goo blog サービス終了のお知らせ 

月子日記

思うこと、好きなもの

大阪テディベアフェスティバル。

2006-10-22 22:50:55 | テディベア
今日(10/22)は朝から娘とふたりで大阪行き。
テディベアフェスティバル。
会場はすごい熱気がむんむんして暑かった!
憧れの作家さんも見れたし、ベアにも会えた!
そして触ってくることもできて感激♪
HPをいつも見にいくお気に入りの方もけっこういます
が、結局どの方にも話しかけることはできませんでした。
大好きな作家さんの作品は欲しい~~!と思った
けど、なんせ高価だし、その上、現金も持ってない。
それもあるけど、やっぱり作家さんの作品というのは
何かこう独特のオーラを持ってて、なんとなくわたしは
手にするものじゃない、という気がした。
わたしもいつか、ここに並びたいというのもある。
なんだか作家さんのベアをつれて帰っても、結局
蔵入りになりそうな気がした。
それにいちいち落ち込むのもいやだなあ。
自分なりに作っていきたいし。
変なの。
でも手にしちゃだめ。そんな気がした。
で、つれて帰ったのは、フランスのアンティークのうさぎちゃん。
1950年台のもの。
わたしより年寄り(*^_^*)
どこで可愛がられたのか、わからないけど。
それにフェスってこともあってとってもお安くなっていました。
アンティークは高いんだけど。
でもつれて帰ったのは少しのやる気も。
これからも自分なりに精進して作っていけば、きっとここに
並ぶことができるはず。そんなふうに思えたから。

しかし、大阪の街の空気は酸素が薄くて、だんだん辛くなる。
酸欠になってくる。帰りの電車はへろへろ状態。
娘とふたり「疲れたね~」
帰ったら、次男が熱を出してた。
でも熱があるだけで、しっかりご飯も食べてたから大丈夫
ぽい。本人いわく、一晩中扇風機を浴びながら寝たって。ばか。
まったく同情のしようもないじゃん!
長男は夕べ友人ち行って寝不足なのか、機嫌悪くてカリカリしてるし。
一気に現実に戻されました。
明日はもう会社だし。
ときどき休みってなんなのかなと思えてくる。
すぐに終わってしまうもんなあ。

妹にきくところによると、実家の母のボケが進んでて、
しまいにわたしたちのことも忘れてしまうのではないか、って。
いまのところは料理の仕方を忘れたとか、何話してたか忘れた
とか、急に変なものが見えるとか、そんな感じ。
7月にこけて頭を打ってかららしいので、老人性というより、
外傷性と思われるのに、本人が嫌がって脳外科の診療を受けようと
しない。食欲も物欲もなくなってしまったという。
父もたいへんだな。わたしより実家の出入りの多い妹はまいって
しまっている。
でもわたしにはどうしようもない。
辛いもの。
いざこざのあったうちのことはもう忘れてしまって
ほしかったりもする。そのほうが楽になれるのではないか、って。
身勝手ではあるけれど。

は~。
そうはいっても明日は来る。また会社。
ちゃんと仕事してますよ。もうすぐ一年になりますよ。
会社勤めなんかお前にできない、
ってそう言って心配ばかりしてたけど。それだけでも安心してください。
心のなかで両親に言ってるわたしです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炒飯。

2006-10-22 01:29:17 | 思い
今日もいいお天気の休日。
やっぱり掃除に明け暮れた。
その合間に釣りもしたけど。
今日は小さいの二匹。
ちゃとらんのおなかにおさまっていきました。

いつもながら、キッチンの掃除に一番気合が入る。
キッチンだけは、週末、お~!って思うくらいきれいになる。
昔はここまできれいにするのは年末だけだったけど。
オール電化にして、電磁調理器はほんとに楽。
さーっと拭くだけできれいになるので。わたしのような掃除下手な
人にはぴったりかも。
で、写真はお昼にした炒飯。
昨日娘がご飯をたいてくれたけど、娘の水加減はいまいち固め。
で、炒飯にぴったりというわけ。
こうやって写真に撮ると、とってもおいしそうだな♪
キッチンもきれいだとよけいに気持いい。
でもまた一週間のうちに乱れるのよね。
もう大人みたいな人間がわたしのほかに3人もいて、
次々何か食べたり飲んだり。洗い物もしないしさ。
まあ、しかたないけど。
ウイークデーは少しでも寝たくて、夜洗い物以外は
できません。ただ、油ものをしたあとの油はねはきっちり拭いて
おかないと気がすみませんが....。
今日はあとは大量の洗濯物たたみと、玄関と、洗面所の掃除。
居間はなんとか掃除機はかけるけど、いまいちきれいに
ならない。は~。掃除ほんとに下手だな~。

ベアは綿つめして、あとこれから耳をパターン書いて
作ろうと思ってる。
明日のベアフェス。お気に入りの作家さんのHP除くと
こんな子を連れていきま~す、とかあって。わくわく。
5年前に一度行ったきり。ずっといけなかった。
でも5年前行ったとき、すっごく刺激をうけたのをおぼえています。
今回はあのときのフェスより、メジャーなお気に入りの作家さんが
出展してるので、もっとどきどき。
大阪までの電車とかすっごく面倒なんだけど、これはずっと
行きたかったので。いつか自分が参加したい、って夢もあるし。
でもこんなのらりくらりな製作で、いつか参加ってできるのかなあ。
売れなくてもいいんです。参加できたら。
そのうち気にいってもらえれば。
しかし、いっときのテディベアブームは去ってるので、
昔よりお客さんって少ないのかな。
わたしのはブームではなかったようですね。いまもベア熱続いてるし。
娘とふたりで行ってきます。
娘と電車でそんな遠くへ行くのははじめてです。
昔小学生のころ一度親と大阪へ行った記憶がある。
なんてすごうい都会なんだ!って思った。
なぜか道頓堀のあたりの裏町へ入ってしまったら、警官と
誰かがなんか話してて、どうもヤバイことでつかまってるようすを見たり、
ひとのものと思われる便が路上にしてあって、これはびっくりした。
路上生活者のものと思われる。そんな人もたくさん見た。
間違えて買った切符を姉に押し付けられて、自動改札で
がちゃん!とやられた記憶。そりゃないよ~~!って思った。
自動改札もはじめて体験したし、かなり衝撃的な大阪だったな。
30年も前になるのか~~!(@_@;)
明日娘はどんな思いをするのかな?
子供の目ってまた違うから。
梅田から外へは出ないと思うけど。人の多さにはびっくりするかな。

長男はまた友達のところ泊まりに行ってる。
毎週毎週いいのかな。
そんなもんなん?
次男がひとり暇そうなので、大阪誘ってみたけど、
べアには興味ないから、だるいし、いいわ、て。
そりゃそうね。目的なしに大阪は疲れるわね。行ったことないのに
よくわかってるね。
楽器屋つれてってくれるんなら、と言い掛けて、でも
車でないし、電車か歩きやろ、だるいし、いいわ、って。
おいおい。若いのに~。
まあ大阪ときいただけで遠いって思うもんね。
お留守番しててください。

さて少しジョアン聴きながら、ベアして寝ます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする