goo blog サービス終了のお知らせ 

月子日記

思うこと、好きなもの

大雨の日。

2006-07-20 02:30:55 | 思い
今朝はすごい大雨で、国道でがけくずれが
あったらしく、そのうえ、高速道路は通行止めで
そのせいもあって、大渋滞。
いつもの時間に出たのに、一時間半もかかってしまった。
もちろん遅刻。
遅刻しても給料には影響は出ませんが、罰金があるんです....。
ちょっと遅れていきます、は通用しないんだ。
これじゃ病院行ってから行くとかもだめなんだ。
みなさん、時間中に抜けて病院行くけど、そうしないと
だめなのかな。
は~。
不可抗力なのにな、と思ってもしかたない。

そのことで、いろいろからかわれ、そのことは
別に冗談と思い、気にもしてなかったけど、
そのこととまったく違う、いやなことがあった。
もう書くまい。
わたしのミスとかそういうことではない。
むかってきました、さすがにこれは。
仕事って忙しくてなんぼ、なのに、忙しいからって...。
は~。
いつも同じ人だけど。
もういいわ。
どうでもいいけど。

早くにさっさと帰り、さっさと色々済ませ、ごはんも済ませ
後片付けも済ませて、8時に二階上がって
ふとんで寝てしまいました。
途中娘がどうしたん?と来たとき、はっと気付いて
もう朝で寝坊したのかと思いました。
娘はとなりに寝にきて、結局12時ごろ下降りて
それからそこでまた寝てしまい、1時半。
やっとお風呂行って今に至ります。
もういやなことがあった日は寝るに限る。
睡眠不足のままだと、きっとそれが一番ストレスになる
と思ったので、寝ることにした。
何したらすかっとするかなといろいろ考えたけど。
いま、すかっともしてないけど、
寝てよかったとは思います。
猫もずっと隣で寝てくれてました。
猫はいいよな。
やっぱりそう思う。
なんでこんなにいやなのに、働かなきゃいけないの?
自分が悪くもないのに、怒られにゃいかんの?
お金をもらうためって答えは明確だけど、
なんか納得いかなくて、いやんなる。
ただ生きるためだけに生きる。
動物のようにはもう人間はなれないんだろうな。
でもいつかきっと。
そんなふうに暮らしたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男の日。

2006-07-19 01:47:36 | 思い
今日はまさしく長男の日。
長男のことでばたばたの日。

仕事は行ってみれば、休み明けということも
あり、わたしの仕事も盛りだくさんで
やってて楽しいとも思った。
あんなにいやだったのに。
まずプリンターのリボンを交換することから始まって。
誰でもできると思うけど、誰もできないようで
わたしが交換して印字が黒くなって、それだけで
わたしの存在価値があった気がするんです。
家庭用のプリンタインクと違って、がちゃこんとはめ込むやつ。
ひそかに指傷つけて流血してたのはナイショにしてあります....(^_^;)

今日は長男の高校で三者面談があるので、
3時で早退させてもらった。
でもその前にお昼に一回家帰る、もう電車乗った、
誰も迎えにきてくれん、とメール。朝自転車で行かずに
送ってもらったらしい。となりの子んちに。
しかたないので、会社の最寄の駅で降りなさいと言って
お昼休み中に家まで送り届けた。
銀行は行かなきゃならないし、もうたいへん。
そしてまた会社に戻って予定どおり3時までは仕事。
そしてまた家帰って長男を連れ学校へ行った。
数学欠点決定!!
は~~~。だいたい数学の時間は寝てるっていう話もきき、
だめじゃないか~~。
でも理科や社会や美術はいいのよね。
美術が最高で8。
好きなものと嫌いなものの格差がはっきり。
しかし、先生は春風亭小朝?と思うような、顔も話し方も(関東
出身らしい)おもしろかったけどね。
あと、心電図検査にひっかかってしまった。
夏休み中に病院へ行かねばならない。なんともないと思うけど。
やたら寝てばかりなのも少々気にかかる。
そんなこんなで長男の日でした。
でもおかげで今日は6時過ぎには家に帰れました。

外は夜もざーざー雨。
たまには雨も降らないと。
梅雨って言ってもこのごろ終盤にしか降らないね。
しかもどどどって一気に降る。
琵琶湖は増水しています。
明日も雨でいい。
一日仕事だし。
今日だけで100キロ以上車乗り回しました。

もう寝ようかな。
夫に次月の収支を送らねばならないが、まだ各請求書
が来ていない。
夕べあんまり会社行くのがいやなので、
寝床で寝る前にお祈りした。
明日も何事もなく無事に過ごせますように、と。
ほんとうにそうなった。
なんの宗教も信じてませんが、お祈りっていうのは
自分に対する暗示なのかもしれません。
また今夜もお祈りしよう。
胸の上で手を組んで祈ると、すっと眠れるってことも
あります。

今夜は何を祈ろうかな.....。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子くま。

2006-07-18 01:54:06 | テディベア

今日は一日雨の日。
うっとおしくて、いやだけど、実はそんなに
嫌いではない雨の日。
ざーざー雨の音聞いてると、ほっとするところがある。
何もしなくていいよ、ぼーっとしてていいよ、
って天にささやかれてるような気がしてくる。
じっと動けない、外にも出られない、
そんな状態がほっとする日。寝てしまってもいい気もしてくる。
人間は昔から雨の日は狩りも農作業もできないから、
家にじっとしてたんだと思うけど、きっとその名残。
そんな暮らしがいいな。
雨の日はうちにいます、みたいな。

そのとおり、うちにいました。
午前中に雨のなか、夫はむこうへ行ってしまいました。
そのまえにいろいろ言っておかなきゃならないことも
あって、ちょっとけんかごしになったりして
いやんなりました。
は~。わたしには冷たい言い方しかしないのかな。
仕方ないけど。

午後は昼ねもし、おきてからベアに取り掛かった。
ようやく耳つけ(これが難しい。両耳同じ位置につけることや
この長毛モヘアの場合、毛も縫いこんでしまうのでたいへん
なのです)して、あと、目もグラスアイをつけました。
これで頭は完成です。
となりの青いミニクマは娘の作品。
家庭科の宿題で、何作ってもいいといわれ、
型紙なしで、自分で適当にフェルトを切り抜き、クマを
作った。途中まではまったくの我流で作っており、
今日は綿つめして、そのあと顔の作り方、あとあきぐちを閉じる
コの字閉じの縫い方を教えました。
なるべくタマ止めや縫い目を見せないようにするにはどうするか、
とかも教えたんですが、まあ、初めての縫い物にしては上出来
です。しかもこのクマはまったくの彼女のオリジナルなわけで、
この時点で彼女もわたしも同じベアアーティストというわけ。
しかし、娘は疲れる~~の連発。
単調に縫い続けたりする作業はたしかに疲れる。
しかし、そのあとの出来上がったときの感動で
また作りたいって思うんです。ベア作りは根気が勝負です。
初めてでこれだけ作れたら上出来、上出来。
かわいいと自分でも満足なようで、よかったね(*^_^*)

カテゴリ、今日はテディべアにしてるけど、
いつもとおんなじ日記なんすけどね。
は~。
とにかく夕方になると明日を感じてブルーになる。
なんでかもう、いやでしかたない。
会社行きたくないの。
でも朝になったら支度していくんだろうけど。
行ったらいつもどおり仕事するんだろうけどね。
なんか、いやでしかたない。
主婦で明日も一日何しようって言う人がうらやましい。
一日ベアしてるな、きっと。
けどそれなりな焦りもあるんだろうな。
ないものねだりなんだ、所詮人間はみんな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪ブルーノート。

2006-07-17 01:03:49 | 思い
今日は午後から大阪までライブを観にいって
きました。
大阪ブルーノート。
来生たかおさんのライブ。

お食事が出るとはしらなくて。
行く前に阪神百貨店の地下で¥599の天ぷらうどん
を食べた。なんでここまできてこんな地味なメニューなの?
と思いつつ。
そして会場入りしてびっくり。
オーダー聞いてくるし。
駅まで車なので、お酒は我慢し、ジンジャーエールと
あと2品ほどおつまみを注文した。
なんか見た目もおしゃれできれいなお料理。
ワインとかビール(ジョッキなんかにゃ入ってません。
縦に長いおしゃれなグラスに入ってる)
飲んでる人がうらやましかったなあ。
そしてライブ。ピアノのソロライブ。
いつもにも増して美しい声が響き渡って、うっとり。
しかも!
一メートル以内に本人が出入りする通路がある。
ごくごく間近に見ることが出来、大感激でした。
しかし。
飛行機から見た雲とよく似て、その偉大な人も
生きて普通に存在してる人なんだなあと思いました(^_^;)
でも歌とピアノは良かった!
どうしてそんな声出るの?ピアノ弾けるの~~、って。
なんかもういま家ですが、いつも思う。
夢やったんちゃうの?って。
コンクリートだらけの世界で、梅田は高級そうな人が多くて。
そしてブルーノートのしっとりとして、上級な空間。
は~。
ジャズも好きなわたしはまたジャズのライブも観てみたい
と思いました。今度はしっかりお酒(きれい色のカクテル)
も飲んだりして。
いま、すっかり現実。
はふ。

夫は明日もう帰るという。
それきいたとたん、がっくり。
寂しくなってしまいました。
いつもひとりなのに、は~、ひとりか、ってひとりが
やたら身にしみて辛く感じてしまいます。
でも夫はきっとあっちのほうがいいと思って帰るんだろうな。
は~。
そんなこと思っても悲しいだけだからしかたないよね。

今日は帰りの電車も座れてよかった。
休日のせいか、サラリーマンでごった返すことも
なく、比較的快適でした。サラリーマンがいっぱい
いるとお酒臭いんですよね。一杯飲んで帰るサラリーマンで。
でも電車のなかでゲロしてる高校生らしき女の子がいて
ちょっと辛かった。その後の社内の匂いが。
わたしはお酒飲むけど、あの匂いがすっごくいやなの。
飲むやつが言っても説得力ないけんども。

来生たかおってきくと、おっさんで、演歌に近いと
思う人が多くて困る。
おっさんかもしれないけど、演歌とはまったく違う!
会社の人に言ったら、そんな人、千まさおと変わらんで~
って言われ、失礼ですよ!<`ヘ´>と言い返しておいた。
まったく失礼!(千昌夫ファンの人、ごめんなさい)
知らない人は困るなあ。まったく。

は~。もう寝よう。
夫が帰ってしまうと聞いたらげんなりしてしまって
ただ眠いだけになってしまった。
もう眠りたい。
いやだなと思うことを思わずにすむもの。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷で。

2006-07-16 10:11:00 | 思い
昨日は雷でネットが中断されてて
日記を書けませんでした。
ルーターのコンセントを抜いて入れなおす技を
覚えてなかったので。
朝夫にきいて復活しました。

昨日は社員大会。
表彰される人や、講演やら。
座って聞いてるだけ。楽だったけど、眠くて。
それも午前中で終わった。

午後は片付けと、あと頭痛がしたので、
お昼ねもした。
おきてからも洗濯などばたばた。
夜も雷のなか、わたしは寝込んでいました。
はっと気付いておきたらクーラーもステレオもパソコンも
みんな止まってて、蒸し暑くなってた。
それからお風呂行ってネットがつながらないので、
その後は寝たんです。

今日は朝からカレーをたいています。
今日は午後からわたしはお出かけ。
大阪までライブを観に行きます。
こうやって出かける日はカレーをたいていって、
夜夫と子どもたちで食べてもらいます。

さて支度もあるので、今日はここまで。
また今夜夜中に書くでしょう。
大阪行くとその帰りの電車の辛いこと。
満員で息苦しくなってくるんです。
毎日こんな電車に揺られて通勤する人ってすごいな。
ストレスもたまるでしょう。この電車通勤だけでも。
行きは座れるし、楽なんだけど。

写真はネットができなかったので、
ちょこっとベアをした。
耳を仮止め。縫うには手間なので明日にまたゆっくりと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わった~。

2006-07-15 01:35:44 | Weblog
今週が終わった~。
明日は早いが、普通の業務ではないし、
ま、いいかっと思います。
遠方まで行くのが面倒だけど。

今日は早く帰らせてください、と宣言しておいた
ものの、4時まわってからの忙しさったら。
電話はなるわ、お客さんくるわ、精算はあるわ、
で。そして受けた電話のひとつひとつを忘れないように
必死です。すべてメモってますが、なんせ早く帰らないと
いけないし、大変でした。
今日は学校へ2者懇談のために行ってきました。
こちらから5時半でお願いしてたので、大急ぎで。
なんか、にこにこしつつも、もっと子どもに言ってくれよ!
って思われてそうな雰囲気でしたね。
わたしは次男にこうしろ、ああしろってあまり言わない。
うるさくなさすぎかもしれないなあ。
先生はもっとみたってくれっていわんばかしだったけど。
でも仕事はまじめによくやるし、しんどいから行かない
とも言わないし、学校もおもしろくない、といいつつも
行かないとも言わず、まじめに遅刻もせず通ってる。
もうそれで十分な気もする。
ちなみにわたしは勉強はしたけど、学校は嫌いで
どうしたら休めるかばかり考えていました。
休みだしたら親にしたら、こんな厄介なことはないでしょう。
学校はなんか言ってくるしね。
子どももそれなりにいやな気持ちを抱えることになるだろうし。
でもわたしは生きてゆくにはどうしたらいいか、さえ
わかってたら、なんとかなるんじゃないか、って思います。
次男はのほほんとしてるけれど、まじめに仕事をするタイプ。
仕事ができたら、なんとか生きていけますから。
あとはどうしたいか、どうするべきか、なんて
きっと自分で考えてくれるだろうと思っています。
勉強が必要だと思ったら、やるだろうし。
のんきすぎかなあ。わたしって......。
でもねえ。子どもにすぐぶちきれる先生に言われても説得力ないです。

今日はわりかし夫は元気そうだった。
良かった、良かった。
きっとくたびれてたんだろう。
子どもと楽器をさわってた。
次男はベースを特訓中。なかなか前途多難のようですが、
楽しく感じながら、がんばれ~~!

明日は私服でいいらしいし、気分も楽。
朝早いのだけ辛いなあ。
車もエアコンなしでいられなくなってしまった。
ガソリンが目に見えて減ってゆく。
暑いなあ。
クーラーの効いた事務所内にいるとわからなくなります。
外の作業の人は暑くて死にそうって顔してて、
なんか事務所のなかにいるとすっごく申し訳なく思えてきます。
でも電話番は要るし、しかたないか。
暑い工場仕事を思い出す。
もう戻れないなあ.....身内だけのなか、なんて。
だからって人見知りなわたしが他人とすっごく打ち解けてるって
わけでもないけど。まだまだ時間かかりそう、ってか、ずっと無理
かもしれないけど。でもお客さんや会社の人とかと笑って話せたりするので、
そういう面でやっぱりこの仕事のほうがいいなと思います。


さあ、もう寝よう。
明日は早いです。
明日の午後から17日まで連休!!うれしい~~(~o~)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばたばたと。

2006-07-14 01:42:50 | 思い
毎日ばたばたと過ぎていきます。

今日は朝から早く帰りたいよ~と思う日でした。
とにかく時間が過ぎてほしいって。
けっこう忙しくなって、無事に時間も早く
過ぎてくれたけど。

明日で今週の業務はおしまい。
あさっては出勤だけど、社内行事で、いつもの仕事
ではないので、気が楽。

今日はお昼休みにべアの耳を縫いました。
でも帰ってから耳付けでも、と思うけど、それがなかなか
できません。
今日は転寝してしまいました。

夫はなにやら不機嫌ぽい様子が続いています。
昨日ほどでないけれど。
いちいち気にしないでおこうと思うものの....
家のなかが汚いということもあるかと....
は~。だめだなあ。わたしの家事は...。
どこか仕事に行ってたかどうかは知りません。
は~あ。
仲良く、はしてもらえないのかな。
やっぱりわたしではだめなのかな....。

さて寝よう。
明日もまだあさっても猛烈早起き。
暑さ、今夜はちょっぴりだけましみたい。
昼間は暑かったねえ。
息子たちは自分たちで部屋の模様変えなどやっていた。
ゴミの置き場所で夫にずいぶん叱られてた。
今回はちょっと違うなあ。
夫の雰囲気。
どうしたんかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほめられて伸びるタイプ。

2006-07-13 00:19:06 | 思い

今日は査定のための面接がありました。
午前中は少しブルーでしたが、最近にしては珍しく
電話がかかりまくり、事務所にひとりだったし、
テンション低いながらも必死で対応してました。
面接はいつもいる上司と、ふだんここにはいない、
もうひとつ上の上司とで行われます。
わたしはまだ入りたてなので、あまり突っ込んだ質問も
されません。
ただまだ半年なのに、よくやってくれてると思うと
言われたときはうれしかったです。
覚えるのも早いし、覚えようと努力もしている、って。
自分ではまだまだかなと思ってるけど、
そうやって他人の評価を受けるとうれしいものです。
とたんに午後ははりきって電話でも対応してました。
単純なやつ。
でももう帰ろうと思ってたらちょっとまとまらない
話の電話応対をすることになって、結局遅くなってしまいました。
夫の実家へまたも行く予定で、今日は早く行けると思ってたのに。
もうひとり一緒に残ってた子が、かわいそうになってきた、
などと同情してくれたが、わたしはなんとも思ってなかったんです。
気分のいいときはそんなもんです。
完璧にイマドキのほめられて伸びるタイプ。
ほめられてうれしくない人はいないだろうし、
誰でもそうなんだろうけど。

でも家帰ると夫は不機嫌で遅い昼食をとったせいとはいえ、
晩御飯も食べなかった。
晩御飯も帰ったら、アリが発生していたり散らかり放題
だったり、大変で、それらを片付けないとご飯が
食べられない状態で、自動的にごはんも遅くなってしまった。
なんかそういえば、先月も夫は実家から帰ったらブルーでしたね。
すっごく気にしてたけど、そのときも。
今日もずっと部屋にこもってるので、気になるけど、
仕方ないや。
夫も自分の実家とはいえ、気を使って大変なんだろうか。
機嫌悪いのはすぐにわたしのせい?と思ってしまうけど、
先月も翌日は大丈夫だったし。
きっと疲れたんだろう。
そう思っておこう。

来年のわたしはいまの会社でどんな査定を受ける存在
なのでしょう。
さっぱりわかりません。
でもお給料も現状満足などしないで、どんどん上を目指して
くださいって言われた。
がんばる甲斐はあるってこと。
繁忙期ちょい怖いけんど.....。

さて寝ましょ。
帰って掃除して、といつもとパターンが違ってるので
転寝なしでこの時間になってます。
もう寝ます。
眠たい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しい日。

2006-07-12 02:34:25 | 思い

今日は朝からテンション低く、悲しいと感じてる
日でした。

昨日の記事であまり怒りが続かないと言ったけど、
そのかわりに悲しくなってしまいます。
そしてすべてをあきらめることで、自分をいさめる、
そんな感じです。
怒りを相手にぶつけて、ってことがもういやになってしまいました。
それでも感情がある限り、それは化学変化みたいに
わたしのなかで悲しみに変わってしまんです。

ひとつは夫が中免をとったのはいいものの。
よく考えたら、そのぶん生活費渡せなかったってこと。
まだひとけたしかもらってないんです。
それで普通暮らせるはずもない。
なんとかできたから、ま、いいかとは思います。
夫も自分のアシを確保しないと仕事にならんと思ったのも
よくわかります。
でも夫がひとりだけ別に暮らすということはそういうこと
なのです。中免やバイクってことでなくても、
生活や交通費にお金がかかるんです。
そちらを優先しないと仕事にならない、っていわれたら
それまで、です。
でもこちらの生活もあるんです。子どもがいます。
中免とるのもナイショでぽんととってしまうのも
きっとわたしに最初に言うとお金は?といって
怒られるとでも思ったのかな。うるさいから事前には
言わないんでしょう。
でも結局しわ寄せはわたしにかかってきます。
夫が外で暮らすと言ったとき、こうなることは少し予想
はしていました。でもそれをなんとかできるから
やるって言ってるんだろうと思いあきらめました。
夫はお金を持ってないわけでもないようです。
自分のもちまわりぶんを取ってから、こちらに渡してる
ような感じです。
半ばしかたないけど、ちょっと悲しいです。
こっちで子ども抱えてたら、病院行くにしてもお金が
要ります。だからわたしは夫からもらうって決まってる
分はなるたけ夫からもらいたいのです。
あとの緊急分をわたしがなんとかするので。
これって事実上、夫の一人暮らしを応援してるって
ことなのに、夫はわたしのことを許しもしないし、、認めても
くれない。それが一番悲しい。
理解してくれない、ってきっと思ってる。
理解なんてしてるに決まってるじゃないか!
しないとなんとか、なんてできるわけないじゃないか!
そんな怒りがふつふつと沸くものの、もう言う気もない。
そして化学変化を起こして悲しみに変わる、あきらめに
変わる。だれにも話もしない。ひとりで化学変化起こして
それでおしまい。
しかし、おかしなことに、夫の笑顔を見ると忘れてしまう。
なあんで~~、って思ってても、夫が楽しそうに笑って
たら、ま、いいかって思ってしまう。
わたしは夫が中免にしてもなんにしてもその行動力に常に
憧れてきました。何もしないでふにゃふにゃ言ってる人より
ずっとステキと思います。
ほんの少しでもいいから、思い出してよ。
あなたの行動の裏に必ず誰か、裏方さんがいることを。
輝けるその姿をみて喜んでるもののいることを。
化学変化をおこしながらも......。
わたしに対してはあまり笑ってくれません。
どうかせめて笑顔だけでももっとみせてください。
一円にもならん、ほんとにそうかな。
笑顔のパワー、どんな大金にも代えがたいのではないのかな。
けど昔のわたしは笑顔、少なかったよな。夫はきっと悲しかったのだろう。
そんなことを考えてたらどんどんテンション下がって
やばい今日でした。
繁忙期にこんなテンションじゃ、きっと辞めたくなってしまう。
でもこんないい仕事はきっとないので、なんとか頑張らなくちゃ。

子どものことでも悲しみは尽きません。
会社行きだしたら、ほっとかれてる自分らは、って
思うのかな。
なんか言うこと聞いてくれなくなった。
ひとつ頼むと逆切れ。
もっと言うこときく子たちだったのに。
工場で働いてたときは、わたしがたいへんだなあ、お仕事って
って目に見えてわかったのだろう。でもいまは朝ぽいと
行ってしまって、夜帰ってくるだけだもの。
どんな仕事してるかもわからないんだものね。
遊んでるかもしれないものね。
そんな人の言うこときいてられない、って思うのかな。
いままでいい子だったのは、頑張って働く姿を見せてた
からなのかもしれない。
あのね...お給料もらうってことはけっこうしんどいのよ。
お金くれるカギリ、楽なことはないのよ。
自分で働いて生活するようになったらわかるかな。

明日は面接です。わたしは入ったばっかなので、あまり
関係ないらしいが、来年からはそうもいかない。
これで査定されて給料が決まるそうなので。
うちの会社は給料もぼーっとしてても増えるってわけでも
なさそうです。頑張ったら認めましょうってやつ。
来年のわたしはどうだろう。
こんなのほほんなわたしではだめだろうな。
いくら客受けはよくても。
争うの、嫌いなんだもの。はふ。

さあ寝よう。
明日も早い。
咳き込みまだ続いてる。
薬をうっかり飲み忘れるとひどくなる。
夫は今日自分の実家へ泊まりでなんか用があると行って
しまった。
子どもたちは口々にお父さんは?と聞く。
お父さんがいると思ったからさっさと帰ってきたのに、と次男。
娘も今日はむこうに泊まるって、と言うと
口を尖らせた。
お父さんいると楽しいものね。
明日は帰ってくるでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お嬢様。

2006-07-11 01:31:20 | 思い

今日も無事に終わりました。
咳は仕事でシュレッダーやりまくってたとき
コンコン止まらなくなった。
そしたら会社の子に「すごいほこりやで。それで
咳が出るんや」って言われ。
あ~~。それじゃやっぱ喘息なの?
小さいとき一緒に遊んでた子が喘息で、
稲ワラの積んだ納屋へ入ったとたん、コンコンせきこみ
出したのを覚えてるけど、あれと同じ?
その作業をやめたら咳はおさまった。
ほこりに弱いわたしではないんだけど。
一日暇と所内にひとりのときを狙っては
シュレッダーばっかりしてました。
あとはお勉強と電話とり。
なんで?こんなに暇なの?いいのかな?
事務処理が早くなったことと、いま閑散期で伝票も
少ないから、自動的に事務処理も少なくなるんだけど。
早く帰れてよかったけんど。

今日は夫が帰ってきた。
いまお風呂へ行ってるが、どうやらお風呂を磨いて
くれているようす。
お風呂がまた少しカビで黒くなりつつあり、
夫は我慢できないようです.....。
帰るなり、バイクの中免とった話きいてびっくり!
取りたいって言ってたけど、もうとったのぉ。
早い。
そしてバイクもううまいこと知人に不要なやつを
もらってくるんだと言ってて、今日はその代車に乗って
帰ってきたらしい。
これからはバイクで遠くから行き来するんだって。
バイク....どうか事故らないでね。
大きなバイク乗ってる人を週末になると見かけるけど、
確かに気持ちよさそう。
会社の子もバイクで大きな事故してるって聞いたし、
バイクで遠距離かあ。
バイクに乗ろうと思うあたり、夫らしくはある。

は~。
べアの耳だけでも切り抜いて明日会社で
縫い縫いしょうかな。
昨日できた生首のベアのことを思い出すにつけ、
うふふ、って気分になって、会社でも楽しくできた。
これはベア作りが好きでたまらない人にしかわからない
心境だと思います。まあ、好きなことがある人すべてに
共通するとは思うけど。

会社ではわたしが怒らない人って思われてる。
そういやこのごろ怒るってことがわからなくなってきた。
家でも。一応怒ってるけど、たぶん怒ってるうちに
入らない。どうでもよくなってしまうんです。
怒りが持続しなくなってしまいました。
家でもこんなんだから、他人のなかで怒り散らすはずもなし。
以前は怒りのなかで生きてたんですけど。
疲れるんやもん。怒るのって。
はふ、はふ。
なあんか、たいがいのことは、かわいいもんよ、って
思ってしまう。会社でも怒りたくなりそうな
ことは多々あるかもしれないけど。
まあ、いいや、て思ってしまう。
小さくむかってしても、消えていってしまう。
ストレスにはなっていってるのかもしれないけれど。
どかん!と怒る人のほうがいいのかも。
しんどいやん。怒るの。
こんなのほほんとしたわたしをお嬢様って言うの、会社の子。
今日もシュレッダーに紙が詰まって、つまりをとるのに必死に
なってたの、スイッチ入れなおしてもなかなか復活しないし。
そしたらゴミ受けをセットしないと動かんで、って言われて。
そんなの知らなかった~~。
やっぱお嬢様や!って。
それとか車を車庫いれ駐車してますが、へたくそで
何回もきり直して入れ、あげく後ろのフェンスにコン!
でもそのあと、車の後ろがどうなってるかなんて見に行かない。
見に行って直るもんでもなし。いまは仕事って思って。
そんなわたしはよほどのんきに見えるらしい。
たしかに、何かもへたくそで、わからないことばかり。
高卒で家を出て事務仕事少しして結婚して、それから16年工場の仕事だけ
してきた。車もたまにしか乗らなかった。
こんなわたしは世間知らずである意味お嬢様かもしれない。
しかし。
こんなお金に困ってるお嬢様はいるまい。
お金の工面はうまいよ。
鍛えられてきましたから(*^_^*)
は~。
長男の定期代は一ヶ月分だけ買ってやり過ごした。

さて、お風呂行ってこ。
ベアしてから寝ようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする