初めて作りました。
ほとんど塩焼きで食べてました)
フライパンで作るから、汚れなくていいですね。簡単だし。
この間作ったさけのみそ漬けの床を利用して、
ぶりを昨日買って一晩漬けておきました。
ぶりもみそ漬け美味しかったです。
フランスのモンサンミッシェルが満ち潮で孤島になったそうです。
肉は買ってあったけど、メニューが決まらず、
ネットでメニューを探してるとさつまいも入りが見つかりました。
今夜は、これに決まり。
さつまいもがなかったので運動がてらに買い物に行く事にしました。
そうでないと出歩かないですから、昨日は一日中雨でしたから出歩かずでした。
運動はしないは、ジムも行かなくなったし、
いままで以上に体重管理が大変です。
ジムをやめてからは、スローステップで頑張ってます。
1日2回を目標に10分程度やることにしました。
昨日のレシピは、さけのみそ漬けでしたので、
一晩漬けておきました。
おいしかったです。
そして、スープはイオンのレシピで
ピリ辛担々納豆スープでした。