昨日あんなに寝たせいか、今日は一日やっぱり
元気だった。睡眠って大事~って思った。
事務仕事も忙しい今はこの仕事は元気でないと
できない仕事だなあと実感。
しかし、昨日ほど寝られることはめったにない。
毎日そんなに寝てたら何もできない。
それに昨日の睡眠はとても質も良かった。
9時から朝の4時まで、まったく目が覚めず、なんの
物音も知らないで寝られたから。
そんなよく眠れたことがあまりない。
夢は目覚める寸前に見ただけ。
この夢が、昨日の日記でも書いたけど、妙にリアルな
前世のような夢。
前世なんて信じてるわけでもないけど、妙にわたしには
気になる時代がある。大正から昭和初期。
レトロな、アンティークなものにとっても興味があるし、
懐かしい思いがする。
昨日の夢は自分が新聞のようなものに投稿してる
ような夢。
子どもらしい、自分の家のなにげない日常を綴っている。
家には車待ちがあって、そこには車が着くと、
運転手が鳴らすベルが置いてあったというんだ。
そして、家にはいつもいろんな業界の人間がやってきて、
自分の父親らしき人間に会ってゆくというの。
それは持ってきた品物や情報やそういうものが
その父親らしき人によって1.5倍にも2倍にもなって
返ってくるということを知っているから、というもの。
どうもその父親には何かしが、権力があったということらしい。
何?じゃあ、わたしは良家の子女ってこと?
いや?それとも運転手か下女の子ども?
でも夢のなかの自分の身なりはきれいだった。
いまでもとんちんかんなことを考えたり、発言したりする
自分はちょっと世間とは離れてるな、と思うことはしばしばある。
お嬢様なんて言われることもある。
自分ではまったく思わないのに。カフェオレ作ってといわれて
ブラックの缶コーヒーをコップに注ぐのではなく、
缶コーヒーの小さな呑口にミルクを注ぐのではないか、と
思われてしまうわたし。いくらこのわたしでもそこまで
世間知らずではないっちゅうに。でもそんなこともやりそうだと
会社で言われました。
夢の話に戻るけど、子どもの目からそんな訪れる人々を
見てるんです。政治家から道化師のような大道芸人まで、
実にさまざまな人々が訪れ、それが絵巻のようにおもしろい
というのです。
なんだか目覚めたときの懐かしい郷愁のような感が
不思議だったのです。
現世で会う人々って前世でこうして訪れたさまざまな人々で
あったのではないかと思うとなお楽し。
初めて会ったのに、昔から知ってたような人っているよね。
いるんですよね、いま入った会社の人にも。
でも街へ出て、まったく知らない人で、さっきそこで会ったのに、
また会う人っているでしょ。たとえばさっき駅で会った人が
次行ったスーパーでも会って、そのあともどこかで会うって人。
あの人さっき会った、って。それとかなんか偶然会ってしまう人。
そういう人は前世になんらかのつながりがあった人と言われています。
自分と縁のある人はもちろんのこと。
前世って、そんなこと有り得ないんだけどね。
死んだらどう考えてもおしまいと思うもの。
そんな楽しい昨日の夢。
おかげで今日は元気に仕事できました。
が、夕方になるころからだんだん疲れてきた。
肩こりで気持ち悪くなってきた。
なのに、夕方は猛烈忙しく自分の事務仕事が進まず。
7時まで残業したけど、明日も忙しいと思われます。
その後夫にお金のことで電話。
は~。今月もきちんと必要額がもらえるか、わからない。
どうするんだろう。
わたしにはお金がない、ってことがほんとはわからない
のかもしれない。働けばもらえるよ、ぐらいにしか
思ってないのかもしれない。
夫が何故お金が入ってこない、っていうのかわからない。
働いてるのに、なんで?
わたしもいま一応フルに働いてるけど、夫はわたしより
家のことが普段ないぶん、わたしより多く稼げるはずって思ってしまう。
わたしなんかより、うんといろんな才能もある。
なのに、なんでなの?って思ってしまう。
は~。
いつもこういう問題のとき、わたしがまるで借金取りのように
思われるのがすっごくいや。
子どもがいて家があって、最低限の生活費要求するの
普通なことでしょう。家のローンも含め、20万って多いですか?
いまの時代、そんな多くないと思うんですけど。
高校生、中学生、小学生の3人も子どもいるんですよ。
わたしは借金取りじゃあない!!
ごめんなさい、ってすっごく申し訳なく思ってしまう。
こういう弱い自分がきっとだめなんだなって思う。
もっと豪傑強い奥さんなら、なあ。夫もあんなことばっかり
言わなくなるんかしら。
は~あ。
もう寝ます。
長男は昼夜逆転生活してる。
朝まで起きて昼寝てる。
次男は昼外で遊んで夜ちゃんと寝てる。
は~あ。みんな自由にやってるなあ。夏休み。ちょっと母のんき(^_^;)
寝よ。