今週がやっと終わった。
今週は咳に苦しみながらもなんとか5日間仕事へ
行けてよかった、よかった。
この仕事に関しては、なぜかラッキーと
思うことが多いのです。
今朝もわたしが取った電話でお客さんが依頼した
車があるかどうか、外へ見に行ってあったので、
ございますので...と快く返事した。
そしたら、それ、いまエンジンの調子悪いから出せない、
って言われて、えーーーー!もうすぐにお客さん来るのにぃー
と、思ってたら、なんと!そこへうまいこと
車検に出てた車が終了して帰ってきたのです。
お~~~~!なんてラッキーなの!
ついてる、とはこのことを言うんだと思いました。
昨日は昨日で、支払うほうで、支払いの処理が済んでから
来た請求書があって照合してなかったので、
えー?払いすぎちゃったの?と思いきや、
先方に確認すると、先方のミスで間違った金額の
請求書を送ってしまったとのこと。
よかった、払いすぎではなかった~、ほっ。
斉藤一人(大金持ち)さんいわく、ついてる、と口に出して
言う人はほんとについてるようになる、って。
こういう小さいことでも、自分ってついてる~~~
って言ってればいいんですね。
最悪~~、ばかり言ってると最悪なことばかりが起こる、
ってのもわかる気がします。
結局どんなことでも自分のために起こることなのかも
しれないけど。
今日の仕事に関するツキはこの仕事でがんばれって
いう後押しなのかもしれません。
ちょっとなんでも気にしすぎな性格なので、
辛いなと思うこともあるんだけど。
しかし、咳が出て声がちゃんと出なかったり、電話の
途中で咳き込みかけたりするのはほんとにいや。
だんだん喋れなくなってゆくんです。
は~。
もう4時。
でも9時半くらいから3時まで寝てました。
これからまた寝ます。週末のお楽しみ。
寝ること。
気がつくと、次男が転がって寝てる。
長男はごはんも食べないまま二階で寝てしまい、
いまもまだ起きてきていないようだ。
パソコンつきっぱなし!!!
もうへ理屈ばかり言ってちっとも言うこと聞いてくれなく
なった。権利と主張ばかりなの。そういう年頃かもしれないけど。
そのてん、次男と長女はまだかわいい。
でもこの子たちもだんだんそうなってゆくのかな。
親が悪いよね。子どもがどうなってゆくかは。結局。
夫はいないので、こんな無法地帯にしてる
わたしの責任なのか....とほほ。
あまり怒らないけど、怒れば怒ったで単に機嫌悪いとしか
思ってもらえないし。どうしようもない。
なんでもいいさ。無事に大人になって自分の力で
生きていってくれたら。
は~あ、そんなのんきなこと思ってるからだめなんやろね。
もっと勉強しなさい、あれしなさい、これだめでしょ!!
って言ってくればよかったのかな。
は~~。
寝よう。
おふとんって気持ちいい。
極楽気分になれます。
普段、2,3時間しかお世話にならないおふとんさん。
もっとちゃんとおふとんで寝ればいいって
わかってるけど、もたないんです。
お風呂行ったりするのは一度転寝してから。
でも絶対お風呂行ってお化粧落としてお手いれして寝ます。