ROOM 402

日々多くを思うものですがその思いはすぐにきえて忘れてしまうものです。忘れられない想いや日々の出来事を書き綴ります。

ナチュラルソーダ

2008年07月17日 | EAT

この数週間でマラソン後にソーダを飲む習慣がついてしまった。
今までは水だけで十分だったのに、何かのひょうしでソーダを飲んでからは
走った後はゼッタイにソーダを飲まないと気持ちが落ち着かなくなってしまった。
健康のためになるべく人口甘味料とかジュースは控えていたのに
ふと気がつくとソーダ飲みが習慣化してしまった。
私の場合、行動がパターン化されること自体が何も考えなくて
楽チンでいいのだけれど、このパターンから逃れるのがいつも一苦労する。
そのお気に入りのソーダなのだがジンジャエールとかキリンレモンじゃなくて
ブルースカイとハンセンという会社のソーダなんですが、とにかくウマい。
私の飲み方ははかなり大きめのグラスに氷をたくさん入れて、
このソーダをストロで飲むのですが、冷え冷えのソーダの炭酸が口の中で
シュワッと溶けて飲んでいるあいだはあまりの美味しさに夢心地です。
どちらかといえばハンセンという会社のソーダのほうが私の好みなんですが
ハンセンのソーダが最近ではどこのスーパーに行っても売ってないので
とうとう知り合いから大量に送ってもらうことにしました。とても楽しみ。
ブルースカイもハンセンもいろんな味のフレーバーがあって
それらの味が今までに味わったことのない未知の味なのも楽しいのです。
ワイルドラズベリーとかチェリーヴァニラとかブラックチェリーとか
マンダリン&ライムとかキウイ&ストロベリーとかやたらエグイです。
でも、飲んでみるとどのフレーヴァーも意外にスッキリ飲みやすくて実に美味。
まさにアメリカの味。でも、これってかなり身体には悪そう。
この習慣、どこかで止めないとまた太ってしまいそうで心配なんですが
今はこれらのソーダにどっぷりハマっているとです。